記事ID66824のサムネイル画像

♡かわいい♡多肉植物の植え方とお洒落な飾り方をご紹介します

インテリアショップや雑貨屋さんでよく見かける多肉植物たち。素敵な容器に植えられたその姿にキュン♡としちゃいます。かわいい多肉植物を自分で植えてみませんか?植え方は意外と簡単なんです!多肉植物の植え方と、そのお洒落な飾り方をご紹介します。

多肉植物とは?

様々な容姿をした多肉植物たち

色とりどり。形もさまざま。なんて魅力的でしょう。見比べてみると、本当に面白いですね。
色んな種類をコレクションして、色んな植え方をして楽しみたくなってきます。あなたはどの多肉植物がお気に入りですか?

多肉植物とは、葉や茎や根が肥大化・多肉質化して水分を蓄えられるようになった、乾燥に強い植物のことです。
特に、アフリカ南部(南アフリカ共和国、ナミビア)や北米南部(メキシコ)、マダガスカル島などに、 多くの種類が自生しています。

多肉植物はその形や色など千差万別で、不思議な美しさを持っている、まさに自然の芸術品と言えます。

多肉植物の育て方は?

置き場所と日光について

多肉植物は、日光が大好きなことで知られています。日光が足りないと、ヒョロヒョロに伸びてきてしまい、可愛らしくなくなります。
日光は大切ですが、真夏の直射日光には弱いので、真夏には半日陰に置いてあげる様にしましょう。
外で育てる場合は、直接雨がかからない場所に置きましょう。
風通しの良いことも重要です。風通しが悪いと蒸れてしまい、うまく育ちません。
適度に日が当たり、風通しの良い場所が最適です。

水やりの仕方

多肉植物はもともと乾燥地帯に生息する植物なので、水をほとんど与えなくても大丈夫です。葉が萎れだしたら、水分を欲しがっているサインなのでお水をあげましょう。
また鉢底から溢れた水は、必ず捨てましょう。根腐れの原因になってしまいます。
鉢底に穴の開いていない容器で育てている場合は、お水を与え過ぎないように注意してください。
お水を与えるときは、根元の土に水を注ぐようにあげましょう。

多肉植物の植え方は?

多肉植物の植え方と言っても色々な方法がありますが、ここでは基本的な植え方を手順を追ってご紹介したいと思います。
また応用編として、少しアレンジを加えた植え方や飾り方も画像でご紹介しますので、ぜひご参考にしてみてはいかがでしょうか。

好きな多肉植物を用意しましょう

どれにしようかな

お店に並んだ多肉植物たち。みんなぷくぷく可愛くてどれにしようか悩んじゃいますね。
黄緑、赤、少し白っぽい色のものもあります。葉っぱの形も様々です。
色んな色のものを集めてカラフルな植え方をするのもいいですし、色味を統一させた植え方もいいですね。作りたいイメージを想像しながら苗を選んでいきましょう。

多肉植物の素敵な名前

本当に種類豊富でかわいい多肉植物ですが、その名前も素敵なんです。気に入った名前のコを選んで集めた植え方もいいですね。

多肉植物のカット苗

お花屋さんやホームセンター、またネットショップでもこの様な多肉植物のカット苗のセットを販売しています。どれにしようか悩んでしまったら・・・色んな種類が入っていて便利です。
根っこがありませんが、安心してください!生えてきますよ!(笑)

必要なモノを用意しましょう

道具を準備します

① ピンセット
② はけ
③ 鉢底ネット
④ スプーン
⑤ 土入れ(スコップ)
⑥ ハサミ
⑦ 軽石
⑧ 多肉植物専用の土
⑨ 肥料
⑩ 新聞紙
⑪ グランドカバー
⑫ つき棒

好きな容器と多肉植物を準備します

容器の選び方で雰囲気がガラッと変わるので、容器選びも重要なポイントです。
どんなものにでも植えられますが、鉢底に穴が開いていないものは、根腐れしやすいので注意が必要です。
ここでは、コロンとした丸みのあるカップを使用します。多肉植物のかわいいイメージにぴったりですね。

多肉植物
Aエアープランツ、Bリプサリス、C月うさぎ(カランコエ)、Dカガクノマイ(ポーチュラカ)、E白ボタン、Fユーフォルビア・フェロックス、Gセベデリア、Hブロンズ姫、Iグリーンネックレス

出典:http://a-t-g.jp

では植え方を説明していきます

● 鉢底ネットを鉢底の穴より大きくカットして入れ、軽石を容器の5分の1程度入れます。
水はけを良くする為に重要な植え方の作業です。
鉢底の穴が無い容器の場合も同様に、軽石は入れておきましょう。

● 次にスコップで多肉植物用の土を少し入れてから、肥料(元肥)を少し入れます。その上にさらに土を入れます。
根っこに直接肥料を触れさせてしまうと、肥料焼けをしてしまう為です。

● 植え込んでいきます
多肉植物の形や色を見て、バランスを考え、出来上がりを想像しながらやってみましょう。
奥に背の高い多肉植物を植え、手前に背の低いものや、小さいもの、下に垂れ下がる種類のものを植えていくと、奥行きが出て綺麗に仕上がりますよ。
ピンセットとスプーンを使いながら、丁寧に。多肉植物を傷つけないように優しく扱いましょう。

● 細かい部分は慎重に
だんだんと形になってきましたね。手前には小さい種類の多肉植物を植えていきます。グリーンネックレス、エアープランツは特に細いので、ピンセットで植えましょう。

● 仕上げです
どうですか?イメージ通りの植え方が出来ましたか?
あとは、ハケで多肉植物と、鉢の周りに付いた土を落として綺麗にします。

かわいいピックを挿したり、小さい飾りを乗せてみるのも素敵ですね。
こちらでは、ミーヤキャットとカンガルーのフィギアです。ちょこんと覗く姿がかわいい♡
まるで、小さな森の住人のようです。
物語を作るかのように、楽しめますね♪

いかがでしょうか?基本的な植え方はマスター出来ましたでしょうか?
次は、お洒落な植え方や飾り方をしている多肉植物を写真でご紹介します。

ミニミニサイズにきゅん♡

小さいサイズの多肉植物を集めた植え方をご紹介します。
おままごとに使えそうな多肉植物たちは、見ているだけで少女の頃の気分に戻れますよ

ミニチュア手乗りバスケット

多肉植物が植えられたこのバスケット、なんとクルミの殻で作られているそうです。
絵本から飛び出してきた、こびとさんの忘れ物みたいですね。

ちっちゃいココットに植えてみて

このちっちゃいココットは、セリアで購入したものだそうです。こんな容器を使った植え方なら、キッチンにも合いそうですね。
小さくてかわいいので、プレゼントにも喜ばれそうです。

パリのお花屋さん?

なんて可愛らしい植え方なんでしょう♡
ミニチュアのカートに寄せ植えすると、多肉植物がお花の様に見えます。

多肉植物の赤ちゃん誕生!

ぴよぴよ⁈ 卵の殻からこんにちは!
こんなモノにも多肉植物を植えちゃっています。
これからは卵の割り方も練習しなくては!

多肉植物はジャンクなイメージにぴったり

リメイク缶に☆

手作りのリメイク缶に、こんな植え方はいかがでしょうか?全て手作りで、自分の世界感が表現出来て楽しいですよ。

トラックからモコモコ生えてきたみたい

こんな植え方も面白いですね。子供が使わなくなったおもちゃの車にペイントして、植え付けてみてもいいかもしれません。

爽やかなガラステラリウムの植え方

大きめのガラス容器に

このくらいの大きさ、深さのある容器なら、カラーサンドをいれて、土の部分にデザインを加えた植え方ができます。ブルーのカラーと白い小石が海の波、その上は砂浜のようなイメージに仕上がって夏らしいですね。

ガラスポットにも

こちらは、ハーブティーなどを淹れる時に使う耐熱ガラスのポットです。
ポットに少しひびが入ってしまったら、多肉植物を植えてみて。こんな使い方もアリですね。

ガラスハンギングにも

最近人気のハンギングタイプです。入口が小さいので、植え方が難しいですが、ピンセットなどを使って慎重に植えてみましょう。
窓辺に飾ると、ガラスの光が反射して綺麗でしょうね。

電球にちょこんと植えて

電球がこんな素敵な多肉植物のガラステラリウムに変身!
麻ひもで吊るして、ナチュラルテイストなインテリアの出来上がりです。

空き瓶に

専用のガラステラリウムが無くても、空き瓶で代用OKです!
空き瓶は、捨てる前に多肉植物に使えないか、少し考えてみて。

こんな植え方も!多肉植物のリース

クリスマスリース

赤い色の多肉植物を使うと、こんなに素敵なクリスマスにぴったりなリースも作ることができます。
鉢に植える基本的な植え方だけでなく、色んな植え方ができるんですよ。

ハート♡のリース

リースをハート型にしたら、こんなにキュートなリースの出来上がりです。植え方が難しそうですが、チャレンジしてみる価値ありですね!

多肉植物リースのキットです

リースの植え方はどうやっているのでしょうか?
実は、こんなキットも販売されているようです。
自分で針金ネットで形を作り、水苔と土を巻きつけてリース型を作るやり方もありますが、キットなら始めやすいですね。
リース台だけも販売されていますよ。

いかがでしたでしょうか?
多肉植物の植え方、色々工夫して、自分だけのオリジナルの世界を表現してみましょう。
かわいい多肉植物のある生活は、きっと楽しいものになるはずですよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ