人気の熱帯魚を紹介!アクアリウム初心者が飼いやすい熱帯魚とは?
2016/08/20
グリ777
熱帯魚の飼育って難しいってイメージがありますよね。しかし淡水の熱帯魚なら思っているよりも簡単に飼育することが出来るんです♡ゆったりと泳ぐ色鮮やかな熱帯魚は見ているだけで本当に癒されます。コツをつかんで癒しの時間を淡水熱帯魚と過ごすのはいかがでしょうか♡
熱帯魚と一般的に呼ばれているのは、熱帯地域・亜熱帯地域にすむ淡水魚のことです。形や色が美しくたくさんの人が飼育しています。ちょっとした知識さえあればだれでも飼うことが出来るので、是非チャレンジしてみてください♪
まずは水槽を準備しましょう。メダカのように放っておいても生きていられる魚と熱帯魚は違うので、水温の管理をしなくてはいけません。小さい水槽だと水温が変わりやすく難しいので、一般家庭で淡水熱帯魚を飼育するのには60cm規格の水槽が一番適しています。
次に用意したいのはフィルター。熱帯魚の排泄物や食べ残しで水は汚れてしまいます。その汚れを軽減してくれるのがこのフィルターで、熱帯魚の数が多ければ多いほど水は汚れやすいので、エサの食べ残しもないようにしたいところです。
フィルターには色々な種類があります。淡水熱帯魚にはフィルターが必須になりますが、こちらのフィルターは上部に取り付けるタイプ。お手入れが楽で価格もお手ごろなので、淡水熱帯魚の飼育初心者にはおすすめです♪
こちらは水槽の底に敷くタイプの底面フィルター。熱帯魚の食べ残しや排泄物は下に沈むので、水槽内が一番キレイに保てるフィルターです。しかし作動音が非常にうるさく、目詰まりすると掃除が大変。更に淡水熱帯魚と共に楽しみたい水草の飼育には向いていないので、淡水熱帯魚ではないお魚の飼育に使われるほうが多いようです。
こちらは水槽の外部に取り付けるタイプのフィルター。PCでいう外付けハードディスクのようなものでしょうか。音も非常に静かですし、ろ過能力もずば抜けて高いです。水槽周りが空くので、水槽自体が開けてとても開放的になります。淡水熱帯魚にはこちらを使用する方が多いようですが・・・本体やアクセサリーが高価なので難しいところです。
こちらは水中内に取り付けるタイプのフィルター。こちらも淡水熱帯魚によく使われるのですが、音もとても静かで水槽上部が空くのでスッキリとします。価格も安いのですが、フィルター本体が小さいので目詰まりしやすく、ろ過容量が小さいので少数の淡水熱帯魚や小さな水槽にしか使うことが出来ません。
こちらのフィルターは外掛け式。価格も安く、コンパクトなので見た目もスッキリ♪おしゃれなデザインのものもあり、何といっても掃除が簡単なんです。専用のカートリッジを付け替えるだけなので、私の家ではこの外掛け式を淡水熱帯魚に使っていました。
次に必要になってくるのがヒーターです。水温の変化に弱い淡水熱帯魚には絶対に必要な物。あまり安いものではないのでワット数の小さなものを買いがちですが、60cmの水槽には150~200ワットぐらいのヒーターが適しています。
次に用意したいのがライト。淡水熱帯魚は実はずっと暗いところにいると色が薄くなっていってしますんです。一緒に入れるであろう水草も光がないと成長してくれないので、淡水熱帯魚を飼う場合はライトは必需品になります。ただの演出ではなかったんですね。
次に準備したいのが、水槽の底に敷く砂利です。淡水熱帯魚はストレスがかかりやすいのですが、水草を入れなかった我が家は砂利はいいかな~と他のものにしていたのですが、砂利を入れたときの熱帯魚たちの落着きには驚きました。淡水熱帯魚は砂利ってとっても落ち着くんだそうです。
これだけ揃えばもう淡水熱帯魚を飼育することができますよ♪その他として水槽の水を替える際に必要な編みネットだったり、水槽を飾る流木やお着物などがあるともっと淡水熱帯魚を楽しむことが出来るかと思います。
淡水熱帯魚とひとくくりに言っても、たくさんの種類があります。長年淡水熱帯魚を飼い続け、ある程度知識のある人は好きな淡水熱帯魚を飼うことが出来るでしょうが、初心者は例え金魚であっても死なせてしまうことも。淡水熱帯魚飼育初心者でも比較的飼いやすい淡水熱帯魚をご紹介したいと思います。
キラキラと輝くネオンが美しいネオンテトラ。たくさんのネオンテトラを水槽で飼う淡水熱帯魚好きがとっても多いです♪青く輝くその姿は水槽が一気に明るくなり、本当に美しいので是非♡
羽衣のよのうな美しい尾ひれをもつグッピー。ネオンテトラのように色が鮮やかで淡水熱帯魚好きのファンも多いのですが、実はこの魚は獰猛なんです。他の魚と水槽に入れると攻撃したり食べてしまったり・・・。もしもグッピーが飼いたいのであれば多種と混泳させないでくださいね。
なんともコミカルな模様のこの淡水熱帯魚はラスボラと言います。淡水熱帯魚の中でもとても丈夫な熱帯魚で、ペットショップなどでも初心者用の淡水熱帯魚としてよく売られています。多種との混泳も比較的容易なので淡水熱帯魚初心者にはおすすめです♪
しっぽの模様、何に見えますか?この淡水熱帯魚はミッキーマウスプラティという名前。見た目もかわいくて丈夫なので淡水熱帯魚初心者にとっても人気があります。なんとこの魚は卵ではなくいきなり稚魚を産むので、朝起きたら大量に増えているかもしれません・・・♪
透明な体で骨が透けて見えるこのお魚はトランスルーセントグラスキャットという淡水熱帯魚。この淡水熱帯魚は群泳するので、何匹も入れたほうがいいかも。こも熱帯魚が大量に泳ぐ姿は本当に神秘的です。
斜めに泳ぐ姿がかわいいこの淡水熱帯魚はペンシルフィッシュ。5cmくらいまで成長するので小さな淡水熱帯魚と飼うのは心配に見えますが、大きくてもとても温厚な性格。なので他の魚との混泳もOKです♪口がとっても小さいので餌は粉状のものがいいと思います。
水槽の底をもそもそと動くこのなんとも愛らしい淡水熱帯魚はコリドラスと言います。本当に温厚な性格で喧嘩をすることがないので、淡水熱帯魚の水槽には必ずと言っていいほど底に沈んで・・・いえ、泳いでいます。
淡水熱帯魚を飼うのにも、やっぱりレイアウトはこだわりたいですよね♡淡水熱帯魚を飼っている常連さんはどんな水槽レイアウトをしているのでしょうか。少し参考にしてみましょう♪
大きな個性的な流木がかっこいい淡水熱帯魚の水槽。色鮮やかなネオンテトラなどの小さめの淡水熱帯魚で統一された水槽はとても美しいですね♪
ネオンテトラの一種類だけで統一してもとてもキレイです。やはり淡水熱帯魚の中でも一番人気なのか、画像を探すとネオンテトラの画像がたくさん出てきます。色鮮やかで美しいですものね♪
この水槽も素敵ですね~♪大きな存在感のある流木を置いて水草でレイアウト。最近ではアクアリウムというものも流行っているので、熱帯魚を飾りの一つと考えてもいいのかもしれませんね♡
どんな動物を飼うのにもタブーがありますが、淡水熱帯魚を飼う上でも気をつけておきたいことをいくつかご紹介したいと思います。
淡水熱帯魚は特に、色々な特徴を持っています。口の小さなもの、消化が遅いもの・・・。飼っている魚によって餌も変わってきますので、それぞれに用意してあげてください。ひとまとめで入れていて、食べられるものじゃなかったために餓死することもよくあります。
色々な種類の淡水熱帯魚を一つの水槽で飼ったらキレイでしょうね。それぞれの特徴が違うから全部味わいたいものですが、混泳をする際には淡水熱帯魚の性格をよく調べてください。混泳は本当に危険です。
いかがでしたでしょうか。淡水熱帯魚を飼う上で自分なりのプランは立ちましたか?美しい淡水熱帯魚を元気に美しく保ってあげるために色々と準備して、飼い始めてくださいね♪ある程度の知識があれば難しくないんですよ♪
美しい熱帯魚の飼育に慣れたら、こんな風にアクアリウムに挑戦してみてもいいかもしれませんね♪美しい癒しの空間をお部屋にひとつ置いてみたいですね♡
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局