自分で作れるオシャレなテーブル!使えるかわいいテーブルの作り方
2016/11/10
mini-ringo
2016/05/20 更新
鮮やかな緑、色とりどりの花。丹精込めた庭には、素敵な手作りのガーデンテーブルを置きませんか?「手作りといっても作り方なんて分からない」「なんだか大変そう…」そんな初心者の方でも取り組めるよう、ガーデンテーブルの簡単な作り方をご紹介します。
自分の庭にぴったりマッチするガーデンテーブルを探すなら、自分で作るのが一番です。簡単な作り方でその願望を叶えましょう。
まずは素敵なガーデンテーブルをいくつかご紹介するので、ご覧ください。きっと作りたいもののイメージがハッキリしてきます!
もちろん気軽にできる作り方もお教えします♪
背景となる緑と濃茶のテラスに優しい色のガーデンテーブルが映えます。手作りならではの温かみが素敵ですね!
異国情緒のあるオシャレなガーデンテーブル。木目を残した塗りがいい味を出してます!是非ここでモーニングコーヒーを楽しみたいですね。
まさに我が家の庭を楽しむために作られたガーデンテーブル。簡単な作り方で、家族の要望にぴったり合わせたものが作れちゃいます。
レトロでとってもかわいい白のガーデンテーブル。こちらの製作時間はなんと一時間弱。作り方はシンプルでも、ペイントや小物で個性が光ります☆
どうでしょう、ちょっと自分でも作ってみたくなってきたのではありませんか?次は実際に作り方を説明していきます。
まずは基本的なガーデンテーブルの作り方をご紹介します。自宅の庭で優雅なティータイム、家族との憩いの時間を夢見て、がんばっていきましょう!
天板材と裏桟の作り方です。
電動のこぎりを使う時は安全に十分注意して作業してください。予め大きさを測ってホームセンターでカットしてもらえば、電動のこぎりは使いません。簡単でもいいので図面があると作業が楽になります。
天板を決めた大きさに切って作業台に並べ、裏桟から釘やビスでとめていきます。裏桟の作り方はこんな感じです。
二本の裏桟の内側に、これから作る折りたたみ足を挟むことになります。この幅だけしっかり考えておけば、何も難しいことはありません。
続いては折りたたみ足の作り方です。まだ単なる板だったものに、足がつくとガーデンテーブルの形が見えてきますね。なんだかワクワクします!
折りたたみ足をXにする為に交差する中心に10ミリの
木工キリで穴を開け、9ミリのボルトを通し、座金を入れ、
ナットで締めます。
交差する部分には2枚以上の座金を入れ開き具合を調節します。
交差する中心が足の長さの2等分で上下の開きが同じになるので
2等分か下の開きが、やや大きくなる部分に穴を開けます。
上下の角度の付いた端部分は開いた状態で水平になる角度にします。
2ヶの足の上下部分を図面の様に繋ぎます。
折りたたみ足に天板の裏桟を乗せ、少し余裕を持たせて裏桟を挟みます。固定して天板の形を整えれば、ガーデンテーブル完成!あとは塗装や防水加工などで仕上げするだけです。
さらにさらに、初心者で作り方が分かるか不安なアナタに朗報!
こんな風に既製品の『脚』を買ってしまえば作り方はもっと簡単、天板を乗せて固定するだけでガーデンテーブルの完成です♪
ガーデンテーブルの作り方を一言で言うと「材料を切って組み立てるだけ」…そう聞くと、気軽にやってみたくなりません?DIYって、思うよりずっと気軽にできるものなんです。
ここでいくつか、個性的なガーデンテーブルをご紹介します。どんな庭にしたいのか、個性の作り方を考えてみましょう。
個性的な六角形と、真ん中の穴に注目です。こちらのガーデンテーブルは、真ん中の二枚の板が簡単に取り外せて、七輪を入れてバーベキューを楽しんだり、パラソルもセットできます。
作り方に工夫をすれば、その日の気分次第でがらりとイメージを変えることもできちゃいます。
四季によって刻々と変化する日本の庭。どうせならガーデンテーブルもお庭に合わせて変化を持たせたいですよね。
真ん中のバーベキュースペースにも注目ですが、実は他にも作り方に特徴のあるガーデンテーブル。チェアの足元をよーく見てください。
キャスターがついています!完成してみると意外に重たいガーデンテーブル&チェア。これなら移動も簡単なうえ、足が地面に密着していないので雨水による腐食も避けられます。作り方も、完成したチェアに市販のキャスターをつけるだけ。
耐荷重の高いキャスターだと見た目が気になるかもしれませんが、手作りなら目隠しカバーの取り付けも自由自在♪
家族団欒にはもってこいの囲炉裏を、ガーデンテーブルと組み合わせました。ベースはステンレス製のキッチン用品。作り方にこだわれば、こんなオリジナリティ溢れるものまで作れちゃいます。
時間がとれない、やっぱり作り方がよく分からない、なんだか気が進まないという人は、ちょっと視点を変えてみましょう。
シンプルなガーデンテーブルに思うままのペイントを。これなら準備も簡単、作り方を調べる必要もなく、思い通りの雰囲気を作れちゃいます。
庭の雰囲気によって、作るテーブルも変わってくると思います。いくつかの設置例を挙げてみますね。実際に配置した時のイメージを膨らせると、作業もどんどん楽しくなります♪
清潔感のある白いフェンスに、木の色と合わせた濃色のガーデンテーブル&チェア。色のバランスが抜群です。背景色との対比を考えると、お庭の風景にメリハリがつきます。
こちらは逆に、フェンスの色と合わせたガーデンテーブル。木の質感が強く出てナチュラルなイメージに仕上がります。グリーンの多いお庭にはオススメです!
見晴らしのいい、広々としたお庭に大きな手作りガーデンテーブル。解放感があって、家にいながら大自然を満喫できます。
丸太のテーブルって、大がかりで作り方が難しい気がしますけど、こんな材料キットも販売されているので、作り方も早分かり。ペイントすればさらにいい感じに♪
背の低いガーデンテーブル&ベンチ、そしてフェンスの作り方を工夫すると、こんな和風ガーデンも作れちゃいます。手作りならではの柔軟性ですよね。
素敵なテーブルがたくさんありましたが、お気に入りは見つかりましたか?
「ガーデンテーブルの作り方」なんて言うと、なんだか難しく感じて敬遠してしまいますよね。でも、DIYは思った以上に簡単で、初心者でも気軽に始められるんです。
まずは市販のキットから始めてみましょう。パーツを組み立てるだけなので楽々♪
そのうち自己流のアレンジをするようになって、テーブルにあったチェアを作りたくなり、ウッドデッキも作って…どんどん夢が広がります。
思い描いた素敵な庭を、自分の手で作り上げてみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局