ガレージの間取りを工夫して、憧れのガレージ付き住宅に住もう!
2015/12/30
合同会社カトウ学習室
照明ひとつでガレージの印象もガラッと変わります。明るさ、色合いはもちろん、スポットライト、シーリングライト、ダウンライトなどさまざまな照明からガレージの照明に合う照明を探していきましょう!ご自宅のガレージはどんな照明がいいですか?
[表示する]
【この記事は2019/10/30に更新されました。】
ガレージハウスはガレージハウスを楽しめる住まいの一つです。ガレージ部分の照明をどうするか悩みますよね。照明の形やカッコよさにこだわるか、作業のしやすさを考えて明るくするか。選ぶ証明によってガレージ内の雰囲気はガラリと変わるので試行錯誤して照明を決めていきましょう。
ガレージといえば、車、バイク!
愛車を眺めるのにスポットライトの照明は彼らをより引き立ててくれることでしょう。
スポットライトの照明は見た目もスタイリッシュでオシャレ。
スポットライトを取り付けるダクトレールはレール上に電気が流れる仕組みになっているので、レールの好きな位置にライトを取付できてオシャレな空間を演出してくれます。
愛車を照らす二つのスポットライト。
通常の照明とは別にスポットライトをつけることで効果的にとても素敵な空間になっています。
車やバイクの本体だけでなく、インテリアにも注目して照明を当てると、ガレージもショールームのようにオシャレになりますね。
スタンド型のスポット照明です。
これひとつでガレージもかなり明るそうですが、地面での作業などに使えば作業効率も上がりますね。
シーリングライトは一般的な部屋などにも使われている、天井に付けるタイプの照明で、部屋全体を明るくしてくれます。ガレージも室内のように明るくしたいという方におすすめです。
シンプルなシーリングライト、
8~10畳の広さまで対応なのでこれひとつでガレージの明るさも十分確保できますね。
こちらの照明はシーリングファン、照明にファンが付いたタイプですね、リビングなどでよく豪華なものを見ますがこちらはガレージにもよく似合う無骨なデザインがまたかっこいいですね。
ガレージ内の空気の循環にも一役かってくれます。
ペンダントライトは天井から吊るして手元や全体を明るくしてくれる照明です。
室内では食卓の上などに吊るして使いますね。
船などで使われるマリンランプ
優れた耐水性や耐候性、耐久性があるのが特徴なので玄関やガレージにとっても向いています。
コンプトンランプ
工場の作業場にありそうなビンテージ感たっぷりの箱型のペンダントランプ。
メッシュのカバーや鎖の吊り、さらに中は丸い裸電球が6つ並んでいて、その無骨な感じはまさにガレージ向きですね。
ダウンライトは天井に埋め込んで取り付ける小型の照明で、天井がフラットになるので天井の低いガレージにもおすすめです。調光や調色ができるタイプのものもありますので選ぶときに確認してくださいね。
縦に点々と並んだダウンライトの照明、点灯時間と消灯時間を任意に設定できるLEDを使っているそうです。旦那様がお気に入りの愛車を眺める時間を決めておくと奥様も安心ですね。
ダウンライトだけでもとても明るいんですね、やわらかい照明の光がとてもいい感じです。
入り口のダウンライトはセンサー付きダウンライトだそうです。
全体の照明とは別に、手元を照らしてくれるアームライトがあるとガレージでの作業もはかどります。オシャレでかっこいいアームライトを探してみました。
アンティークな色合いのアームライト、こちらの照明は壁付けタイプのアームライトです。
作業台の手元を照らすのもいいですが通常照明やスポットライトのような感覚で取り付けてもかっこいいですね!
レトロな赤がかっこいいアームライト。
こちらは作業台やデスクに取り付けるタイプの照明。ガレージによくある赤い工具入れの作業台にもぴったりのアームライトです。
壁付けのシザーアームライト。
シンプルなホワイトの照明がガレージの白壁に同調してそれがまたオシャレでいいですね。
ガレージは中だけでなく外観のオシャレも楽しみたいですよね。玄関に付けるようなポーチライトをガレージにつけて素敵な外観にしてください。
先ほどはペンダントタイプのマリンランプがありましたが、こちらは壁付けタイプのマリンランプです。
ガレージの壁に骨組みの陰影がとっても素敵です。
アメリカン雑貨が好きな方は、壁掛けライトアップ看板なんていかがでしょうか。
ガレージの入り口や中に飾っったらかっこいいですね。
お気に入りのガレージにはお気に入りの照明を手作りがいいですよ!
アイデア次第で他にはないオリジナルの照明ができちゃいます。
ブリキの缶やバケツを使って照明を作るのもいいですね。
傘の内側に英字新聞などを貼るだけでオシャレな照明になります。
作り方は↓↓こちらまで
こちらはなんと、バイク用のマフラーで作った照明器具。
この形はもしやと思っていたらやはりそうでした。マフラーを使うって思うのがすごい発想ですね。
大切なガレージ、盗難や侵入などの防止に必要かもしれません。
人感センサー付きの照明なら車庫入れのときにも外に出て電気を付けなくていいので便利ですよ。
ソーラー式のセンサーライト
電源が必要のないソーラー式はガレージや屋外での照明にぴったりですね。電源をとらないので取り付けも簡単です。
元々はセンサーのない照明ですが、別売りの照明器具と組み合わせることでセンサーライト化できる商品があります。
照明器具の形に合わせてセンサーの形も多種類あるそうです。
いかがでいたか?
ガレージは照明の色や形などによっても印象がガラッと変わります。また作業効率も照明によって変わります。ご自宅のガレージや作業スタイルに合った照明を見つけて楽しいガレージライフをお過ごしくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局
【この記事は2019/10/31に更新されました。】