2017/05/24
az2az
今年のクリスマスの飾りつけをまだ決めていない方は、手作りのクリスマスグッズで飾りつけをしてみませんか?市販されているグッズも素敵ですが、最近は自宅でクリスマスの飾りを作る方も多いようです。簡単にできる手作りのクリスマスグッズの作り方を3点紹介します。
[表示する]
今年のクリスマスの飾りつけをどうするのか決めていますか?
市販されているクリスマスグッズを飾るのものステキですが、最近は自宅で手作りしたクリスマスグッズを飾る方が多いようです。
クリスマスグッズを全て手作りにしなくても、市販されているおしゃれなクリスマスグッズに、手作りしたクリスマスグッズをプラスさせるだけで特別感が増します。
普段、ハンドメイドやDIYをしない方には「クリスマスの飾りの手作り」というと難しく特別なスキルが必要なイメージですが、実は簡単に手作りのクリスマスグッズを作れます。
今年のクリスマスは、手作りのクリスマスグッズを作ってみませんか?
気の合うお友達や、家族で楽しみながら作るのもおススメです。
ハンドメイドやDIY初心者にもできる簡単なクリスマスの飾りを3点ご紹介します。
ケーキの下に敷かれるレースペーパーを使って天使のオーナメントを作ってみませんか?
いくつか作ってクリスマスツリーを可愛く飾りましょう。
材料
材料は、画用紙とレースペーパー。天使の髪の毛を飾る毛糸などもあるといいですね。
材料や道具は100円ショップでも購入できる物ばかりです。
手順1
レースペーパーを真ん中より少し上の所でカットしましょう。
上の小さい方が羽、下の大きい方が天使のボディを作ります。
手順2
体の部分になるレースを三つ折りにし、重なった所をステープラー(ホチキス)で固定しましょう。
のりで接着してもOKです。
手順3
画用紙を切り抜き、手と顔のパーツを作りましょう。
腕は、画用紙を折り重ねて同時にカットすると、両腕のサイズが揃えられます。
手順4
顔と手のパーツを、ノリでボディに貼りつけましょう。
顔は表側に、手は裏側から接着するとキレイに仕上がります。
手順5
手順1でカットした羽の形を整えましょう。真ん中をくぼませるようにV字型に切ると羽っぽく仕上がります。
できた羽は、手順4で付けた腕の上に接着しましょう。
手順6
毛糸を使って天使の髪の毛を作りましょう。
毛糸の代わりに、リボンを貼ったり画材で髪の毛を描いてもOK!
手順7
天使の顔に表情を付けたらほぼ出来上がりです。
穏やかな表情、にこやかな表情など、色鉛筆やカラーペンでお好みの表情を描きましょう。
裏返して、つり下げるための紐をボンドで付けて完成です。
ボンドが完全に乾くまでは取り扱いは優しく取り扱いましょう。
たくさん作って、クリスマスパーティーの参加者にお土産としてプレゼントしても喜ばれます。
大きなモミの木のクリスマスツリーも素敵ですが、テーブルに置けるサイズのクリスマスツリーを色画用紙で作ってみませんか?
材料
材料の色画用紙は、100円ショップで1種類だけ購入してもいいのですが、色味の違う緑色を3~6種類ほどあるとステキな仕上がりになります。
手順1
緑色の色画用紙を縦半分に折り、外側1.5センチの幅で線を引き、輪になっている側から、はさみでカットします。
手順2
端は2㎝ほど切らずに残し、端と端を両面テープまたはノリで接着します。
リースの形に丸めます。
手順3
手順3写真のようなパーツができたら形を整えましょう。
クリスマスツリーはこのパーツを組み合わせて作ります。
手順4
少しずつサイズを変えながら7つのパーツを作りましょう。
使う色画用紙の色を変えると、おしゃれなクリスマスツリーができあがります。
大きなパーツから順番に重ねて、最後に星を付けたら完成です。
テーブルや棚の上に飾り、クリスマス気分を盛り上げましょう。
白の用紙で、クリスマスツリーを作ります。
厚さがある方が重ねやすいので、コピー用紙などの薄い紙よりも画用紙や工作用の紙がオススメです。
白いクリスマスツリーの中央に、ランダムに色が変わるLEDライトを入れたら完成です。
ライトは熱が発生しないLEDライトがおすすめ!
ライトの色が変わるごとに、クリスマスツリーの色が変わる美しい光のツリーの完成です。
幻想的なクリスマスの演出にぴったりですね。
アクア・デ・ライト
本体サイズ : Φ75mm、高さ110mm
¥2,990(税込)
7色に自動変化します。
アルカリ単三電池4本を使用します。別売りのため別途購入が必要です。
使用済みのトイレットペーパーの芯はどうしていますか?
今年のクリスマスは、このトイレットペーパーの芯を使ってクリスマスリースを作ってみましょう。
手順1
トイレットペーパーの芯を約3cmの長さにカットしましょう。
ペンなどで目印をつけてカットすると上手にカットできます。
手順2
手順1のパーツを9つ作ります。
パーツのサイズが揃ったほうが仕上がりがきれいなので、整えておきましょう。
手順3
布を5cm× 15cmに切りましょう。
クリスマスをイメージする布がいいですね。
お気に入りの布が見つからない場合は、包装紙などでもOKです。
手順4
切った布を、トイレットペーパーの芯にボンドで貼り付けます。
ボンドはつけすぎると形が崩れるので、気を付けましょう。
手順5
1種類の柄でもいいのですが、2種類使ってもおしゃれです。
布を貼ったトイレットペーパーの芯を交互に並べましょう。
ヒモでつなぎ合わせて、リボンや飾りパーツをつけたらクリスマスリース完成です。
リースを吊るすためのヒモも忘れずに!
パーツを包む布を包装紙に変えたり、トイレットペーパーの芯のパーツの数を増やすなどのアレンジしてもおしゃれですね!
ハンドメイドやDIYを普段されない方も簡単に作れるクリスマスの飾りを紹介しました。
お店で買ってくるおしゃれな飾りも素敵ですが、今年は手作りのクリスマスグッズもプラスして飾りつけでクリスマスを楽しみましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局