記事ID46979のサムネイル画像

ベランダデッキ、ウッドデッキなどの作り方(DIY)を書いていきます

デッキとは、庭など、建物の外部に張り出して作られた床(デッキ)の事です。日本の住宅では、木製の床(ウッドデッキ)が多いです。傷むのを防ぐために屋根をかけている場合もあります。デッキの作り方を調べてみます。ご自分で作業をするDIYでの作り方になります。

デッキを自分でDIY(作り方)して作りましょう。

ベランダやテラスを、快適空間にリフォームしたいと思うことがあるでしょう。自分で作る事で、ベランダやバルコニーにぴったり合わせたデッキを作る事ができます。 ご自分で作り上げたら、満足感も出てきます。なお一層の愛着が湧いてくるものです。(作り方を書きます)

ベランダデッキの作り方

根太の設置(ベランダデッキ、作り方)

根太の設置です。

根太のピッチです。(ベランダデッキ、作り方)

まずは、根太を設置します。
根太と根太とのピッチ(間隔)は、お使いになる床材によって変わってきます。
[根太ピッチの目安]
20mm 厚の面材(床)の場合、500~600mm
30mm 厚の面材(床)の場合、800~900mm

出典:http://www.1128.jp

根太のピッチは、500mm~900mmの間程度にして下さい。(ベランダデッキ、作り方)

ベランダデッキの作り方

根太の上に、デッキ材を置いていきます。(ベランダデッキ、作り方)

サイズ 38×90mm、90×90mm の材を根太材としてお使いになられる方が多いです。
※設置状況によって根太のサイズをお選びください。

出典:http://www.1128.jp

設置状況によって、変わります。(ベランダデッキ、作り方)

ベランダデッキの作り方(注意点)

注意点(勾配を忘れないで下さい。)

ベランダには、勾配が付いています。(ベランダデッキ、作り方)

ベランダには、水ハケを良くするために勾配があります。 勾配があっては、せっかく施工したベランダデッキも水平にならず、傾いてしまってガタガタします。

出典:http://www.1128.jp

傾いてしまわないように、施工して下さい。(ベランダデッキの作り方です)

ベランダデッキが完成しました。(作り方です)

完成しました。

ベランダにデッキを製作しました。(作り方です。)

制作日数:1.5日
費用:60,000円
DIY歴:5年
お気に入りのガーデンファニチャーを設置したり、フラワーバスケットを飾ったりと、アレンジは自由自在。 夏にはオーニングやサンシェードもおしゃれです。

出典:http://www.1128.jp

DIY歴が5年の方が、製作しました。(ベランダデッキの作り方です)

ウッドデッキの構造(作り方です。)

ウッドデッキの構造です。

根太や、根がらみなどです。各部の名称です。(デッキの作り方)

●束石(つかいし)
基礎石とも呼ばれます。束柱を支える基礎になり束柱を湿気から守るために、必ず設置してください。
●束柱(つかはしら)
束石の上にのるデッキを支える柱。
●根太(ねだ)
束柱に取り付け、床板を支える役目を果たす。
●根がらみ(ねがらみ)
根太の補助として根太の下に取り付ける。
●床板(ゆかいた)
根太の上に乗せる床面になる材。
●幕板(まくいた)
基礎部分を隠すために取り付けます。床板と同じ高さに取り付け床板の断面を隠す構造と
床板の下に潜らせる構造があります。

出典:http://www.tilelife.co.jp

床板などです。デッキを作るときに、名称は知って置いて下さい。(デッキの作り方)

床板(ウッドデッキの作り方)

床板のイラスト(作り方)

ウッドデッキの上の板を床板と呼びます。(作り方)

床板と床板の間には、5mm程度のすき間を設けてください。
すき間を小さくしすぎると木が伸びた時に詰まってしまい風通しが悪くなります。

出典:http://www.tilelife.co.jp

隙間を5mm程度は、作って下さい。(作り方)

ウッドデッキ施工上の注意(DIY、作り方)

デッキのアイデア

メンテナンス口も兼ねて、デッキ面の一部を開閉できるようにしてます(作り方)

工具
施工には電動工具のご使用をお薦めします。
ビス止め
材が硬く釘打ちが困難なため、先に道穴をあけて、ステンレス製のビスを使用して下さい。
おがくずの処理
加工時に出るおがくずで、人によってかぶれることがあります。
その他
金属類を直接デッキ材の上に置かないでください

出典:http://www.tilelife.co.jp

ステンレス製のビスを使った方が、錆びにくいです。(デッキの作り方)

デッキの見取り図

分かりやすい見取り図です。(デッキの作り方)

デッキを製作して下さい。

ルーフデッキ・カーポートの作り方 第1回

「ドゥーパ!」104号掲載の編集部実践企画です。(デッキの作り方)

 デッキの作り方を書いてみました。DIY歴が全くない方には、お勧めできません。
電動工具などの使用経験がないと、無理だと思います。
 ウッドデッキなどをベランダに作るには、スペースにもよりますが、水平を出すための根太を、上手に施工して設置できないと床板を置いても、傾くので使えなくなります。
 デッキに、観葉植物や様々なご趣味のものを置かれて、快適空間を作り出して下さい。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ