記事ID112114のサムネイル画像

ブックカバーを手作りして、お気に入りの本をかわいく大切に♡

読書好きにはこだわりのあるブックカバー。お気に入りの本ならなおさらです。大抵の本屋さんでは購入時に取り付けてくれますが、シンプルなお店のロゴのものばかり。大切な本なら愛着がわくように、ブックカバーを手作りしてみませんか。簡単に手作り出来る方法もありますよ。

ブックカバーどうしていますか?

本を購入した時に聞かれます。
「カバーはお付けしますか?」
あなたはブックカバーを付けますか。

ブックカバーを付けるなら、布で手作りしよ♪

大事な本、お気に入りの本などはブックカバーで大切に守ってあげたいですね。書店で付けてもらったものは紙製ですぐにボロボロになってしまいます。どうせなら、布で手作りすれば丈夫でかわいくできますよ。

針不要の手作り方法

布製で出来たブックカバーはとても素敵ですが、縫うのは面倒。ならばこんな方法が!

アイロン接着テープやシートはご存知ですか。布地の間に挟み、上からアイロンの熱で圧着させて布同士をくっつけることが出来るものです。これを使えば、縫わずにブックカバーが綺麗に仕上がります。

針を使わないブックカバー

アイロン接着で、楽して自分好みのブックカバーを作れます。ピシッとキレイに作れるので、誰にでもオススメです♪

基本の作り方

サイズを確認

型紙を取るほどではないので、文庫本など紙のカバーが付いていればそれを利用します。折込として周囲3cmぐらい大きく生地を取りましょう。

文芸書など、表紙に厚みのある本のこともあります。その場合は、その厚みの分だけ多めに生地を取った方がいいです。
例えば、厚みが2mm程ある表紙では、上下分として2mm×2で4mm程足してあげるとパツパツにならずに使えます。

アイロンをかける

折込む部分を裏側に折り、アイロンをかけましょう。両サイドは3cm、上下は1cmずつ折込みます。。

差込み部分を折る

画像のように折ります。本の表紙と裏表紙を差し込む部分を作るためです。これもきちんとアイロンをかけましょう。

縫う

赤い線が引いてあるところを縫います。ミシンでも手縫いでもOKです。直線縫いだから、簡単!

縫い始まる前に本が入るか、確認をすると良いですね。
まさか、入らなかった!なんて失敗がないように♪

形を整える

裏側にして縫っていたので、ひっくり返して形を整えましょう。アイロンをかけるとバッチリです。

裏返すと、上下の部分がもう一度折り返すようになり切り落とした生地が見えなくなります。(三つ折りしたようになります)

出来上がり♪

本に付けてあげましょう。簡単に出来ましたね。

ビギナーでも難しくありません。15分程度あれば出来てしまう作り方です。

手作りするとき、生地によって表情も変わります。上の画像はガーゼ素材。やさしい雰囲気が漂います。

手作りブックカバーのアレンジ

頑張ってお裁縫したブックカバーを可愛くアレンジする方法は、いろいろあります。

お気に入りの生地を1枚使うだけではなく、色々組み合わせて、こんなカラフルで素敵なブックカバーに。
ワッペンがついていると、市販されているモノのようでグッとオシャレになりますね。

レースやボタン

ブックカバーにレースを縫い付けるだけで、女性らしい素敵なブックカバーに。作り方は基本の作り方の生地に、先にレースを縫い付けておくだけ。

ボタンや紐をつけると、本が開いたりしなくて便利ですよ。

裏地あり

ブックカバーの表は2柄の生地と間にレースをつけて、裏側にも小花柄のかわいい生地を使用しています。

ブックカバーを開いたところ。ブックカバーを付け替えする時に見える内側の生地が可愛いと、楽しくなりますね。手作りならではの、小さな幸せ。

ブックカバーにステンシル

ブックカバーに好きなデザインをステンシルで描いた作品です。手作り感がたっぷり。既製の生地では好みのものがなければ、無地にイラストを施すのもアリ。

革紐でカッコ良く

部分的に革紐を取り入れると、手作りでもかっこいい仕上がりになりますね。栞を入れられるポケット付きなのも、アイデアです。

ハンガリーの生地で手作りしたブックカバーに、色味を合わせた刺繍糸で三つ編みした栞を縫い付けて。大人っぽく出来上がっています。

フェルト生地と刺繍

フェルト生地であれば切りっぱなしでも大丈夫ですが、ジグザグに縫うだけで可愛さがアップします。強度も増すのでオススメです。

バッグ型のブックカバー。持ち手がついていたり、内側にはポケットや栞、ペン差しまで付けられます。サイズを工夫すれば手帳のカバーにもいいですね。

スライド式ブックカバー

文庫本でも、薄いものや分厚いものなど様々です。柔軟に対応出来るタイプがこちら。1つ作っておけば、ある程度の文庫本に使えていいですよ。

簡単な手作り方法!紙製でデザインにこだわる

お裁縫は苦手だし。布製にこだわらない。いろいろ理由はありますが、一番簡単なのは紙で手作りする方法です。

素敵な紙があれば、それをブックカバーにしてしまいましょう。本のサイズに合わせて、必要な紙のサイズは変わります。文庫であればA4用紙で十分です。

《本のサイズで必要な紙の大きさ》
文庫本 → A4サイズ(210mm×297mm)以上
新書サイズ → B4サイズ(257mm×364mm)以上
その他のサイズ → 本の表紙と同じ幅 × 本の高さ+600mm

ショップの紙袋で

ショップのかわいい紙袋、溜め込んでいませんか。結構オシャレだし、捨てられないならブックカバーに活用しましょう。

電車で前にいる人が読んでる本のブックカバー、某コスメブランドの紙ショッパーをリメイクしたやつだ。よいデザインを作ると、こうやってリサイクルしてもらえるのですね。

出典:https://twitter.com

ショップの紙袋や包装紙を見るたびに、手作りしたくなりますね。あのお店で本って売っていたっけ?カバーかけてくれるの?なんてみんな驚くこと間違いなし。

コピー用紙で

コピー用紙に好きなデザインを印刷してしまえばいいのです。写真でも構いません。

ネット上には様々な印刷用のブックカバーデザインがあります。

レーザー複合機や家庭用プリンターのブラザー工業では、かわいいデザインのブックカバーが無料配布されています。プリンターがブラザー製でなくても、ダウンロードができますよ。

ペーパーナプキンで

お気に入りのペーパーナプキンがあれば、マスキングテープを使って手作りしてみましょう。手触りが柔らかく、しっくりと気持ちがいい!けれど、破れやすいのでご注意を。

透け感のある紙で

ワックスペーパーにマスキングテープで手作り。透け感がステキ!と思うか、えっ!?と思うかはあなた次第。水を弾いてくれるのは◎。

トレーシングペーパーでブックカバー。半透明で本を確認することができます。本棚でガチャガチャとした色の煩雑を抑える効果もやや有り。

100円ショップ活用術!ブックカバーをおしゃれに手作り♪

手作りする時、何かと便利なのが100円ショップですよね。ブックカバーも当然お世話になってしまいましょう。

セリアを活用!

セリアで販売されている、紙製の文庫本サイズのブックカバーです。紙製といえど、上質でしっかりしているので丈夫!しおりもセットになっているので便利ですよ。

同じくセリアで販売されている、英字新聞の包装紙を使って手作りしたブックカバーです。本棚に統一感がでて、おしゃれなインテリアになりますね。

100円ショップにはかわいい包装紙はいろいろあります。お好みのものを探してみてはいかがでしょうか。

無地のクラフト紙でブックカバーを作り、背表紙に題名をプリント!ラベルシールを使ってもいいですね。

無地のクラフト紙に、ちょっとひと手間を加えました。シンプルでもインテリアにはカッコ良くはまります。パソコンでフォーマットをダウンロードすれば、誰でも簡単♪

100円ショップで様々なデザインの手ぬぐいが販売されていますよね。それを活用して作ったブックカバーです。手作りで面倒な、切ったり縫ったりをせずに出来上がり♪

ダイソーを活用!

ダイソーのビニール製のブックカバー。どこかおしゃれな手帳風のデザインで、これを付けて読んでいると知的に見えるかも!?

ダイソーのブックカバーでクリアタイプがあります。それぞれ結構な枚数が入っていて、お得!これをオシャレに使っちゃいましょう。

クリアのブックカバーにかわいい紙を挟み込むだけ!紙だけではボロボロになってしまいますが、クリアブックカバーだから丈夫に使えます。

100円ショップにカットクロスが販売されています。それと色画用紙を使って、縫わずにブックカバーが手作りできます。画用紙を本のサイズに切ったら、カットクロスを両面テープで貼り付けるだけ!すごく簡単♪

手作りしたくなったよね♡

気に入っている本、ブックカバーもオシャレにしたい。手作りしたくなったよね♡

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ