記事ID110235のサムネイル画像

これでスッキリ!仕切りを有効に使ったおしゃれなタンスの収納術

タンスの中身は、少し気を抜くとすぐに小物が溜まり、ゴチャゴチャになってしまいがち。仕切りを有効に使い余裕を持たせた収納方法に切り替えてみませんか?仕切りを上手に利用した、タンスの小物収納方法やおしゃれな事例をご紹介します。

タンスの中身、ゴチャゴチャしていませんか?

せっかく綺麗に生理整頓されているお部屋でもタンスの引き出しの中はゴチャゴチャだとなんだか気になってしまいますよね。

おしゃれなタンスの収納事例や、100均グッズやニトリの収納トレーなどを使用したタンスの収納術をご紹介します!

タンスのおしゃれな収納事例

まずは、綺麗に生理整頓されているタンスの中身の収納事例をご紹介します。

化粧品をおしゃれに収納するには、浅い引き出しやトレーがピッタリ。

無印良品のクリアケースを上手に使っていて、引き出しを開けた時どこに何があるのか一目瞭然。

毎朝、快適に使う事が出来ます。

タンスの引き出しに、突っ張り棒を設置してタオルやハンカチなどを綺麗に収納。

突っ張り棒は、有効な幅の範囲内でクルクル回し、長さを調整する事が可能なので、タンスの収納意外にも、お部屋の色々な場所に有効活用する事が出来る便利なアイテムですね。

突っ張り棒を使用すれば、引き出しの幅を自由にレイアウトする事が出来るので、靴下や下着などの細かい物も綺麗に収納する事が出来そうです。

クリアファイルとホッチキスを駆使して、引き出しの仕切りを作っています。

少し手間はかかりますが、費用をあまりかけずに引き出しをスッキリ綺麗に収納する事が出来るので、工作が得意な方は挑戦してみては?

細かい小物をタンスの引き出しに綺麗に収納したいなら、牛乳パックの底を切った物を仕切りに使ってみてはいかがですか?

牛乳パックは強い紙で出来ていて丈夫な上、汚れてしまったら新しいものに交換できるので、とても経済的なタンスの収納アイテムです。

牛乳パックを切りっぱなしにしてそのまま収納に使用してもいいのすが、切ったフチの部分をお気に入りの柄のマスキングテープでデコレーションすると一気におしゃれな収納グッズに変身。

写真のものは、外側に白い厚紙を貼って牛乳パックのパッケージを隠していますが、内側や外側に好きな色や柄の布などを張り付けてもかわいいですね。

スカーフやネクタイなど、折り目を付けずに収納したい物は、くるくると巻いて紙コップの中に。

何がどこにあるのか一目瞭然で便利、すぐに真似したくなる収納事例ですね。

紙コップも、牛乳パックの仕切りのようにフチをマスキングテープで覆うと、強度が上がり引き出しの中がおしゃれな印象になります。

半透明のケースに小物を収納し、ケースの中に何が収納されているのかを記した大きめの自作ラベルを貼ったタンスの収納事例。

この大きめのラベルは、何がどこにあるのかすぐに分かるようにする為だけでなく、ゴチャゴチャとしたケースの中身を隠し、引き出しの中をスッキリと見せる効果もあります。

赤ちゃんや小さいお子様の洋服タンスには、ひとつの引き出しにその日に着る物のセットだけを収納すると言う方法もお勧め。

この収納方法は、決して効率的なものではありませんが、その日着る物を自分で取り出す事ができるので、お子様の自立にも繋がります。

自分で洋服を出し入れできるようなタンスにしたら、お子さんも喜んで自分から着替えてくれるかもしれません。

タンスをすっきり収納すると、スペースに余裕ができるものです。

空いた引き出しに観葉植物を収納してみてはいかがですか?

とてもユニークで斬新。
おばあちゃんに見つかったら怒られそうですが、とっても素敵なインテリアになること間違いなしです。

100均グッズを使用したタンスの収納アイディア

100均には、タンスを綺麗に収納するための便利なグッズが沢山売っています。

手持ちのタンスの幅や奥行きや収納したい物に合わせて、カットして使用する「仕切り板」も人気の100均グッズの一つ。

無駄なスペースを作らずに、きっちりと整理整頓する事が出来ます。

100均の『仕切り板』高さも数種類あって、必要な長さにポキポキ折って組み合わせるだけの便利アイテムです

出典:http://dramama-garden.cocolog-nifty.com

仕切り板は、ハンカチや下着などの衣類だけでなく、文房具や事務用品も綺麗に収納する事ができます。

電卓やハサミなどの収納場所もあらかじめ決めているので、使った後の片付けもスムーズ。

こちらは、100均のトレーを数種類組み合わせ、クリップやホッチキスなどの文房具を収納した事例。

よく使うホッチキスや芯を手前に収納するなど、使いやすく工夫しています。

タンスの引き出しの一つを、救急箱としてのスペースにしておくと、いざという時に便利。

100均で購入できるプラスチックケースに薬を分類をして、何が入っているのかをラベルに記しておきます。

使いたい物をスムーズに取り出す事が出来ますよ。

タンスの引き出しを整理する時に役立つラベルも、100均グッズを使えばかわいく仕上げる事ができます。

ラベルの文字は手書きではなく100均の連結スタンプを利用すると、レトロな雰囲気になり、とてもかわいらしい印象になりますよ。

タンスの収納にニトリの仕切りが大活躍!

ベッドやタンス、机などの大型家具のイメージが強いニトリ。

ニトリの店舗に実際に行った事のある方は分かると思いますが、収納ケースや仕切り板、食器などのインテリア小物も実はとても充実しているんですよ。

仕切り可動ボックス

ニトリ
¥599(税込)

内側の仕切りが可動するので、収納したい物の大きさや量に合わせて、マス無しから最大10マスまで仕切りを自由に変える事ができる優れものです。

タンスの引き出し整理にはもちろん、カラーボックス内の整理にも対応できるサイズになっています。

ニトリの仕切り可動ボックスを使用したタンスの引き出し収納例。

フェイスタオルは大き目のマス、ハンカチは小さめのマスに設定してピッタリ綺麗に収まっています。

タオルなどの衣類だけではなく、アクセサリーや化粧品など小物の分類にピッタリですね。

引出し整理ボックスS 2個セット

ニトリ
¥498(税込)

組み立てタイプの収納用ボックス。

お値段がリーズナブルなので、幾つか購入してタンスに引きつめて使用している方が多いようです。

空にした状態のタンスの引き出しにまずは収納ボックスを引きつめて、それから何を収納するのかゆっくり考えるのもいいですね。

何もない状態より、素材と色の統一された仕切りがあるだけで、タンスの中身がスッキリとした印象になります。

ニトリは、下着を収納するためのケースも充実しています。

下着収納ケースL

ニトリ
¥899(税込)

ブラジャーやキャミソールなどを綺麗に収納。
必要な物をすぐに探す事ができるように、便利なインデックスシールが付いています。

ニトリの下着収納ケースには、SMLのサイズ展開があり、お手持ちのタンスのサイズや収納したい物に合わせて選ぶ事が出来ます。

下着を綺麗に収納するコツは、お店のディスプレイを参考にするという事。

ショーツは中央を正面に、ブラジャーは折り目を付けずに収納すると、見た目も綺麗で使い易い引き出しになります。

ニトリには、小分け収納力抜群のお洒落なタンスも揃っています。

引き出しが初めから小さく仕切られて、わざわざ仕切りを駆使しなくてもすっきりと収納する事が出来るタイプのおしゃれなタンスをご紹介します。

モザイク模様の天然木ローチェスト

ニトリ
¥20,469(税込)

天然の桐材を使用した優しい木目が特徴のコンパクトな小物用タンス。
つまみの取っ手も丸くてかわいらしいですね。

ニトリにはこのほかにも北欧風のかわいらしいデザインのタンスが沢山。

これからタンスの購入を考えているなら、是非ニトリでお気に入りのタンスを見つけてくださいね。

タンスの引き出しを奇麗に収納する為のコツ

タンスの収納を実践する際の押さえておきたいポイントをご紹介します。

洋服・小物類など収納する物によってそれぞれコツはありますが、どちらも意識するべき事は引き出しを開けた時どこに何があるのか一目瞭然にすると言う事。

せっかく綺麗に収納しても、また物が増えてしまったらそれだけでお部屋が散らかってしまいます。

お買いものの際には、欲しいものが見つかってもそれが本当に必要なものなのか見極める事が大切。
タンス収納をしっかり工夫したら、そのスッキリした状態を長持ちさせる為のコツです。

引き出しに仕切りを作る際の手順

100均などで購入した収納用トレーを使用し、タンスの引き出しを奇麗に収納する場合、まずは引き出しの中身を空にし、トレーの配置を先に決めてしまいましょう。

次にどのトレーの中に、何を収納するか考えます。

一つの引き出しに詰め込みすぎず、化粧道具だけの引き出し、タオル用、文房具用などテーマを決めて分類収納すると使う時に便利です。

収納に余裕を持たせる為、空のトレーを幾つか作ってもいいですね。

洋服の収納方法

衣類を収納する時は、カットソー専用の引き出し、ボトムス専用の引き出しなど、カテゴリー別に収納すると、スッキリと収まり使いやすくなります。

収納方法で意外と困るのが衣服の収納ですよね。

衣類をタンスに収納する場合、畳んで重ねて収納する方法が一般的。
しかしこの収納方法だと、下の方の衣類がいつのまにか『タンスの肥やし』になってしまう事もしばしば。

慣れるまで大変かもしれませんが、衣類を仕切って縦置きにチェンジしてみませんか?

これなら、引き出しを開けた時に何がどこにあるのか一目瞭然。

来たい服を探す時、タンスの中をひっかき混ぜて探すと言う事がなくなりますよ。

タンスの中を整理整頓するなら、これを機に思い切って『断捨離』を行ってみるのもいいかもしれません。
意外と沢山ある『たんすの肥やし』が無くなれば、それだけでタンスの中がスッキリします。

『タンスの肥やし』と言われている無駄な洋服は、基本的にはシーズン中に着なかったものと言われています。

今シーズン中とまでは行かなくても2年以上着ていないような洋服は、処分しても後悔する事はないのかもしれませんね。

配線・小物類の収納方法

絡まり易い配線や充電用コードは、食品を保存するときに良く使われている『ジップロック』を使用すると奇麗に収納する事が出来ます。

細かい小物の収納には、市販の仕切りトレーや紙コップ、牛乳パック、使っていないお皿など仕切る事が一番のコツになります。

お皿の色を統一すると、見た目もおしゃれな引き出しになりますね。

どこに何をしまっているかを把握できていますか?空いている場所に適当にモノを入れるような、場当たり的なしまい方を繰り返していると、モノがどんどん増えて必要な時に見つかりません。

出典:https://allabout.co.jp

なんとか見つけようと思って、中身をいじっているうちに、ますます中身が乱れてモノのありかが分からなくなります。そんな混乱状態に陥った収納は、要らないモノの溜まり場と化してしまいがちです。

出典:

タンスの収納の一番のコツは、不要な物をスッキリと処分してしまう事なのかもしれませんね。

タンスを綺麗に収納して、快適に!

タンスの収納方法について、いろいろご紹介しましたがいかがでしたか?

お部屋もタンスの中身も綺麗なら毎日をもっと快適に過ごす事ができるはず。

あなたも是非、今回ご紹介した方法を参考にしてタンスの整理整頓をしてみてください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ