2016/06/30
aiaichuu
2016/06/09 更新
書き物をしたり、食事をしたり、一家に一台はある机ですが、+αの機能を考えたことはありますか?机で使うものを収納できる机があったら、とても便利だと思いませんか?そんな考えをもとに作られた、いろいろなタイプの収納機能付き机をご紹介します。
机と言っても、使うシーンによって種類はさまざまです。
一般家庭で使う机を、種類別に見ていきましょう。
ソファとセットで用いられることの多いテレビです。
センターテーブルとも呼ばれ、リビングや部屋の中心に置く場合もあります。
こちらはシンプルなものもあれば、収納付きで便利なものもあります。
ダイニングで食事に使う机です。
椅子とセットになっており、背が高めです。
またシンプルで収納機能が付いているのもは、少ないです。
事務用や勉強用の机のことです。
そのため基本的に収納引き出し付きのものが多いです。
ほかにも棚や仕切りが付いているものもあります。
また収納と言っても、引き出しなのか、棚になっているのか、その方法にもいろいろあります。
既存のものもあれば、diyで手作りすることも可能です。
そんな収納機能付きの机を、机の種類ごとに分けてご紹介します。
引き出し収納付きの、ローテーブルです。
光沢のある天板で高級感あふれる机ですが、使い勝手も忘れないデザインが素敵です。
天板の下がそのまま収納スペースとして使える、ローテーブルです。
仕切りで仕切られているだけなので、天板とほとんど同じ面積を収納スペースに使うことができます。
使い勝手のいいローテーブルです。
ただ入れて収納するだけではなく、長細いリモコンなどは立てられることができます。
机付近ですぐ使うものは、いちいち片付けずにその場に置いておけたら便利ですよね。
コンパクトなローテーブルです。
動物の巣穴のようなぽっこりと空いたスペースに、物を収納できます。
必要な時だけ出せる机にも、こだわりを持ちたいですね。
多機能すぎるローテーブルです。
引き出し収納のほかに、雑誌などを立てかけられるスペース、そしてリフトアップする天板があります。
机下の空間を無駄にしない、アイディアです。
机の脚2本分が、そのまま棚になっているダイニングテーブルです。
調味料や小さな食器などはここに収納しておけば、机を離れず物が取れて便利です。
机天板の下に収納スペースを設けた、ダイニングテーブルです。
深めのカゴ状のスペースなので、大きめなものも収納することができます。
引き出し付きのダイニングテーブルです。
4人掛けの机に4つ引き出しが付いているので、家族それぞれの専用机として使うこともできますよ。
机天板の下が収納スペースになった、ダイニングテーブルです。
フラットな作りなので、机のデザインや雰囲気を壊す心配もありません。
収納棚と一体化した、ダイニングテーブルです。
棚部分には物を収納することもできますし、上の部分には観葉植物を飾ったり飾り棚としても使えます。
手元を隠すことの出来る、デスクです。
壁につけず部屋中央に設置する場合、手元が少し隠せるといいですよね。
天板に少し高さをつければ、下部分に収納、その上部分に物を置くスペースが生まれます。
ぬくもり感じる、デスクです。
デスクというと、パソコンがあったり金属製だったり、無機質なイメージがありますが、無垢材のデスクもありますよ。
学習机のようにサイドに引き出し付きの棚が付いています。
引き出し付きのデスクです。
机の上の物をなるべく排除したい人は、収納力の多い深め引き出しの付いたデスクがおすすめです。
サイドに収納棚の付いたデスクは、足回りが窮屈になるのが難点・・・
足回りに余裕が欲しい人は、学校の机のように天板下のみ引き出しになったデスクがおすすめです。
角材を使って作る、机です。
天板と別に中にもう一枚板を入れれば、その部分に物を置くことができます。
手作り感満載な、ナチュラルな机ですね♪
カラーボックス2つに、天板を乗せて作った机です。
サイズさえ合わせれば、張り合わせるだけででき、diy初心者にもおすすめです。
カラーボックスは元々収納棚なので、収納力も抜群です。
すのこで作ったローテーブルです。
キャスター付きなので、移動もしやすく使い勝手も良さそうですね♪
天板と底板の間に、収納も可能です。
収納棚と机を一体化させています。
棚板の一つを机の天板に取り換えるだけで、仕上がります。
天板より上はデスク周りで必要なものを、天板より下は普段使わないものを収納できます。
いかがでしたか。
机に収納機能が付くだけで、生活がより快適になるのが分かりますね♪
片付けが苦手な人も、いつでも部屋を綺麗に保ちたい人も、めんどくさがりな人も・・・
ぜひ収納機能付き机を使ってみませんか?
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局