いい香りで癒やされたい☆手作りアロマキャンドルの作り方☆簡単
2015/10/26
az2az
2016/03/31 更新
お店で見かけるおしゃれなアロマキャンドルの作り方をご存知ですか?アロマキャンドルの作り方を覚えておけば友達へおしゃれなプレゼントを手作りすることもできますよ♪この記事ではおしゃれなアロマキャンドルの作り方についてご紹介します。
[表示する]
アロマキャンドルを自宅でも簡単に作れることをご存知ですか?
おしゃれで良い香りのするアロマキャンドルは、インテリアとしても魅力的なアイテム。
手作りすれば、自分好みのデザイン、香りのアロマキャンドルを手に入れることができますよ♪
作り方を覚えてオリジナルのアロマキャンドルを手作りしちゃいましょう!
まずは、アロマキャンドルの作り方に必要な道具をチェックしてみましょう♪
必要な材料・道具
アロマキャンドルの作り方に必要な基本的な材料と道具です。
・片手鍋 (ロウソクを入れて溶かすために使用)
・湯煎用の鍋
・耐熱ガラス容器 (ロウソクを入れて固めるために使用)
・ロウソク
・好きなアロマオイル
・割り箸
・ボタン
・たこ糸 (ロウソクの芯を再利用することも可能)
・カッター
ロウソク以外の材料でも
ロウソク以外にもパラフィンワックスやミツロウを使ってアロマキャンドルを作ることもできます。
拘りの材料で環境に優しいアロマキャンドルを手作りするのも素敵ですね。
キャリアオイルがあれば加えると、キャンドルの持ちがよくなります。
くせがあるものを使ってしまうと匂いがきになることがあるので、スイートアーモンドやホホバオイルなどがおすすめです。
キャリアオイル
キャリアオイルとしてホホバオイルやスイートアーモンドオイルを使用するとアロマキャンドルの持ちが良くなるそうです。
基本的なアロマキャンドルの作り方を覚えたら、材料を工夫して自分好みのアロマキャンドルを作ってみたいですね。
いよいよ本題のアロマキャンドルの作り方をチェックしてみましょう。
ここでは、ロウソクを使った基本的なアロマキャンドルの作り方をご紹介します。
アロマキャンドルの作り方 手順1
アロマキャンドルに使用するロウソクを砕いて、湯銭にかけ溶かします。
ロウソクの芯は、全て溶けてから取り出せるので気にせず小鍋に入れてしまいましょう。
アロマキャンドルの作り方 手順2
ロウソクが溶けたらロウソクの芯を取り出し、少し冷ましてからアロマオイルを垂らし香り付けをします。
ロウソクの温度が高いとアロマオイルが揮発してしまいアロマキャンドルの香りが弱くなってしまう可能性があります。
アロマオイルの量は、ロウソク70g当たり10~15滴程度を目安に自分好みに調整してみましょう。
アロマキャンドルの作り方 手順3
ロウソクを流し込む容器の準備をします。
たこ糸(もしくはロウソクの芯)の先端にボタンを結び付けたものを写真の様に割箸で固定します。
アロマキャンドルのサイズによりたこ糸の長さは調整して下さい。
アロマキャンドルの作り方 手順4
手順3でセッティングした容器に手順2のロウソクを流し込みます。
ロウソクの芯がアロマキャンドルのなるべく中心を通るように調整しながら流し込みましょう。
アロマキャンドルの作り方 手順5
ロウソクが固まったら割箸を外して、アロマキャンドルの完成です。
作り方は、溶かして型に流すだけととても簡単でしたね!
ロウソクを流し込む容器に工夫するだけでおしゃれなアロマキャンドルを作る事ができます。
基本的な作り方をマスターしたら、家に余っているいろいろな容器を使ってアロマキャンドルを作ってみましょう♪
基本的なアロマキャンドルの作り方が分かったら、ミツロウやホホバオイルなどこだわりの材料を使ったアロマキャンドルも簡単に作ることができます。
基本的なアロマキャンドルの作り方を覚えたら、次はおしゃれなアレンジ方法をチェックしてみましょう♪
ミツロウで作ったアロマキャンドルは、色付けしなくても自然なイエローになって綺麗♡
作り方を覚えたら材料のカスタマイズも楽しんでみたいですね♪
グラスで作ったアロマキャンドルにレースでデコレーションすれば上品な印象になります。
基本のアロマキャンドルの作り方でも容器に拘ればとってもおしゃれなキャンドルを作れそうですね。
貝殻を器として利用したアロマキャンドルもおしゃれですね。
特別なディナーを盛り上げるスペシャルなアイテムとして使えそう♡
アロマキャンドルを色付すればおしゃれの幅も広がりますよ♪
複数のカラーのキャンドルを組み合わせればインテリアとしても目をひくアロマキャンドルを作ることができそう!
2色使いでもカラーに拘ればナチュラルでおしゃれなアロマキャンドルを作る事ができます。
お料理感覚でいろんな配合を楽しんでみるのも良いかも♪
DIY crayon candle!! クレヨンキャンドルの作り方
アロマキャンドルの色付けには、専用の材料以外にクレヨンを使うこともできるんですね!自分好みのカラーのキャンドルを作っておしゃれなインテリアキャンドルを作ってみたいですね。
ドライフルーツやドライフラワーを閉じ込めてアロマキャンドルを作ることもできます。
火を灯さずにずっととっておきたくなるキャンドルですね。
柘植彩子ボタニカルソイキャンドルプロジェクト2016
絵を描く際に使用したお花を利用したボタニカルソイキャンドルを紹介する動画です。どれも素材の美しさを感じられる素敵なアロマキャンドルですね。
香りを楽しむだけのアロマワックスバーという火を灯さないアロマキャンドルもあります。
ドライフルーツやドライフラワーが立体的にデコレーションされたキャンドルはとてもおしゃれですね。
アロマワックスバーは、お部屋やクローゼットの香りづけとして吊るして使用します。
アロマキャンドルを楽しみ尽くしたら次は、アロマワックスバーに挑戦してみるのも素敵ですね。
香りのワックスバーのつくりかた –Flavor Wax Bar–【Green Weekend】
この動画では火を灯さないアロマキャンドル『アロマワックスバー』の作り方を紹介しています。基本のアロマキャンドルの作り方を少し応用するだけで作れますよ♪
いかがでしたか?
おしゃれなアロマキャンドルの作り方についてご紹介しました。
「いきなり一人でチャレンジするのは勇気がいる。」
という方は、ワークショップに参加してみるのもおすすめですよ♪
『sheep ボタニカルソイキャンドルを作ろう』ワークショップ
アーバンリサーチドアーズが開催したボタニカルソイキャンドルのワークショップを紹介する動画です。ワークショップに参加してアロマキャンドル作り方を教わるのも楽しそうですね♪
「好きな色のグラデーションキャンドル作り」
グラデーションを楽しめるアロマキャンドル作りも楽しそうですね。ワークショップなら初めてでも丁寧に作り方を教えて貰えますよ♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局