2015/12/16
wakahaya
ワンルームのお部屋や、リビング、子供部屋など、間仕切りで仕切るだけでこんなに変わる!というやり方、画像を集めてみました。間仕切り一つでお部屋の印象がガラリと変わる‼まるでマジックのような方法は?みんなどうやってすてきなお部屋を作っているの?
[表示する]
建築物の内部空間を仕切ること,またはその仕切りをいう。壁面による固定的なものと,スクリーン (アコーディオン式仕切り,カーテン,回転壁) のような半固定的なもの,または移動式の障屏 (扉,襖,障子,屏風,ついたてなど) とがある。
子供部屋を間仕切りでしきったり、リビングダイニングをしきったりとアイデア次第でいろいろステキな部屋づくりができそうです。
間仕切りを使って寝室をつくってみたパターンですね。本棚になっていて収納力もアップです
こちらも寝る部屋と、居住スペースを間仕切りで隔離したようです。テレビ台になっていてステキな配置です。
こちらはカーテンを間仕切りとして利用しているようですね。白で統一されたお部屋でリゾートホテルのような雰囲気です。
収納間仕切りで部屋を分けて書斎にした感じです。椅子の後ろも収納があって、すぐに本などに手が届きそうです。
基本的にリビングとダイニングの間を間仕切りで区切りたい場合は、
アコーディオンカーテンのように上から下まで区切るのではなく、
下か上、どちらかを隠すようなイメージの方が圧迫感も少なくなるはずです。
下にラックやキャビネットを置くアイデアは物も置けるので実用的ですが、可動性はありません。
上からブラインドなどを吊るすアイデアは可動性は高いですが、視覚的な効果のみとなります。
下にラックなどを置いておいて、その上にブラインドを吊るすような合わせ技も面白いかもですね。
動かす予定がないのなら、低めのキャビネットなどを間仕切りにすると、お部屋を広く感じつつ仕切ることができそうです。
お部屋の間仕切りとしても大活躍♪
オープンラックだから光を遮断せず、ワンフロアでありながらもちょっとした目隠しとして有効なんです。
カラーの組み合わせによって、
元気のでるお部屋のイメージにも、落ち着いたお部屋のイメージにもなりますよ。
ピンク・オレンジ・グリーン・ホワイトのビタミンカラーを組み合わせれば、お部屋にいるだけで元気になっちゃう明るいイメージのお部屋が完成♪
ブラウンやホワイト同士を組み合わせれば、ホッとくつろげる落ち着いたお部屋が完成します。
カラーバリエーションが豊富だから、子供部屋にも、一人暮らしのお部屋にも。好きな分だけ購入できるので、気軽に間仕切りとして利用できそうです。
メリットは手軽に取付ができ、費用も少なく済むということ。
また、可動できるため、間仕切りが必要なくなってもあまり邪魔にならないということです。
一方、デメリットは遮音性があまりないことです。
また、カーテンの下側から隣の冷気が入ってきてしまいます。
冷暖房効率としてカーテンを間仕切りに使う場合は、下側がしっかりと塞がるものがおすすめです。
遮熱カーテンを使うことで、夏は冷気を逃がさず、冬は保温ができます。
カーテンを間仕切りとして利用するのは、お手軽な感じですね。お部屋の模様替えなどで、すぐに取り外しできて便利かもしれません。
視覚的面積の広いカーテンをオーダーメイドなどで、作成したら、自分好みのお部屋になりそうです。
お部屋のインテリア的にカーテンを間仕切りにしても個性的なお部屋を演出できそうです。
自分だけの空間を手ごろにつくれるかも。
部屋の収納が足りない場合、カーテンの間仕切りの奥をクローゼット代わりにするのも一つの方法のようです。
和風のお部屋にもぴったりの衝立間仕切り。味があります。
こういうタイプの間仕切りだと、お部屋が収納家具間仕切りほど狭くならないのに、ちょっとした帽子や、小物などもディスプレイ収納できてステキです。
小さなお子さんに便利な衝立タイプの間仕切りです。お部屋の中にキッズスペースを作ることができます。
ふすまをあえてつけずに、ロールスクリーンを間仕切り使って和室と洋室をつなげると、お部屋に一体感がでますね。
リビング階段だと、お部屋の暖かさや、涼しさが階段から逃げてしまいます。冷暖房の効き目を逃がさない為に、このような間仕切りは節電にもつながりそうです。
一つの部屋を照明がない側を間仕切りでしきれば、ほどよい暗さの寝室になりそうです。
自分のお部屋を自由にするための一つの手段として、間仕切りを使用するというのはとても有効な手段かもしれません。収納付きだと、ものが散らかるのを防げますし、カーテンなどで目隠し効果も。色々な間仕切りをさがして、自分好みのお部屋を作ってみてはいかがでしょう?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局