2016/12/07
yukodola
洗濯機の洗剤もたくさんありますし、洗濯機も今は沢山ある世の中です!さらに洗剤の存在すら危ぶむものを日本は開発しました!海外での洗剤をつかった洗濯機の使い方や、洗剤のいれる場所の再確認今の洗濯機はいれる場所がきまっています!正しい使い方をしましょう。
[表示する]
いきなり変化球ですが海外での洗濯機の使い方を、私自身海外生活のときにこまったので、洗剤の入れ方もわからない!笑
洗濯機なんて汚れもん入れて洗剤入れて、ボタン押すだけっしょ、と思いきや、アジアには日本のメーカーの洗濯機を置いてるところが極端に少なく、海外メーカーのものは、日本のそれと使い勝手がだいぶ違います
海外の洗濯機は本当に日本と勝手がちがいます
洗濯機にたくさんボタンやダイヤルが付いてて、メーカーによってそれぞればらばらですが、たいがい外国の場合は「COLORS(色物)」というのに合わせるとまず失敗ありません。
洗剤は日本のものでもなんでもOKです。
なぜか洗濯機の洗剤が有料!洗剤はつけて欲しいですね
できれば洗濯機の洗剤を無料で置いてるところにとまりましょう
最近の洗濯機は洗剤のいれる場所がわからない場合があります
説明書をよくみましょう
「斜めドラム」でブームを起こしたサンヨーから、またまた衝撃的な新型洗濯機がデビューした。新製品「ASW-ZR700」は、なんと世界初の洗剤不要の洗濯コースを持つ。
さすがに泥や油汚れは洗剤なしでは洗えないが、汗や垢などの「着たから洗う」汚れや、ちょっとした食べ物の汚れなどは洗剤ゼロコースで十分。環境保護という点からも、また肌の弱い赤ちゃんやアトピーの方の洗濯にと、発売後大反響を呼んでいる洗濯機となって
日本もすごい洗濯機をつくりましたね!
まさかの洗剤いらずとは
使う場合はあるのですが、基本的に洗剤いらずで大丈夫とのこと
洗剤使用時には、この洗剤ボックスを引き出して所定の洗剤を入れておく。投入タイミングはすべて洗濯機が判断してくれる。洗剤ゼロコースでも柔軟剤の使用は可能。風呂水の再利用も可能だが、すすぎ時は水道水を使うように自動で切り替わる。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局