【素敵】あじさいのドライフラワーを手作りしてみませんか?【簡単】
2015/11/12
chihiro
そのまま活けても綺麗なあじさいの花。あじさいのドライフラワーやプリザーブドフラワーを使えば、アクセサリーや雑貨など秋冬も楽しめる可愛いアレンジに♡あじさいの生花やドライフラワーの飾り方、流行りのフラワーキャンドルなど家でもできるアレンジ方法をご紹介します!
[表示する]
ジメジメとした日本の梅雨を鮮やかに彩ってくれるあじさいの花。
そのまま活けるのはもちろん、押し花にしてアクセサリーにアレンジしたり、ドライフラワーにして飾っても素敵!
そんなあじさいの家でもできるアレンジ方法を多数ご紹介します!
あじさいもひとつだけで飾らず、節ごとに切って色んな形の花瓶に並べて活けるとひとつのアレンジのようになります!とっても可愛く簡単な活け方。
小さい器であれば茎を短いところで切って活けても可愛いあじさい。色んな色が合わさってとっても素敵なアレンジ。
あじさいの長さを活かして、大きな器に活けるの素敵。ユーカリとの組み合わせがシックで素敵なアレンジです。
あじさいの花は色がとっても鮮やかなので、ブリキなどくすんだ器にアレンジするととても映えるお花です!夏なら白や透明の花瓶で爽やかに、秋冬ならこういった器でたのしんで。
あじさいの花は、水揚げが難しいといわれているお花のひとつ。
切ったあと、先を数センチ叩き潰して活けるのも長持ちさせるコツですが、写真のような器に活けるのであれば切り口もきれいに見せたいですよね。
そこで少しでも長くたのしむために、家でも簡単にできるコツをお伝えしましょう。
まずはお花を生けるときの基本。茎をなるべく斜めにきります。
あじさいの茎の中に、写真のように白い綿のような物が見えるはず。
先ほど見えた綿を、先の細いものでかき出します。これで、少しでも長くあじさいの花をきれいな状態で楽しむことができるはず!お花屋さんなどで購入した場合は、長持ちする薬もつけてくれるはずなので、ぜひそれも活用してください!
シックな色合いで秋冬も楽しめるあじさいのドライフラワーアレンジ。写真のようにメイソンジャーにそのまま活けるだけでもとっても素敵!
ドライフラワーあじさいはこのようにかごに入れるだけでも可愛いアレンジに!
透明のビンに花びらをちらして入れたりしても素敵です♡
ドライフラワーのあじさいだからこそ楽しめる飾り方ですね。
秋らしいお花と組み合わせておしゃれなトートバッグにかけるだけでおしゃれ。
廊下などにちょっと飾ってあるだけでも可愛いです。
アンティーク風のドライフラワーあじさいは秋冬にもぴったりの色合い♡
これからの季節であれば吊るすだけでも簡単にドライフラワーにできます!
以下のサイトで、ドライフラワーに向いているあじさいの品種や、詳しいドライフラワーの作り方が紹介されています。よりきれいな色合いを出したいというこだわり派の方はぜひ参考にしてみてください。
とはいえ道具をそろえたりといった工程が面倒という方に、買ってきたあじさいがきれいにドライフラワーになってくれるか確認できるという方法があります。
あじさいがキレイなドライフラワーに仕上がるか見分けたい場合、目立たないところのガクを少し切って放置します。小さいお花3つ分くらいの小さいガクでOK!
あと1~2日放置してみて、ガクの変化を見てキレイに仕上がりそうであれば、写真のように風通しのよい所で干すだけできれいなドライフラワーが仕上がります。
定番アレンジ、あじさいのドライフラワーリースはやっぱり可愛い♡
作り方は、土台をホームセンターや100円ショップなどで購入し、グルーガンで紫陽花の花をつけていくだけ。
リースの土台を丸い木の枝にするばあいは、写真のようなふわふわした土台になるものを先につけていきましょう。あじさいの花は小ぶりなので、付けやすくする効果があります!
花材店に売っているような、プリザーブドやアートフラワーようの土台の場合は、そのような加工は必要ありません。
あじさいをリースにアレンジする場合は、このように小さなガクごとに切り分けます。大きな固まりごとつけてしまうと、あとでパラパラと落ちてしまう可能性があるため注意です。
あとはグルーガンであじさいをつけていきやすいように、ワイヤーなどで茎の根元をまとめましょう。こうすることであじさいリースアレンジが簡単にきれいに仕上がりますよ!
ドライフラワーを用意するのが難しい場合、プリザーブドフラワーでアレンジしても◎
あじさいのプリザーブドフラワーは金色に加工されたものから自然なものまで種類豊富なので、お気に入りの組み合わせを探してみてください!
クリスマスの壁飾りとして海外では愛されるスワッグ。
あじさいのドライフラワーも、このように布や松ぼっくりとかざれば、秋はもちろん、クリスマスも楽しめるアレンジになります!
コツは束が落ちないように根元でしっかりと止めること。
最近ハンドメイド通販でもよく見かけるあじさいのアクセサリー。春夏にぴったりのさわやかなものから、合わせるあじさいの色味によっては秋冬も楽しめる上品でシックなものまでいろいろ。
写真のような女性らしい色味のあじさいとパールの組み合わせががきれいなバレッタもレジンで簡単にアレンジできるんです♡
ビジューをつけたあじさいアクセサリーも、レジンで固めることで簡単にできます♡
こちらは淡い色合いの可愛いあじさいのピアス。お好みのアクセサリーを手作りで楽しみましょう♡
あじさいのアクセサリー作りに必要なもの
・UVライト
・UVレジン液(ソフトタイプがベスト。100均にもありますが、べたつく恐れも。)
・筆
・あじさいのプリザーブドフラワー
・作りたいアクセサリーのバーツ
・その他必要に応じて押し花やプリザーブドフラワーなど
あじさいの花に、筆でレジン液を塗っていきます。
作業をしやすいように、ヘタの部分は残したほうが良いです!
あじさいの花びらががべったりつかないようなシリコン製のケースにのせて、UVライトをあて固めます。表裏は同時にやらず、片方ずつ「レジンを塗る→固める」という作業を行いましょう!
あとはヘタをとって、お好みでいろんな花と組み合わせたりすればできあがり。
道具さえそろえば、とっても簡単にあじさいアクセサリーが作れますね!
あじさいが入ったとってもかわいいキャンドル。これからの季節にもぴったりのアレンジです。
火をつけずに楽しめる、アロマワックスバーというのもあります。こちらも家で簡単に楽しめるアレンジですよ。いろんな紫陽花の組み合わせで楽しめます!
写真のようにドライフルーツや木の実などと合わせると秋冬らしいアレンジになります。
シックな色味のあじさいと合わせて楽しもう♡
以下のリンクに詳しいキャンドルの作り方が載っています!
ぜひ挑戦してみてはいかが?
少し大きめの花びらをアレンジメントしたフラワートピアリーが、フワフワとしていて可愛らしい♡あじさいの種類によってもフラワートピアリーの雰囲気が変わりそうですね。
作り方はあじさいリースとほぼ同じ。あとは土台を用意するだけ!
あじさいを三日月型にアレンジしたメルヘンなフラワートピアリー。
プリザーブドフラワーだとこんなに鮮やかな色のあじさいアレンジを簡単に楽しめるの良いですよね。
いかがでしたか?
あじさいはドライフラワーやプリザーブドフラワーでもいろんな楽しみ方ができますね♡
興味を持った方は、是非いろんなあじさいアレンジを楽しんでみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局