記事ID69375のサムネイル画像

    diyを始めてみたい方必見、diyに必要な工具と、あると便利な工具特集

    diyブームは衰える事なくまだまだ人気ですね。でも、いざdiyに挑戦してみようと思ってもどんな工具を揃えたらいいのか、どんな工具があるのか分かりませんよね。diyを始めるのに必要な工具と、あると便利な工具をご紹介していきたいと思います。

    diyとは

    diyとは「Do It Yourself!」の略で、直訳すると「あなたが自分自身でそれをやりなさい」という意味になります。
    専門業者に任せるのではなく、自分で作ったり修繕したりする事をdiyと呼ぶようになり、近年では自分好みの家具やインテリアなどを手作りしたりするdiyブームなども起こっています。

    diyは女性にも人気が高まっており「diy女子」という言葉も出てきているそうです。
    diyに興味があるけどどうすればいいのかわからないという方もいらっしゃると思います。まず何が必要なのでしょうか。

    diyに必要な物は工具です

    diyを始める上で必要な物が「工具」です。工具はホームセンターなどで種類多く取り揃えられています。でも工具はたくさんありすぎてどれを選んだらいいのか悩んでしまいますよね。

    多くの種類がある工具ですが、ただ「diy使えそう」とやみくもに揃えてしまってはまったく使わない工具も出てきてしまいますので大変もったいないです。工具もそれなりの値段がしますからね。

    diyで使う工具は最初から全て揃えるのではなく最低限必要な工具だけ買い揃えて、あとは作る物に応じて必要な工具を買い揃えていけばいいと思います。
    では、最初はどのような工具を揃えておけばいいのでしょうか。

    diyに必要な基本の工具

    diyで何を作りたいかによって使う工具は違ってきますが、まず最低限そろえておくといい工具をご紹介していきたいと思います。

    メジャー

    サイズを測るのに必要な工具のメジャー、スケールとも呼ばれています。diyで最も重要なのがしっかりと測ることです。たとえ1mm程度の誤差でも最終的には大きな差になって現れ、出来栄えさえも左右してしまうのです。だからこそ、メジャーは必要不可欠な工具ですね。

    ハンマー(トンカチ)

    diyの時釘を打ち付けるのに必要な工具のハンマー。トンカチやかなずちとも呼ばれています。鉄製やゴム製があり、力強く釘を打ち付けたい時は鉄製、ゴム製は傷を付けたくない時などに使用します。どちらもdiyで使用頻度の高い工具なので、できれば両方揃えておくといいでしょう。

    カッター

    カッターもdiyのあらゆる場面で活躍する工具です。文具としてよく使われる細身のカッターよりも写真のような大きい刃で持ち手の大きな物を選んだ方が力も入れやすく使いやすいです。カッターの使用頻度の高い工具なので最初に揃えておくといいでしょう。

    のこぎり

    のこぎりもdiyで必要な材料を切るのに重要な工具です。のこぎりといえば両刃のイメージですが万能型の方が初心者の方には使いやすいのでオススメです。折りたためるタイプもあり、刃渡りが短いタイプのあるので女性の方でも扱いやすい工具でしょう。

    ペンチ

    先ほどからご紹介している工具の中では使用頻度は少ないかもしれませんが、無いと困る事が多い工具がペンチです。ペンチは針金などを曲げたり切ったいする工具ですが、diyの中でふとした時に「ペンチが使えるかも」っと思う場面があるそうです。ペンチのdiyの基本の工具として揃えておくといいと思います。

    キリ

    キリは穴を開ける工具ですが、diyで釘やビスなどを打つ時にキリで軽く穴を開けて位置決めをしたり、穴を開けた事で釘やビスを打ちやすくしてくれる便利な工具なのです。

    電動ドライバー(インパクトドライバー)

    電動ドライバーはインパクトドライバーとも呼ばれ、ビス留めを簡単に行ってくれる工具です。「インパクトドライバーは高いから・・・」と躊躇してしまうと思いますが手動でドライバーでビズを留めるよりもはるかに早く作業効率がアップするのでdiyでは持っていた方がいい工具です。
    電動ドライバーは充電式とコンセント式があり、今ではdiy向け用に大きさも小ぶりで値段も安くなっている物などもあります。

    電動ドライバーの使い方

    電動ドライバーは使い方が分からいと不安ですよね。しかし使いこなせる様になると大変便利な工具でdiyの作業効率も上げてくれるので大変オススメの工具です。

    diy女子向けの工具セットもあります

    diyに挑戦したいけど一から工具を選ぶのが難しいと思われる方は工具セットがおすすめです。最近ではdiy女子様に写真のようなかわいい工具セットも販売されており、色だけではなく女性の手でも持ちやすい大きさやグリップになっているそうです。

    diyであったら便利な工具

    diyでいろんな物を作っていくと先ほどご紹介した基本の工具の他に、あると便利だなと思える工具もどんどん出てきます。ではあると便利な工具はどんな物なのでしょうか。

    さしがね

    さしがねとはL字型の定規で、正確に計測したい時などに活躍する工具です。さしがねを使う事で正確な平行線や90度の正確な線を引く事ができます。大きく寸法を測る時はメジャーで、細かく正確に寸法を測る時はさしがねと使い分けるとdiyの幅が広がります。

    さしがねの使い方

    さしがねを使いこなせるようになるとdiyで作ったとは思わない程の綺麗な仕上がりなると言われています。diyでは手放せなくなってしまってる方もいらっしゃるそうです。

    水平器

    棚の取り付けの時など水平に取り付ける必要がある時に必要な工具が水平器です。目で見て水平だと思っても取り付けてみると傾いてしまっていたって事ありませんか?水平器は水平に取りつけてい所に置き、気泡が真ん中の線と線の間きたら水平になっていると一目でわかる便利な工具です。

    ハンドサンダー(紙やすり)

    紙やすりも切断した材料の仕上げや面取りなどに活躍する工具です。ハンドサンダーを使うと楽に掛ける事ができるので紙ヤスリだけではなくハンドサンダーも一緒に使う事をオススメします。

    クランプ

    diy作業中に板などが動かないように固定したり、板と板をボンドなどで接着する際に圧着させるのに使用したりと幅広く活用できる工具がクランプです。木材などをカットする時にも固定させるのに使用したりもします。

    丸のこ

    丸のこは木材もカットする工具です。diy上級者がよく使われています。
    丸いチップソーと呼ばれる刃を本体に取り付けて木材をカットしていきます。のこぎりよりも断然早くカットできるのでdiyをよくされる方にはおすすめの工具です。

    素人でもわかる電動マルノコの使い方説明

    丸のこは便利な工具ですが使い方を間違えると大けがに繋がってしまうので正しい使い方をマスターして安全に作業を行いましょう。使いこなせる様になると大きな家具もスピーディーにdiy出来る様になりますよ。

    ジグソー

    ジグソーも丸のこと同じ電動工具です。丸のことの違いは直線でカットするだけではなく曲線でカット出来たり、円でくり抜いたりする事が出来る工具なのです。ジグソーも使いこなせればさらにデザイン性にある物を作る事が出来る様になります。

    電動ジグソー2 切る ★初心者にも分かりやすく電動工具の使い方をご紹介します♪

    ジグソーも先ほどの丸のこ同様に正しい使い方をしないと大けがに繋がってしまう工具なので注意が必要です。ジグソーの刃は木材以外、金属などを切断できる刃があり、木材用でも太さの違う刃も数種類あるのでdiyで作りたい物に応じて臨機応変に対応できる工具なのです。

    忘れてはいけない工具箱

    そう!忘れてはいけないのが工具箱です。せっかく工具を揃えたのに工具箱がないとバラバラに片づけてしまい、diyで使いたい時に見当たらないってことになると悲しいですよね。最近では女性向けにカラフルな工具箱やおしゃれな工具箱も販売されています。ぜひ自分のお気に入りの工具箱を見つけてみてはいかがでしょうか。

    いかがでしたか。
    まだまだご紹介できていない工具がたくさんあります。diyを始めるのに工具選びは重要です。でも何を選んだらいいのか迷ってしまった時は基本の工具を揃える事から初めてみてはいかがでしょうか。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ