一人暮らしにもオススメ!ベランダの目隠し、方法や注意点のまとめ
2017/06/19
sura
2016/07/11 更新
部屋の様子を周りの視線から守りたい!目隠ししたい!と思うのは女性なら当然のことです。特に女性の一人暮らしだと安全面でも気になります。昔から使われているすだれはどうでしょうか?すだれなら暑い夏でも最適です。他に目隠しできる物といえばよしずやラティスもありますね。
自分の部屋を目隠ししたいと思っている女性は多いです。一人暮らしの女性は特に不安があるようです。一度気になると・・・
部屋はこんなにも他人から見えています。
ベランダ
目隠ししたいと一番思う箇所が「ベランダ」です。ベランダは以外と見られているケースが多いです。ベランダは下からは見えないと思いがちですが「見えます」
高い建物
高い部屋なら外から目隠しをする必要がないと思っている人が多いですが、そんなことはありません!最近は階数の高いマンションやハイツなどが多いので見える可能性は昔よりも多いです。
お隣さん
最近の家は密集して建てられるケースが多いです。そして2階建てが一般的です。隣の家の窓からあなたの部屋は丸見えではありませんか?目隠し必要ではありませんか。
「見られているのでは?」と一度気になりだすと目隠しをするまで気になりますよね。
昔から「すだれ」は使われていますよね。
すだれがどういう物なのか説明しますね。
すだれとは
すだれとは、細く割った竹やよしを糸で編んだものです。窓の外や軒先に吊るして使います。すだれは奈良時代から使われていたようです。
すだれの目的① 部屋と部屋を分ける
すだれは部屋と部屋を仕切ることができます。飲食店でもこの風景は良く見かけます。昔もこういう使い方はしていたそうです。
すだれの目的② 日光を遮る
夏になるとすだれはホームセンターなどでも特設コーナーを作るほどの人気になります。そして夏に近付くと家ではすだれを吊って暑さ対策をしている家が増えます。
近所の家が軒先にすだれを吊ると夏が来たな!と実感します。
すだれの目的③ 目隠し
最近はすだれを目隠しに使う人が増えています。すだれを吊るすと外からは殆ど部屋の中は見えない状態になります。
多くの人が目隠しをする為にすだれを使います。
ではなぜ目隠しにすだれを使うのでしょうか?
目隠しに使う理由① 安い
すだれを部屋の目隠しに使うとコストが安くすみます。大きいサイズでも1000円もかかりません。最近では100均でも購入することができます。
目隠しに使う理由② 種類が多い
すだれの大きさはとても種類があります。窓の小さいトイレなどにも対応できるサイズも販売されていますしもちろん大きいサイズもあります。
色んな窓のタイプに使用できるので目隠しとして使うのに人気があるのです。
目隠しに使う理由③ 風が通る
すだれは目隠しもできますがそれだけではありません。上記でも説明しましたが日光を遮り、風を通してくれます。
一台三役です。
目隠しに使う理由④ 巻ける
すだれが人気のある理由の1つが収納できるということです。使わない時は長いままだと邪魔になりますが巻きあげることができます。
すだれを巻き上げる物も100均などで安く購入することができます。
目隠しに使う理由⑤ 色が豊富になってきた
すだれは昔なら色は殆ど1種類でしたが、すだれ人気から色の種類も豊富になりました。柄のあるすだれもあります。
種類が増えたことで若い世代の人がすだれを目隠しに使うようになりました。
注意点
すだれは軒下にも使え部屋の中でも使用できます。部屋の中での使用なら心配はないのですが、外で使用するときは風が強い日は飛ばされる恐れがあるので注意してください。
すだれ以外で目隠しする場合はどんな方法があるのか紹介しますね。
ラティス
すだれ以外の目隠しで使われているのが「ラティス」です。ガーデニングをしている人なら一度は見た事があるのではないでしょう。
ルーバーラティス
ラティスの中でも目隠し目的で購入するなら「ラバーラティス」が人気です。通常のラティスに比べると殆ど隙間がないので目隠しには最適です。
フィルム
部屋の中を完全に目隠ししたい場合はホームセンターなどでも購入できるフィルムがおすすめです。最近では種類も多く自分の気にいる物が見つかるはずです。
よしず
昔から目隠しや暑さ対策として使われていたのが「よしず」です。しかし外でしか使えないので風が強い時などは吹き飛ばされるため最近は利用している家庭は少なくなってきています。
サンシェード
最近よく目につくタイプがサンシェードです。日射しを遮り目隠し効果もあります。色や柄がお洒落なので使用している家庭が年々増えてきています。
以外と外から部屋の中は見えるものです。道路側の部屋は特に気にする必要があります。
特に一人暮らしの女性は防犯対策も含め目隠しをして自分の部屋を他人の目から守りましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局