記事ID86187のサムネイル画像

これからの時期必見!洗濯物を部屋干しするときの上手な乾かし方

梅雨のじめじめした時期や冬の寒い時期は、どうしても洗濯物を部屋干ししなくてはいけません。しかし部屋干しするとにおいが気になったり、なかなか乾かなくて困ってしまいますよね。そんなときにすぐに試せる洗濯物の部屋干しの仕方を紹介します。

洗濯物の部屋干しは上手に乾かせない??!

においも気になる

洗濯物を部屋干しすると、しっかり洗っていてもにおいが気になったり、いつまでたっても乾かなくていらいらしたりしていませんか?

洗濯をする前にやること

洗濯機の掃除

実は洗濯槽が汚れていると洗濯物を洗ってもにおいの原因になったりします。
普段から洗濯槽はしっかり掃除しましょう。

洗濯物は洗濯籠へ

洗濯物をそのまま洗濯機に入れておくのはやめましょう。
洗濯機の中はじめじめしているので雑菌が増えてしまいます。
洗濯するまでに時間が開く場合は必ず洗濯かごに入れておきましょう

においのもとは雑菌です。
洗濯機に入れるのは洗濯する直前にします。

洗剤

部屋干し用の洗剤があります。抗菌作用のあるものは部屋干しの救世主!
しかしたくさん入れ過ぎればいいわけでもないので分量は守りましょう。

洗濯物の部屋干しのにおいを防ぐには

浴室乾燥機

最近増えてきている浴室乾燥の機能。
浴室はじめじめしているイメージですが、換気をしっかりして乾燥機能を使えば洗濯物も乾きます。

もちろん湯船にお湯が入っている状態では洗濯物は乾きません。
洗濯物を干す前に、浴室をしっかり換気しておくことがポイントです。

エアコンや扇風機

部屋干しをするときは扇風機やエアコンを使うと効果的です。
そのまま部屋干しをするよりも乾いた風を送ると洗濯物はよく乾きます。

可能であればなるべく下から風を送ると効果が良く出ます。
その際、洗濯物は高い位置に部屋干しするとよいです。

除湿器を使う

除湿器には部屋を乾燥させる機能と部屋干しの洗濯物を乾かす機能などがあります。
洗濯物全体に風が当たるようにしましょう。

窓を開ける

雨が降っていても部屋干しをしているときは窓を開けましょう。
部屋に湿気がこもってしまうと洗濯物は乾きません。

外は雨が降っていても湿度が100%になることはありません。
部屋の窓を閉めてじめじめした空気をこもらせる方が乾きにくいのです。

抗菌スプレー

抗菌、消臭スプレーを洗濯物に吹きかけてから部屋干しします。
ただしかけすぎるとびしょびしょになって乾かなくなります。

部屋干しの時の洗濯物の乾かし方

洗濯物の間隔をあける

【洗濯物の部屋干しの時の乾かし方①】
洗濯物の間隔が詰まっているとなかなか乾きません。
なるべく感覚を開けると風のとおりも良くなり乾きやすくなります。

ボトムスは乾きにくい

【洗濯物の部屋干しのときの乾かし方②】
ボトムスは生地も分厚く乾きにくいです。
重なってる部分を離すと良いので、筒状に干すと乾きやすくなります。

裏返しで

【洗濯物の部屋干しのときの乾かし方③】
さらに、ボトムスはポケットの部分も乾きにくいので裏返しにするとより乾きやすくなります。
いつもデニムなどが乾かないと困っている方は、この干し方を試してみてください

パーカーには

【洗濯物の部屋干しのときの乾かし方④】
パーカーはフードの部分が重く、かさなっているので乾きにくいですね。
パーカーのフードを持ち上げるハンガーもありますのでこちらも試してみたくなりますね。

ハンガーがない場合

【洗濯物の部屋干しのときの乾かし方⑤】
フード用のハンガーがない場合はさかさまにしてウエスト部分を洗濯ばさみで挟んでほします。
フードが自然に離れるので乾きやすくなります。

長いものを干すときは

【洗濯物の部屋干しのときの乾かし方⑥】
バスタオルやシーツなどは蛇腹状になるように干します。
できるだけ生地と生地がくっつかないようにしましょう。

洗濯物はアーチ状に

【洗濯物の部屋干しのときの乾かし方⑦】
大きいものは風が当たりやすい外側に干すつ乾きやすくなります。小さいものは内側にし、アーチ状に干します。

新聞紙

【洗濯物の部屋干しのときの乾かし方⑧】
洗濯物の下に新聞紙を置いておくと湿気を吸い取り乾きが早くなります。
新聞紙が湿ってきたらこまめに取り換えましょう。

やってはいけないこと

お風呂の残り湯

お風呂の残り湯には雑菌があり、部屋干しの時にはおススメできません。
嫌なにおいの原因になってしまいますので水道水を使った方が良いですね

どうしても残り湯を使いたい場合は部屋干し用の洗剤を使い、最後のすすぎは水道水にした方が良いですね。

カーテンレールに干す

部屋干しでやってしまいがちなカーテンレールに洗濯物を干すことは、カーテンにぬれた洗濯物がつき、カビの原因になってしまいます。
なかなか干す場所がなくても部屋干し用の物干しざおなどは良いしたほうが良いですね。

【まとめ】ほんのひと手間で、もう部屋干しはこわくない!

すぐに試せるものばかり

いかがでしたか?いつもの干し方を少し工夫したり、風の通りを意識するだけで部屋干しでもきれいに乾かすことができます。
すぐにできるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ