記事ID81457のサムネイル画像

バスタオルで快眠?自分にピッタリのバスタオル枕を作ってみよう!

肩こりや首の痛み、腰の痛みなどの様々な体の不調の原因は、体に合わない枕かもしれません!そんな方には、バスタオル枕がおすすめ。どこにでもあるバスタオルで、自分の体に合った枕が簡単に作れるんです!今回は、バスタオル枕の作り方や口コミをたっぷりとご紹介します。

自分にあった枕を使っていますか?

みなさんは、ぐっすり眠れていますか?
朝起きたときに、疲れが残っていると感じていませんか?
もしスッキリ起きれないのなら、使っている枕が合っていないのかもしれません。

肩や首がこる

朝、起きたときに首や肩がこっている。腰が痛い。足がしびれているような痛みがある。
それらの不調の原因は、今使っている枕にあるかもしれません。

枕は本当に必要?

よく「枕を使わない方がよく眠れる」という話を聞いたりしますが、本当にそうなのでしょうか?
実際は、「自分にあわない枕なら無い方がいい」という程度です。

また、枕を使わないで寝ると、頭の位置が低すぎるせいで、顔がむくんでしまうそうです。
美容のためにも、自分にあった枕でぐっすり眠りたいですね。

ストレートネックの人にはタオル枕がおすすめ!?

ストレートネックとは?

人間の首は本来、ゆるやかな前へのカーブになっているのに対して、ストレートネックは首 が直線もしくは逆カーブになっている状態です。

特にスマホやパソコン操作の多い現代人に多い症状といえます。

そこで、背骨のS字カーブを取り戻し、腰椎の負荷を軽減させるための、簡単かつ低コストでお金のかからない有効な方法としてお勧めするのが、「タオル枕」です。

タオル枕の作り方・使用方法!

タオル枕の方法!1.首置き枕を首の下に当てる

タオル枕は、家庭にあるバスタオルを巻いて自分で作ることができます。
この丸めたタオル枕を首の下に当てて寝ると、本来の首の曲線を取り戻すことができます。
首の曲線ができると、背骨が正しいS字カーブへと自然に矯正されていくので、腰痛などの症状が改善されます。

タオル枕の方法!2.高さ調節

ただ、ストレートネックの人が首に枕を当てると、後頭部が床から浮いてしまう場合がありますが、その場合は後頭部の下にたたんだバスタオルを敷いて高さを調整してください。
首に曲線ができると、自然に後頭部が床に付くようになります。

枕を選ぶ時の注意点!首が凝ったり、いびきをかいていませんか?

高すぎる枕も、低すぎる枕もダメ

枕が高すぎたり、低すぎたりすると、頚椎や肩に負担がかかってしまい、熟睡できなくなります。
ですから枕は適切な高さの物を選ばなくてはなりません。
また、枕が高すぎると気道が圧迫され、いびきをかきやすくなります。

適切な姿勢で寝られる枕が良い枕

立っている時、頭は重いので、首や肩は常に頭の重さを支えるために筋肉を使っています。
寝ている時は、枕が適切な高さであれば首や肩の筋肉の緊張は緩み、リラックスして疲れをとることが出来ます。

使っているマットレスや敷布団で、枕の高さも変わる

枕の高さは、標準的な女性では3cmと言われています。
あくまで標準なので、自分の体形や使っている寝具によっても、適切な枕の高さは変わってきます。

柔らかいマットレスや敷布団で寝ている人は、頭が沈み込むので枕の高さが必要になります。
逆に、固いマットレスや敷布団で寝ている人は、低めの枕の方が良いでしょう。

良い寝返りを打てる枕

一晩にどのくらい寝返りを打っていますか?
寝返りが多いと、安眠できていないと思ってしまいますが、実は「良い寝返り」イコール「安眠」なのです。

寝ている時に寝返りが少ないと体の同じ部分に圧力がかかり、腰痛や首や肩こりの原因になります。

そして、寝返りが少ない原因は枕にあります。枕が体にあっていないとスムーズに寝返りが打てず、安眠できないのです。

低反発枕はどうなの?

フィット感が気持ちいい低反発枕ですが、人によっては頭が動き辛くなってしまい寝返りが打てなくなってしまう事もあるそうです。
良い寝返りを打つためには、ある程度弾力のある枕の方が良いのです。

自分に最適な枕がバスタオルで作れるんです!

自分に最適な枕は、どこで手に入るのでしょうか?
どこにも行かずにお家にあるもので、最適な枕が作れます!
なんと、どのご家庭にもあるバスタオルを使って、最適な枕が手に入るのです!

最近、整体師さんなどが紹介して話題になっているバスタオル枕。
代表的な作り方をご紹介しますのでチャレンジしてみてください!

バスタオル枕の作り方!王様のブランチでも紹介!

【王様のブランチ流】バスタオル枕の作り方①

まず、大きめのバスタオルを用意し、広げたバスタオルを半分に畳みます。
さらにもう一回折って、四つ折りにします。

はじめに、大きめのバスタオルを用意し、広げたバスタオルを半分に畳みます。
さらにもう一回折って、四つ折りにします。

【王様のブランチ流】バスタオル枕の作り方②

折ったバスタオルをくるくると丸め、丸めた部分は指4本分の高さになり、平らな部分は指3本の高さになるように、小さめのタオルを重ねて調整します。

【王様のブランチ流】バスタオル枕の作り方③

さらに、もう一枚タオルを上からかぶせて、丸めた部分の型崩れを防止します。
これで、バスタオル枕は完成です。

王様のブランチで紹介のバスタオル枕 作り方まとめ

王様のブランチでもバスタオル枕が紹介されました。
①バスタオルを4つ折りにし、手前だけ10cmほど折りたたむか丸め込みます。
②そのまま内側に半分に折り、低い場合はタオルで調整します。
③さらに、丸めたバスタオルを左右に置き、寝返りを打って横を向いたときに、顔を支えてくれるようにします。

【簡易バージョン】バスタオル枕の作り方

バスタオルは厚手で大きめの物を用意します。また、寝返りを打つことを考えて、枕の横幅が50cm以上になるサイズを使いましょう。
① 大きめのバスタオルをZ字のように折りたたみます。
②実際に寝てみて、 横向きになり寝返りが打ちやすければ、それが適切な高さです。
③ もしそれでも低ければ、小さなタオルを重ねて微調整します。

横向きで寝たときに、首が真っすぐになる高さがバスタオル枕の適切な高さです。
横を向いたときに、おでこ、鼻、鎖骨(さこつ)の間のくぼみが、一直線になるか確認しましょう。

今使っている枕+バスタオルでも

もし、今自分の使っている枕が低すぎるのなら、バスタオルをその枕の上に敷く、もしくは下に敷く方法で高さの調整をしてもOKです。

山田朱織 枕 ~世界一受けたい授業より~

こちらの動画に首から体の病気を防ぐ方法として、バスタオルや玄関マットで適切な高さの枕を作る方法が紹介されています。

バスタオル枕の効果を口コミでご紹介!

では、実際にバスタオル枕を使った人たちの声を聞いてみましょう!

@serimilk 私もそれで、バスタオル枕にして 1ヶ月! 初めは慣れないけど、ねだしたら 枕よりバスタオルがよくなった(笑)

Wed May 18 13:20:30 +0000 2016

妹に教えてもらった、バスタオル枕が快眠すぎた。10時間グッスリでした。

Wed May 18 00:31:11 +0000 2016

@suzuokayu バスタオルを3枚使って自分で作る枕もいいですよ〜。 縫ったりしないし、丸めたり畳むだけです。

Fri Sep 30 05:13:27 +0000 2016

枕をバスタオルにしたらすこぶる調子がいい!低い枕が良いんだな。

Tue Sep 27 14:52:12 +0000 2016

バスタオル枕を実行して、効果を感じている人がたくさんいるようです。
最初は慣れなかったけど、慣れたら普通の枕よりバスタオルが良くなったというのは、高さが合っている証拠ですね。

バスタオル枕のメリットは?

バスタオル枕は、すぐに作れる

何といっても、どんな家にあるバスタオルで作れる手軽さが一番です。
もし大きめのバスタオルが家に無ければ、タオルケットなどでも代用できるので、試してみてください!

このために特別にバスタオルを買う必要はありません。

バスタオル枕は、高さの調整が簡単にできる

バスタオル枕は、高さの調整が簡単に出来ます。
使っているうちにだんだんペタンとヘタってくることもあります。
そんな時は、タオルの枚数を増やすなどして対応しましょう。

バスタオル枕は、汚れたら洗濯できる

枕は意外と汚れやすいもの。低反発の枕などはカバーは洗えますが、本体は洗えません。
その点、バスタオル枕は丸洗い可能です!

バスタオル枕は崩れやすいというデメリットも

バスタオル枕は、寝ている間に形が崩れやすいという欠点もあります。
バスタオル枕を使って自分に最適な枕の高さが分かったら、同じ高さの枕を探して購入するのも良いかもしれませんね!

さいごに

良い睡眠とは、ただ時間の長さだけでなく「質」も重要です。
私たちの人生の三分の一は睡眠に費やされるので、良い睡眠は良い人生につながるというわけです。
良い睡眠のカギとなるのが自分にあった枕です。
今使っている枕が本当に自分にあっているか、もう一度見直してみましょう!
関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ