【大阪】観葉植物ショップ厳選8選!~専門店からカフェ併設店まで~
2020/03/11
aiaichuu
新築のお祝いや結婚のお祝い、開業のお祝いなどなど、そんなときのプレゼントに観葉植物を選んでみませんか?今は観葉植物の専門店もあり、どんなものを選んだらいいのか教えてくれますよ。センスのいいプレゼントに観葉植物がおすすめです。
[表示する]
ポトス
柔らかい日差しの時期(春と秋)は午前中の日光に当てるぐらいの方が葉の色もよくなり生育がいいようです。夏の暑い日差しは避ける様にする。これを守るとあとは育てやすい観葉植物なのでプレゼントに最適ですね。
パキラ
発財樹と呼ばれていて、金運向上アイテムとされるので開業のお祝いのプレゼントにしても喜ばれている観葉植物です。
ガジュマル
ガジュマルは「幸せを呼ぶ樹・幸せを見守る樹」などと呼ばれていて、結婚のお祝いや新居のお祝いのプレゼントに良く選ばれていて、その独特な姿でも人気のある観葉植物です。
サンスベリアは、マイナスイオンで有名になった観葉植物です。。乾燥に大変強い植物なので、水やりの手間も少なく、とても育てやすいのが特徴でプレゼントに最適な観葉植物です。
多肉植物
乾燥から身を守るために水を蓄えたぷっくりした葉が魅力的な多肉植物も観葉植物の中でも人気が高いです。 品種が多く見た目のバリエーションが豊富なのも魅力でプレゼントにおすすめ♪
ハートカズラ
ハート形の葉が連なることから「ラブチェーン」とも呼ばれているところから、結婚のお祝いプレゼントにおすすめです。かわいらしく、個性的で、吊るしたり、背の高い鉢に植えこんだりと様々なスタイリングを楽しめる観葉植物です。
ワイヤープランツ
針金のような茎に丸い可愛らしい葉をつけた姿が印象的な観葉植物です。寒さに強く、日当たりの良いところでよく成長すしますよ。プレゼントで喜ばれます。
シュガーバイン
とても育てやすいのが人気の理由です。寒さにも強く、明るい日陰や室内でも育てることができます。蒸れ、加湿には弱いため風通しの良い場所で育てるようにするとプレゼントでも大丈夫ですよ♪
アイビー
室内で管理するときは、夏場はたっぷり水やりをし、冬は乾かし気味に管理すると丈夫に育ちます。観葉植物は育てやすいものもとても多いところから、プレゼントにおすすめなんです♪
APEGO【アペーゴ】の特徴は 写真現物をお届けしてくれるという、オンラインのグリーンショップです。
カシワバゴム
日照に神経質にこだわらなくてもいいようですが、陰になる室内に置くのはダメなようで、土の表面が乾いたら水を与えます。乾燥する時期には葉水を与える。水のやり過ぎと直射日光に注意というこれを心がけましょう。といっても、観葉植物のプレゼントにするものは基本的に面倒な育て方は不要ですね。
チュピタンサス
寒さに強く育てやすく、つやつやした葉がとてもキレイだと人気の観葉植物です。個性的な樹形も多いのでプレゼントするならとてもおすすめです。
コンシンネ トリカラー
一般的によくホームセンターなのでも売られています。育っていく過程で変わっていく、樹形で楽しめる観葉植物でプレゼントにいかがでしょうか。
斑入りユッカ
なんだか姿がかっこいいと思いませんか?観葉植物の中でも耐寒性、耐暑性、耐乾性に優れているためプレゼントに最適で形もオシャレと・・ファンも多いです。
アルテシマ@風水的にオススメ
出来るだけ明るい場所で育てるように!でも夏の直射日光は強すぎるので×。それを気を付けて育てる様にすると、もともと耐陰性のある観葉植物なのでプレゼントにもOKです。
原産地や目的別などで選びやすい東京のショップです。
コンシンネ・ホワイボリー
細長くやわらかい葉がさわやかなイメージを演出してくれるので観葉植物の中でもプレゼントするとオシャレな感じがします。
ストレリチア・オーガスタ
葉の大きい植物は、蒸散作用も大きいので乾燥時期は加湿器の役割もしてくれます。そんなことも観葉植物の特徴でプレゼントでも喜ばれる理由ですね。
ユッカ
別名「青年の木」という名前で親しまれているユッカ。寒さや乾燥に強く日本の気候でも育てやすい植物です。観葉植物をプレゼントするようになってから日本に合う観葉植物が多く入ってくるようになったようですよ♪
観葉植物がある家っていいですよね。画像で目にしていてもなんだか風を感じられているかのような錯覚にも・・・なったり・・。プレゼントされてもうれしいものです。
お部屋の隅にあってもその存在感は目にも心にもやさしい観葉植物。緑が人の目にもおころにもいい・・・ということなんですよね。プレゼントにおすすめですよ♪
テーブルの上にそっと置いてあっても部屋の中の照明や日の当たるところだったら日のあかりで緑が浮き上がってきそうな感覚に目に映ります。観葉植物って人の目にも心にも癒しなんですよね。癒しをプレゼントに・・ぜひ♪
観葉植物が素敵なところはいろいろな表情を持って楽しませてくれるところじゃないでしょうか。夜は部屋のあかりで妖艶な影で魅了してくれたり・・。プレゼントしてもされてもいいものですね。
観葉植物はもう、その置き方でも部屋全体の雰囲気は変わりますね。その置く、センスというのも自分なりに楽しめたらいいですね。プレゼントに選んでみませんか?
観葉植物は光合成により部屋の二酸化炭素を減らし酸素を供給してくれるほか、葉や植木鉢の土からの加湿効果もあります。またホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着・分解しシックハウス症候群を防ぐ効果も期待できるとのことです。
NASAにより空気清浄効果が認められ、かつアメリカParents Centerによる「子どもに安全な植物リスト」にも載った超優秀な観葉植物は以下のとおり。
1位:オリヅルラン
2位:サンセベリア
3位:ドラセナ・フラグランス(Corn Plant)
4位:ポトス
5位:アグラオネマ(Chinese Evergreen)
いかがですか?観葉植物のプレゼント。選んでいても楽しいと思います。部屋に家に・・ワンランクアップのセンスをプラス♪ですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局