記事ID89707のサムネイル画像

意外と見られています!シンクのお掃除、あなたは大丈夫ですか?

シンクの汚れ、お掃除はこまめにしていますか?どうせすぐに濡らして汚れるからそんなにしなくても、とシンクのお掃除をサボっているとイヤなニオイがしてきたり、ぬめりや水アカのお掃除がますます大変になってしまったり。今回はシンクのお掃除についての情報です。

シンクが汚れてる、お掃除しなきゃ

キッチンのシンク汚れ。食品や食器がつくこともありますので衛生的に保ちたいですよね。

毎日使うキッチンのシンクのお掃除。水アカ、汚れ、ぬめりなどがあってもついつい後回しにしてしまいがちです。

どうやってシンクを掃除するのがいいのでしょうか?意外と知らないシンクのお掃除の仕方。次から見ていきましょう。

シンクのお掃除の仕方

そこまでひどく汚れていない場合の、普段のお掃除の方法をご紹介したいと思います。

普段のシンクのお掃除方法ですが、シンクを使い終わったあと最後に食器を洗う洗剤で軽くこすって洗い流します。

さあシンクを掃除するぞ!と思うとなかなか気が進みませんが、普段の食器洗いのついでにシンクのお掃除まで済ませてしまうと気楽ですよね。

シンクを軽く洗い流してお掃除したあと、できたら乾いたぞうきんなどでから拭きしてあげることで水アカがついてしまうことを防いでくれます。

食器洗いのついでのような感覚で、ひと手間加えるだけでシンクのお掃除がグンと楽になります。

シンクの汚れを落とすお掃除の方法

シンクでよく見かけるあの気になる白い汚れ。その白い汚れを落とす方法をご紹介したいと思います。

シンクの汚れって白くくっついているものが多くないでしょうか?洗剤が残ったものの場合が多いのでスポンジで掃除しましょう。

さまざまな用途があり、しかもお安い。
色々なお掃除に大活躍してくれる重曹がシンクのお掃除でも活躍します。

水にぬらしたスポンジ、または水でぬらしたシンクに重曹をふりかけ、スポンジでこすると苦労せずに落ちる場合が多いでしょう。

重曹は油を浮かせて汚れを落としやすくしてくれる効果があるそうです。そして消臭効果もあるのでシンクのお掃除にはとても強い味方といえるでしょう。

重曹はシンクのお掃除だけではなく、換気扇の油汚れもスッキリ落としてくれる万能なお掃除グッズです。ピカピカキッチンには重曹が欠かせないでしょう。

重曹で落ちない場合、クエン酸に助けてもらいましょう。こちらもスポンジに含ませてシンクのお掃除に活躍します。

シンクの汚れは食器を洗わずにためておくことでもひどくなります。食器はためずになるべくこまめに片付けることで掃除も楽になります。

お掃除はマメに、マメにすることが大切なんですね。

ちょっとだけガンコなシンクの汚れのお掃除は?

ついつい汚れていることを見逃しながらいよいよひどい汚れになってしまった場合。
どうやってお掃除をしたらよいのでしょうか。

忙しくてなかなか掃除をマメにできなかったりしますよね。
シンクの汚れがもう少しガンコな場合、キッチン用のハイターをシンク全体にゆきわたるように散布します。

少し時間をおいてハイターを十分に洗い流したあと、洗剤を含ませたスポンジでこすり洗いをすると落ちやすく楽にシンクのお掃除が始められると思います。

ハイターなどの漂白系の洗剤は刺激臭があり、他の薬品と混ざると危険なガスが出るので扱いには注意が必要です。お掃除中は換気扇を回すなど心がけましょう。

シンクのお掃除 排水溝も

排水溝のお掃除も忘れずにしてあげましょう。梅雨で湿気の多い時期は少し気を抜くと排水溝からイヤなニオイがしてきたりします。

バケツなどに排水溝のパーツを外して入れ、漂白剤の水につけおきします。汚れがある程度浮いたら歯ブラシなどでこすって細かいところまでピカピカにお掃除しましょう。

使い終わって寿命を終えた歯ブラシ。シンクの細かい部分のお掃除にとても役立ちます。捨てずにとっておくと便利です。

まとめ

シンクのお掃除で大切なのはやはりマメにすることでしょう。たくさん汚れがついてからではやる気もますますなくなってしまいます。

普段からシンクのお掃除を習慣づけることが理想ですね。」

食器や生ごみはためておかずに、こまめに片付けることでよりシンクのお掃除が楽になります。ひと手間をササッっと済ませてしまいましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ