記事ID79624のサムネイル画像

窓ガラスを断熱する方法まとめ 冷房費を節約して夏を快適に過ごす!

これから暑くなると、エアコンの電気代が気になるところ・・・。窓ガラスの断熱をすれば、驚ほど省エネで涼しくなることを知っていましたか?専門業者に依頼する方法から自分でDIYする方法まで、窓ガラスの断熱方法をまとめてみました。

窓ガラスを断熱することで、家全体が快適になる

皆さんのお家では、夏の暑さ対策にどんなことをしていますか?
エアコンを使うひとが多いと思いますが、窓の断熱をするとエアコンの省エネになることはご存知ですか?

夏場は、外部から家に入ってくる熱の70%が開口部(窓ガラス)から侵入してくる熱だそうです。
せっかくエアコンで家の中を涼しくしても、窓ガラスを断熱しないままでは外から熱がどんどん入ってきてしまいます。

そのため、エアコンの消費電力を抑えつつ快適な室内温度を保つためには、窓ガラスの断熱をすることが不可欠なのです。

窓ガラスを断熱する方法はいくつかあります

窓ガラスを断熱する方法はいくつかの選択肢があります。
ご自分の持ち家でしたらリフォームも可能ですが、賃貸だと制限があります。
かけられる予算によっても選択肢は変わりますので、ご自身の条件に合った断熱の方法を見つけてみてください。

<窓ガラスの断熱方法>リフォーム業者に依頼

窓ガラスを断熱する方法で一番確実なのがリフォーム業者に依頼することです。
窓枠ごと断熱効果の高いものに交換してしまいましょう。

ペアガラス

窓断熱用のガラスとして一般的なのはペアガラスです。
ペアガラスとは、2枚のガラス板の間に乾燥した空気を注入したガラスのことです。
2枚のガラス板の間に空気の層があることによって、高い断熱効果が生まれます。

窓ガラスのコーティング

リフォーム業者に窓ガラスのコーティングを依頼することが出来ます。
窓全体のリフォームではなく、窓ガラスを特殊な塗料でコーティングするだけなので、費用は安くなります。
業者に依頼すれば、仕上がりもきれいで耐久性も高いので安心です。
断熱効果以外にも、UVカット効果や虫が窓ガラスにつくのを防いでくれます。

<窓ガラスの断熱方法>DIYで施工する

DIYで内窓をつける

ポリカーボネイトを使用した二重窓をDIYした例です。
窓ガラスのリフォームにお金をかけられない方、賃貸に住んでいる方にお勧めです。
難しそうに見えますが、意外と簡単にできるので試してみてはいかがでしょうか?

内窓のDIYには、強度が高く、加工しやすく、値段が安いので、ポリカーボネイドを使うのがおススメです。
中が中空構造になっているので断熱効果もあります。

こちらはポリカーボネイトより安いプラダンを使った断熱用内窓のDIYです。
プラダンはポリカーボネイトより透明性が劣るので、それほど透明性が必要でない窓に施工しましょう。

断熱用の内窓をDIYするためには、ポリカーボネイトの板(もしくはプラダンなど)以外にもレールなどの材料も必要です。
上記の材料はすべてホームセンターで購入できます。

窓ガラスの断熱の目的というよりも、インテリアのセンスアップのために素敵な内窓をDIYされている方もいます。
窓枠も木で作っているのでナチュラルな仕上がりです。

市販の内窓キットを使う

自分で必要な材料をそろえたりしなくても、便利な内窓DIYキットも市販されているので、それを利用すれば手軽に窓ガラスの断熱が出来ます。
ご自宅の窓のサイズなどを確認してから購入しましょう。

窓ガラスの断熱フィルム・シートを貼る

窓ガラスの断熱シート・フィルムは、貼りたい場所に自分で貼れるのでとても手軽にできます。
ホームセンターに行けば色々な種類の断熱シートが置いてあるので、用途や目的に合ったものを選びましょう。

こういった商品は、たいて1年ほどの耐久性です。それも考慮したうえで購入してください。

<おススメの断熱フィルム>
㈱ニトムズの「窓のサングラス省エネフィルムEX」
透明タイプもありますが、色つきの方が省エネ効果が高いようです。
透明シールで窓に貼れるので、道具を用意する必要が無くすぐに貼れます。
ガラスによっては施工できない物もあるので、取扱説明書でご確認お願いします。

窓ガラスのコーティングをする

窓ガラスを自分でコーティングできるコーティング剤も販売されています。
コーティング剤のほかに、下塗り剤、養生用のテープ、スクレーパー、ローラーなどの道具を準備する必要があります。
窓ガラス用の断熱フィルムよりコーティング剤の方が耐久性はありますが、きれいに塗るためには技術が必要なので、仕上がりに不安のある方は専門業者に依頼しましょう。

<窓ガラスの断熱方法>カーテンを断熱機能のあるものにする

今お使いのカーテンを遮熱カーテンに交換する方法は手軽にできるのでおすすめです。
窓ガラスの断熱と一緒に行うと効果的です。
遮熱カーテンには三つの種類があります。

・樹脂をコーティングしたカーテン
・アルミをコーティングしたカーテン
・遮熱繊維で織った布地のカーテン

他にもレースタイプの遮熱カーテンもありますので、お部屋のデザインなどにあわせて選べます。

<窓ガラスの断熱方法>アルミサッシの断熱

アルミは熱伝導率が高い金属なので、外の熱は窓ガラスだけでなくアルミサッシを通しても家に侵入してきます。

アルミサッシを手軽に断熱できるテープがホームセンターなどで購入できます。
これは、冬の結露対策にも使えるのでおすすめです。

<窓ガラスの断熱方法>遮光シートやよしずなどを利用する

夏の暑さを防ぐには、窓全体を覆って日射熱を防ぐことが重要です。
窓の内側に断熱対策をするだけでなく、窓の外に遮熱対策をすることが夏を涼しく過ごす大事なポイントになるのです。

よしずは水分を吸いやすく、その気化熱で周りの温度を下げてくれます。
じつは、ブラインドより効果的で、日本に古くからある涼をとる知恵です。
窓とよしずの間に涼しい空気が溜まるので、
窓から少し離して立てかけておくと、より涼しくなります。

エアコンが苦手な方や小さなお子さんのいる家庭におすすめです。
窓ガラスの断熱以外にもこんな方法で夏を涼しく過ごすことが出来ます。

すだれの代わりに遮光スクリーンを使うのも効果的です。
すだれと違って雨にも強く耐久性もあります。
軒のない窓ガラスに取り付ければ光をさえぎって室内を涼しくしてくれます。

<窓ガラスの断熱方法>グリーンカーテン

ゴーヤー、アサガオ、ヘチマなどのつる植物でグリーンカーテンを作り、太陽の熱を遮熱することも効果的です。
窓ガラスの断熱と一緒におこなうと、相乗効果が期待できます。
見た目にも涼しくて、気分が良くなりますね。

グリーンカーテンは窓ガラス越しに緑の葉や、花が見えるので涼しい気分にしてくれます。
植物は成長するのに時間がかかるので、暑くなる前から準備が必要です。

おわりに

窓ガラスの断熱と聞くと、専門業者に依頼して高い費用がかかるというイメージがありますが、自分でできることはたくさんあります。
ご自身に合った方法をみつけて、今年の夏は省エネで涼しく過ごしましょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ