2019/12/06
saikogoodgoo
洗濯機の下に、洗濯水を排水口へ出すために、排水ホースが付いています。その排水ホースから、洗濯機使用時に、水が漏れ出ることがあります。そんな時のために、一時的な応急処置、排水ホースを新しくする方法、また水漏れしないための予防法についてそれぞれ詳しく説明します。
[表示する]
洗濯機本体と排水ホース、排水口と排水ホースがきちんと繋がっていない時、排水ホースに長年のごみが詰まった時などに、水が漏れ出します。
劣化して、破れた排水ホースです。
洗濯機で、汚れた水を毎日排水するんですから、排水ホースも自然と劣化して、そこから水が漏れ出します。
排水ホースの補修は、テープが定番です
洗濯機の排水ホースを、ビニールテープでぐるぐるに巻いて補修できます。
ビニテで補修
その場しのぎで、皆さん、ビニールテープを使われるようですが、応急処置ですので、近いうちに交換をおすすめします。
取り外し出来ない排水ホース
この赤矢印の箇所は、接着剤で繋がっていますので、外すことができません。業者に修理してもらうか、買い替えるか選択が必要になります。
取り外し可能な排水ホース
洗濯機本体との接合部が接着剤でなくクリップで止めてるだけなら劣化した排水ホースの交換ができます。
排水ホース、補修キット
メーカー対応の排水ホースの補修キットを取り寄せることができます。洗濯機が古ければ欠品の場合もあります。
三栄水栓、洗濯機排水ホース
ホームセンターでよく売られている三栄水栓の、洗濯機の延長用タイプの排水ホースです。これでも代用できます。
排水ホースのエルボ
洗濯機の排水ホースには、エルボといって、L字型のアタッチメントがあります。このエルボは重宝しますので、排水ホースの交換時に、捨てないで下さい。
エルボは買い替えがおすすめ
エルボも劣化します。エルボは安いものなので、どうせなら排水ホースと一緒に、新品に交換することをおすすめします。
クリップは、排水ホースと洗濯機本体の接合部、排水ホースとエルボを繋いでしっかり固定します。今まで使っていたもので十分です。
メーカーから取り寄せ出来きず、延長排水ホースなどで代用する場合は、ホースの接合部の幅をはさみで切って調整します。
洗濯機側面に接合部があります。
洗濯機側面の排水ホースを固定しているクリップを弛めて、排水ホースを外します。
①はさみで排水ホース口のサイズを調整
延長タイプの排水ホースは、切り口によって直径の幅を調整できます。はさみで切って洗濯機の接合部のサイズに丁度合うようにします。
②ホースクリップで締める
水漏れしないように、ホースクリップで締めることが肝心です。排水ホースとのつなぎ目を、しっかり締めます。
③エルボ側も固定
排水ホースを排水口へ繋ぐ、エルボ側もクリップでしっかりと固定して下さい。
④排水口に、エルボを取り付け
洗濯機の排水ホースを排水口に、入れている所です。排水ホースの先に付けたエルボを、排水口にぴったり合うように、つなぎます。これで完了です。
排水口を定期的に掃除
水漏れや臭いの原因にもなる排水口の汚れを、ブラシや雑巾を使って掃除します。この際、排水ホース、蓋、排水トラップ(排水口のフタを外すと出てくる筒状のもの)など外します。
排水ホースのつまりの掃除
洗濯機で、紙おむつなどを洗ってしまった場合、水が漏れ出る原因にもなります。脱水が終わったあと、洗濯機の排水ホースと、排水口を確認して、詰まりを取り除きます。
洗濯機の排水ホースの定期的な交換
洗濯水は、汚れた水ですので、その排水を受け持つホースは、経年劣化をしていきます。出来ましたならば、排水ホースが破れる前に、交換すると、万全な処置になります。洗濯機のメンテナンス、お手入れの一つとして、ご記憶しておいてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局