おいしいコーヒーを楽しみたい方へ!家庭用コーヒーメーカーの使い方
2015/12/21
みおてぃママ
2016/05/24 更新
コーヒーメーカーさえあれば、毎日おいしいコーヒーが飲める!って簡単に思っていませんか。いざコーヒーメーカーを買って見たけど、使い方がいまいちよくわからない。コーヒーを淹れる手順って?戸惑ってしまう方もいますよね。さぁ、正しい使い方をマスターしよう!
[表示する]
コーヒーメーカーの使い方ですが、様々な種類のコーヒーメーカーがあるので機種によって使い方は異なってきます
ここでは紙フィルターを使用したドリップ式コーヒーメーカーの使い方について、紹介します
一般的なコーヒーメーカーの使い方
まずは紙フィルター(ペーパーフィルターとも呼ばれます)をコーヒーメーカーにセットします
紙フィルターはコーヒーメーカーの形状に合わせたサイズを使用します
一般的なコーヒーメーカーの使い方
紙フィルターをコーヒーメーカーにセットする際、フィルターの圧着部分を折ることが大切です
これでフィルターの接合部分が剥がれてしまうことを防ぎ、またフィルターをドリッパー全体に均一に広げることができるので密着性を高められます
一般的なコーヒーメーカーの使い方
コーヒーメーカーにフィルターをセットできたら、次はコーヒー豆を挽きます
挽いてあるものを購入することが多いかもしれませんが、飲む分だけ豆を挽くとそのコーヒー豆の持つ香りや味わいを損なわずに楽しむことができるのです
一般的なコーヒーメーカーの使い方
挽いた粉をフィルターに入れるときは、なるべく中央に山盛りになるようにするのがポイントです
こうすることで、粉の密度が一定になりやすく、お湯の流れに偏りを作らないようにするのです
しかし、コーヒーメーカー次第では関係ない場合もあります
一般的なコーヒーメーカーの使い方
コーヒーメーカーに水を入れます
所定の場所に所定の量をきちんと入れましょう
着脱式のタンクだったり、直接コーヒーメーカーに注いだりする場合があるので機種の使い方を確認することが大事です
※水の量を調整すると、コーヒーを濃くしたり薄くしたりできるので好みがあれば基本の量を基準にしながら増やしたり減らしたりするのもよいでしょう
一般的なコーヒーメーカーの使い方
ここまで来たら、あと一息です
コーヒーメーカーにあるスイッチ・オン!
あとは自動でコーヒーを抽出されるのを待つだけです
コーヒーメーカーの一般的な使い方と流れがわかったら、さらに美味しく入れるコツが知りたくないですか?
コーヒーメーカーの使い方 ~美味しく入れるコツ~
新鮮なコーヒー豆を使おう!
優秀なコーヒーメーカーでも、古い豆では美味しいコーヒーにはなりにくいです
新鮮なコーヒー豆というのは、いつ焙煎された豆かということです
賞味期限よりも、焙煎日です
コーヒーメーカーの使い方 ~美味しく入れるコツ~
粉ではなくて、豆!
コーヒー豆を購入する際、自宅で豆を挽く必要が無いようにその場で挽いてくれるサービスがあります
コーヒー豆は挽いてしまうと表面積が大きくなり、酸化しやすくなります
ミル付きのコーヒーメーカーもあるので、挽いた粉ではなくコーヒー豆で購入するのが美味しくコーヒーを飲めます
コーヒーメーカーの使い方 ~美味しく入れるコツ~
軟水がオススメ!
コーヒーメーカーでコーヒーを作る場合、豆以外で重要なポイントは水です
一般的には軟水を使って淹れた方が美味しいと言われますが、好みもありますね
コーヒーメーカーの使い方 ~美味しく入れるコツ~
コーヒーカップを温めよう!
出来上がったコーヒーを注ぐカップを温めておくことも大切です
冷たいカップでは、せっかくの暖かい淹れたてのコーヒーが冷めて味も変わってしまいます
コーヒーメーカーでドリップしている間に、あらかじめ温めておきましょう
コーヒーメーカーは大きく分けて3種類あります
ドリップ式、カプセル式、エスプレッソ式です
それぞれの特徴を見ていきましょう
コーヒーメーカーの使い方 ~種類ごとの特徴~
ミル付きコーヒーメーカー ドリップ式
ドリップ式のコーヒーメーカーが最も定番です
コーヒー豆を挽いた粉に水を浸透させ、自重によって落ちてきたコーヒー液を紙フィルターや金属メッシュなどのドリッパーを通して入れるものです
コーヒーミルを内蔵しているタイプは豆を挽く作業から全自動で行ってくれる優れものもあります
コーヒーメーカーの使い方 ~種類ごとの特徴~
ミル無しコーヒーメーカー ドリップ式
コーヒーメーカーの中で、ミルなしのタイプが最も流通しているタイプでしょう
比較的低価格で、美味しいコーヒーが淹れられます
コーヒーメーカーの使い方 ~種類ごとの特徴~
カプセル式コーヒーメーカー
豆やコーヒーパウダーを使用せず、豆の入った状態で売られているカプセルを使用して淹れるコーヒーメーカーです
初心者でも失敗することなく、美味しいコーヒーやカプチーノが作れます
コーヒーメーカーの使い方 ~種類ごとの特徴~
カプセル式コーヒーメーカーにセットするカプセルは、このような形で販売されています
コーヒー豆が参加しないようにできているので、挽きたてのコーヒーの香りを楽しめます
後片付けも簡単なのです
コーヒーメーカーの使い方 ~種類ごとの特徴~
エスプレッソ式コーヒーメーカー
エスプレッソやカプチーノを抽出する際に使われる、エスプレッソ式のコーヒーメーカーです
バスケットに入れたコーヒーの粉に対して、沸騰した水を圧力状態でこして抽出する構造になっています
コーヒーメーカーの使い方 ~種類ごとの特徴~
エスプレッソもレギュラーコーヒーも、どちらも淹れられるコーヒーメーカーもあります
その時の気分で、カフェのようにメニューを変えて楽しめます
コーヒーメーカーの使い方 ~種類ごとの特徴~
コーヒーだけでなく、ミルクをつかって多彩なメニューバリエーションが作れるコーヒーメーカーもあります
カプチーノ、カフェラテなどもワンタッチで、ミルクの泡立てなど自動で行ってくれます
コーヒーを淹れるだけがコーヒーメーカーではないんです
さまざまな機能付きのものが販売されています
コーヒーメーカーの使い方 ~機能付きタイプ~
浄水機能付きコーヒーメーカー
できる限り美味しい豆の風味を味わえるように、コーヒーメーカー自体が浄水機能を持っているタイプです
水のカルキ臭が取り除かれ、喫茶店のコーヒーのような味わいに
コーヒーメーカーの使い方 ~機能付きタイプ~
濃さの調整機能付きコーヒーメーカー
濃いコーヒーからさっぱりめのアメリカンタイプまで、味わいの濃度を調整出来るタイプです
濃いコーヒーを淹れ、アイスコーヒーにするのもアリです
コーヒーメーカーの使い方 ~機能付きタイプ~
消し忘れ防止機能付きコーヒーメーカー
電源を入れたまま、一定の時間が経つと自動で電源を落としてくれるタイプです
また、お知らせ機能で給湯開始時と完了時を教えてくれるような機能があるタイプもあります
一般的なコーヒーメーカーの使い方をご紹介しました
どんな風に使いたいか、どんな機能が欲しいのかよく検討して、自分にピッタリのコーヒーメーカーを選び美味しいコーヒーを楽しんでください
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局