ベランダを更なる癒し空間に変えよう!ベランダ用家具のご紹介です!
2015/11/17
supatako
毎日過ごす部屋だから、すっきりおしゃれに暮らしたい。家具の配置はどのようにすればいいのでしょうか。生活動線から考えるリビングの家具の配置の仕方や、すっきり広く見える家具の配置の仕方をご紹介します。風水的な家具の配置や、一人暮らしのお部屋づくりまで多数ご紹介。
毎日過ごすお部屋、家具が邪魔で生活できない、テレビが見ずらいなど生活に支障をきたす配置だと不快な生活になります。家具の配置は快適な生活を過ごすためには重要な問題です。
初めが肝心!
毎日過ごす部屋だからこそ家具の配置が重要です。家具は一度配置したら、なかなか動かすのが難しいものが多いといえます。
引っ越しの際や、新しい家具を購入した時には、配置を十分に考える必要があります。
広々過ごせるリビングづくりや、おしゃれ空間の作り方をいろいろな角度から考えます。
動線を考える
すっきりと快適に過ごすためには、動線を考える必要があります。家具を壁よりに配置することで、人の動きを妨げることもなく、部屋も広く見えます。
トーンを合わせる
部屋の雰囲気や窓枠、床の色などに、家具の色を合わせて配置すると、ハイセンスな部屋に仕上がります。
窓枠や、階段のカラーと同じトーンのソファーや、ダイニングテーブルを配置して、統一感のある空間になっています。
ソファーは配置で印象が変わる
リビングの大型家具といえば、ソファーです。ファミリーに人気のソファーセットは、一列に並べたり、対面に配置するだけで、部屋の印象も変わります。
対面に配置すると、応接室風に、一列やL字に並べると、部屋自体が広く感じられます。
部屋を広く見せる配置
家具を壁によせて配置すると部屋が広く見えますが、いくつか注意点もあります。床が見えている面積が広いほど、部屋は広く見えます。また、見えている床が正方形に近いほど広く感じます。
テレビの配置が重要
リビングといえば、テレビを中心に人が集まる場所といっても過言ではないでしょう。
テレビは、光が反射して見えにくいなどの問題がない限り、壁に寄せて配置しましょう。テレビの配置が決まると、おのずと他の家具の配置も決まってきます。
部屋が広く見える家具
写真を見比べていただけると感じるかと思いますが、背が高い家具よりも、背が低い家具を配置したほうが、部屋は広く見えます。目の錯覚を利用して、部屋を広く見せたい場合には、背の低い家具がおすすめです。
家具を置くだけで、運気がアップするなら、風水も少しは知っておいた方がいいかも知れません。
風水って何?
風水とは、方角や水流、気の流れにそって、建物や家具の配置の吉凶を見るものです。方角や、色などに意味を見出して、良し悪しをみる方法の一つといえます。
恋愛運アップの家具の配置
恋愛運は、東南の方向からやってくるそうです。枕を東南の方向へ向けるように、ベッドなどの寝具を配置すると新しい出会いがあるかも。ピンクのインテリアなどを取り入れると、恋愛運アップにつながります。
恋愛運アップにおいてはいけないもの
女性の寝室には、ぬいぐるみが多く飾られてるかもしれません。しかし、恋愛運アップに、恋愛以外に愛でる対象物があるのは風水的には、NGです。
好きなアイドルや、俳優のポスターなどもよくありません。恋愛運アップの家具を配置したら、これらのものは避けましょう。
金運アップの風水は西の方角
西の方角は、金運にかかわる方向です。金運アップのカラーは、何といっても黄色。家具を配置する以外にも、カーテンなどのインテリアを黄色にするだけでも、風水的には金運アップにつながります。
金運アップにはホワイトも
金運アップというと、真っ先に思いつくのが、黄色や金色というカラーではないでしょうか。実は、お金をためるのには白も重要なカラーの一つなのです。
ホワイトの家具、特にチェストを、お金に関する通帳などをしまって東に配置すれば、金運アップの風水になります。
勉強、仕事に集中できる机の配置
仕事や勉強がはかどる机の配置は、東側といわれています。タブーとしては、机の上に窓があることと、出入り口に背を向けた配置です。運気の流れが逃げていくと考えられています。
風水でよくない寝室の家具の配置
体を休める寝室の家具の配置は、健康にもつながります。寝ていて鏡に自分の姿が映る配置だと、運気を吸われてしまいます。また、家具の角がベッドに向いているのもよくありません。
風水の基本は部屋をきれいに保つことです。家具の配置も大切ですが、常に清潔な状態を保つことが運気アップにもつながります。
快適な自分だけの空間を作り出すためには、家具の配置は大切な項目です。
パーテーションを上手につかう
1人暮らしの部屋は、ワンルームや1Kなど手狭なことが多いことでしょう。寝室とリビングを区別してくれるパテーションを上手に利用すると、ベッドなどの家具を隠すことができて生活感が出にくい部屋になります。
白系で統一して部屋を広く見せる
狭い部屋を少しでも広くすっきりと見せたいなら、白系の家具を使うと便利です。あまりにもはっきりとした白だと、施設のような印象も受けるので、アイボリーなど、ナチュラルな白系がおすすめです。
ベッドは部屋の奥へ
1人暮らしの家具の中で一番大きなものといえば、ベッドかもしれません。一番大きなものを、部屋の一番奥へ配置すると、部屋の広さを生かしてほかの家具の配置をすることができます。
家具を可動式にする
いつもは一人で使うけど、たまに友達を呼ぶ時に便利なのが稼働式の家具です。
いつもはコンパクトに、来客時には、広く使えるテーブルは、強い味方になってくれそう。
突っ張りタイプのパーテーション
突っ張りタイプのパーテーションなら、お部屋に傷もつきません。見せる収納としても使えるので、おしゃれを演出できるアイテムです。大きな家具を配置したくない一人暮らしのお部屋にも手軽に使えます。
どんな部屋にしたいかをイメージする
家具の配置は、どういったテイストのお部屋にしたいかをイメージすることが重要なポイントです。使いやすい部屋、おしゃれな部屋、落ち着く部屋、様々なアイデアを駆使して素敵なお部屋に住みたいですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局