記事ID107336のサムネイル画像

牛乳パック工作を始めよう!趣味や用途に合った小物入れの作り方

お家で飲み終えた牛乳パック、そのままゴミにしていませんか?丈夫な牛乳パックは工作に最適です。今回は、紙を使用した小物入れからカルトナージュまでをご紹介します。牛乳パックを使って、お部屋や自分の趣味や用途に合った小物入れ工作に挑戦しましょう。

牛乳パック工作で小物入れに挑戦しよう!

牛乳パックは、とても丈夫な紙で作られているので、工作には持って来いの素材。
今回は、そんな牛乳パックで小物入れを作ってみたいと思います。
小物入れと言っても形は様々、ご自分の気に入ったかたちを見つけて是非挑戦してみましょう!

牛乳パック工作を始める前に~下準備をしよう!

では初めに、工作を始める前の重要な牛乳パックの下準備の仕方をご紹介します。
どうして重要かの理由も合わせて押さえて下さい。

衛生面に気を付けよう!

牛乳パックを使う時は、衛生面に気を付けましょう。
食品ですので、この工程をしっかり押さえずに中途半端なままだと、せっかくの作品も臭いや痛みの原因になり台無しに。注意したいところですね。

洗剤をつけて丁寧に

牛乳は脂肪分が含まれますので、水洗いのみではなく洗剤を使って丁寧に洗います。
それでも牛乳パックに臭いが残ってしまう場合は、重曹水やエタノールに浸けると臭いがとれます。

しっかり乾燥

牛乳パックやペットボトルなどを早く乾かすコツとしては、逆さにして乾かすのが一番です。
しっかり乾かすことで、雑菌の繁殖を防ぐことができます。

牛乳パック工作を始めよう!~基本の小物入れの作り方

では、次に牛乳パックの底を切り離しただけの形のオーソドックスな小物入れの作り方をご紹介します。
一度ご覧になって、牛乳パック工作の基本を押さえましょう。

用意するもの

小物入れ作りに必要な材料をご紹介します。

牛乳パック 下から8.5cmで切ったもの  1つ
牛乳パック 8.3×6.7cm  4つ
布A   10.5×30cm   1枚
布B   10.5×9cm    4枚
布C   8.5×8.5cm    2枚
画用紙   6.7×6.7cm   2枚
紙      29.5×8.5cm   1枚

小物入れ作りに必要な道具をご紹介します。

ハサミ(クラフト工作用/布用)
カッターナイフ
ボンド・のり
両面テープ
定規
絵具
鉛筆・ペンなど

牛乳パック工作を始めよう!~基本の小物入れの作り方①

まず初めに、牛乳パックの文字や模様が透けないように、のりで紙を貼ります。
(もしくは絵具で白など、布をかぶせた時に影響のない色を塗ります。)

牛乳パック工作を始めよう!~基本の小物入れの作り方②

次に作り方①の牛乳パックの骨組みに、ボンドで布を貼ります。
余った部分は中に折りこみ貼り付けます。この時、布の角を斜めに切っておくと貼りやすくなります。

※貼る時のポイントは後にまとめます。

牛乳パック工作を始めよう!~基本の小物入れの作り方③

他のパーツにも布を貼ります。
写真のように、貼る前に布の四隅を切り落とします。
他のパーツは、小物入れの内側部分になります。

牛乳パック工作を始めよう!~基本の小物入れの作り方④

作り方③で布を貼りつけたものを、②に貼りつけます。
ボンドでも張り付けれますが、両面テープだと剥がれにくいです。

これで基本の小物入れの完成です。

紙や布を牛乳パックに貼る時のポイント

★自分の作りたい形が決まったら、牛乳パックでパーツを作り、それに付ける紙や布類は、そのパーツの外周+折りしろを1cm取りましょう。

紙や布の貼り始め

まずは端の折りしろ部分を牛乳パックの土台に貼りつけます。
紙や布を貼るときは、ボンドを水で溶いたもの(水の入れ過ぎには注意)を筆でのばしながら付
け、端をとめます。
この時、紙や布にボンドがにじまないように薄めに塗ります。

ボンドを均等に貼りながら面を貼り付け

箱の周囲に紙や布を貼り付けるとき、牛乳パックにボンドをムラにならないように塗り、布をかぶせます。薄手の布などを使用するときは、ヘラや定規などで均しながら貼り付けると綺麗に貼れます。

端の処理

紙や布の最後は、内側に折りこみ重ねるようにして貼り付けます。

あとは、底の部分と上の部分を内側に巻き込む形で牛乳パックの台に貼ります。

牛乳パック工作を始めよう!~色々なデザインの小物入れ

カルトナージュとは、別名「布箱」「茶箱」と呼ばれる箱工作のこと。
フランスの伝統的な手芸です。

牛乳パックを骨組みにして、カルトナージュ小物入れに挑戦してみましょう!

牛乳パック工作を始めよう!①

トレイ型小物入れ

カルトナージュ初心者の方に、初めの工作作品にするのにお勧めです。
アクセサリーなど、ちょっとした小物を置くのに最適です。

牛乳パック工作を始めよう!②

引き出しつき小物入れ

たくさん小分けしたい時には、やっぱり引き出しがあると便利ですね。
この基本の引き出し付の小物入れをマスターしたら、2段式や3段式などアレンジして自分の使いやすいかたちを作れるようになるといいですね。

牛乳パック工作を始めよう!③

丸型小物入れ

四角形に慣れたら円形に挑戦です。
牛乳パック工作の中でも、カーブを形作るのは難易度が高いですが、この形が出来ればアレンジの幅は広がりますね。

牛乳パック工作を始めよう!④

和紙で作る小物入れ

お菓子などを入れて、プレゼントボックスとしてもオシャレです。
複雑な形をしていますが、牛乳パックの折りたたみ方を工夫すると出来上がります。

牛乳パック工作を始めよう!⑤

リトルハウスの小物入れ

とても可愛い形の小物入れですね。
形や模様のバリエーションを増やし、たくさん並べてインテリアとしても最適ですね。

牛乳パック工作を始めよう!⑥

ハート形の小物入れ

丸型など、円形の小物入れに挑戦した後は、ハート型などの変形型に挑戦してみてはいかがでしょうか?
ハート形ならば、バレンタインのギフトボックスにも重宝しますね。

牛乳パックを使った小物入れ~色々なアイディア

カード収納用の小物入れ

トランプなどのカードゲームの箱、長く使用していると破れて使えなくなってしまいますよね。
こんな時は、牛乳パック工作でカードケースを作ってみましょう!
説明書などを収納するバンドも付いていて、使い勝手が良さそうです。

ペンケース

牛乳パックの長方形部分のみだと、立てるのは難しそうですが、中にトイレットペーパーの芯を敷き詰めるとペンも倒れなくてgood!
材料費もほとんどかからず、ゴミも減らせる、エコペンケースの出来上がりです。

小物の整理箱

雑多な小物、片付けにくいですよね。
こちらの整理箱は、牛乳パック9本分の底の部分を使用した小物入れです。
沢山分類も出来るので、おすすめの小物入れです。

趣味や用途に合った小物入れ~牛乳パック工作の魅力

店頭でほしいものを探しても、なかなか自分の趣味や用途に合うものが見つからないことも多いですよね。
牛乳パックで小物入れを工作すれば、低価格でエコに、自分の趣味や用途に合ったものが作れます。魅力的ですよね。

まずは基本を押さえ下さい。慣れれば、完全オリジナルの小物入れも作れるようになり、楽しくなりますよ。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ