記事ID87863のサムネイル画像

8畳の広さで快適空間をつくる☆モテ部屋を生み出す魔法のテクニック

8畳しかお部屋の広さがなくても大丈夫。友だちを呼びたくなるようなモテ部屋に変身させましょう。家具のレイアウトやちょっとした工夫で広く、快適な空間が生まれます。8畳の広さを最大限に生かす魔法のテクニックと実例集をご紹介します。

8畳ってどのくらいの広さ?

「8畳」といっても、畳の大きさによって広さは変わりますよ。

江戸間や京間などたたみのサイズによって広さは異なります。
一般的には1間の長い辺が180cmなので、8畳だと360cm x 360cmの広さになります。

8畳広さで正方形のお部屋なら、工夫次第でいろんなレイアウトができます。
実際よりも広く見えるテクを使って、モテ部屋をつくっちゃいましょう!

8畳の広さを最大限に活かすテク

あなたがワンルームの1人暮らしであろうが、カップルで8畳のリビングアレンジに悩んでいようが基本は同じ。
実際の8畳よ゜りも広さを感じさせるテクがあります。

手前に大きな家具 奥に小さな家具

8畳を広く見せるテクニックとして手前に大きめの家具を置き、奥に小さめ、または低い家具を配置するという方法があります。
奥に小さいめの家具を置くと奥行きが出るため広さが感じられますよ。

こちらは手前にベッド、奥にデスクを置いた部屋です。
このように配置することによって、視界を遮るものがないので8畳の広さが感じられます。

大きな家具は壁ぎわに置き、奥には小さな家具を置きました。
広さ8畳の部屋が実際によりもずっと広く見えるはずです。

部屋の角にモノを置かない

大きめの家具を8畳の部屋に置く場合、角にモノを置かないテクニックです。
角にモノを置いてしまうと狭く感じてしまうので、あえて角にモノを置かないことで広さを確保します。

普段使わない物を部屋の角に置いてしまいたくなりますが、そうすると8畳の広さを活かすことができません。
押入れやクローゼットに入れるなどして、スッキリした広さを楽しみます。

こちらも敢えて角に家具を置かず、真ん中にベッドを置いています。
床面の広さがあるので、ベッドが真ん中にあるにも関わらず8畳の部屋が広く見えます。

低い家具で統一して広さを出す

ロータイプ(背の低いタイプ)の家具でまとめるテクニックです。
ロータイプの家具は圧迫感がないため8畳の部屋の広さが出せます。

ロータイプのベッドを使用した例。圧迫感がないので、部屋が広く見えます。
ロータイプだと移動も簡単なので模様替えもしやすいので、8畳ルームのコーディネートが楽ですよ。

ソファやベッドをロータイプで揃えれば、広さがかなり確保できます。
ダブルベッドでもロータイプなら圧迫感がないので、8畳のワンルームでも十分置けますよ。

8畳の広さをさらに広くみせるテク

次は家具の配置ではなく、それ以外の視覚に作用するものを使って8畳の広さを出していきます。

暖色で広さを出す

色には空間の広さを強調する「後退色」と、狭く見せる「進出色」があります。
後退色は青や緑などの寒色系、進出色は赤や黄色などの暖色系です。

8畳の部屋全体を後退色にすれば空間が広く見える・・・というわけではありません。
進出色と後退色は、色を使う面積の比率によって逆転する性質があります。

そのため進出色の中に後退色を少し置くと、後退色が突出して空間の広さがより感じられます。
部屋に当てはめると、壁や天井などの大きな部分には進出色を使い、小さな家具には後退色を使うと8畳の部屋全体に奥行が出て広さが感じられます。

ソファーなどの大きな家具は視界に入る面積が大きいので、進出色にした方がいいですよ。

鏡を使って広さを出す

鏡は身だしなみを整えるだけでなく、8畳の広さをさらに広く見せる効果があります。
鏡が別の壁面を映すことで、目が錯覚して実際以上の奥行を感じるからです。

壁面全体が鏡になっています。その奥にも部屋があるようで、広さが感じられます。
きれいな面を映し出すよう、鏡を置くことがポイントですよ!

部屋ではなく洗面所に置かれた鏡ですが、窓を映しているため、まるでもう一つ窓があるかのようです。
このように鏡を利用することで、さらなる広さを創り出すことができます。

照明を使って広さを出す

人間の目には暗い所より明るいところを見ようとする特徴があるので、その視線誘導の効果を使って、8畳の広さを強調します。

ダウンライトやスポットライトなどの間接照明を天井や壁に当てることで奥行きが出て、8畳の部屋の広さを感じることができます。
一番簡単な方法としてスタンドライトを利用します。

床面を使って広さを出す

床面をできるだけ見せることで、8畳の広さを強調します。
部屋の動線にはなるべくモノを置かず、家具は総床面積の1/3に収めようにします。

8畳の部屋に大きなテーブルを置いたり椅子を配置してしまうと床の面積が狭くなり、部屋全体の印象も狭くなります。
広さを感じたいなら、コンパクトにまとめることです。

必要最低限の家具にすれば、8畳の床面積を確保できます。
また、床に座るというスタイルにすれば椅子なども使わなくて済み、空間を広さを感じられる方法の一つになります。

8畳の広さで快適空間をつくる まとめ

いかがでしたか。
8畳の広さを十二分に活かせるモテ部屋をつくる参考になればうれしいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
Have a nice day!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ