記事ID56928のサムネイル画像

    【一石二鳥】知って得する!お風呂と重曹の意外な使い方を紹介

    最近では清掃用具の必需品の重曹を清掃以外の使用方法など生活に書かせない情報などを調べてみました。今回のおすすめはお風呂で重曹の組み合わせに重点をおいて紹介します。重曹を使った意外な入浴剤でお風呂も体もきれいにしませんか?

    いろいろ使える重曹

    重曹は消火剤から食品添加物として調理に使ったり、洗剤や防臭・防カビ予防などさまざまな使い方ができます。

    重曹の使用例

    水回りの清掃に

    シンクなどの汚れには軽く水洗いをして全体に重曹をまんべんなく振り掛け10分ほど経ったらスポンジで丁寧に洗い水ですすげばピカピカになります。

    冷蔵庫の脱臭に

    使わなくなったビンなどに重曹をいれて冷蔵庫に入れるだけで冷蔵庫の嫌な臭いを消臭してくれます。交換の目安は2ヶ月ほどです。

    食品のあく抜き

    山菜などの料理の際にあく抜きに重曹を使います。竹の子やわらびなどは1リットルの水に対して小さじ1杯の重曹を使います。

    お風呂で重曹を使う効果

    重曹は掃除や消臭などに効果があり、お風呂の掃除で使用する事により水回りの防臭や防カビにも役立ちそうです。そこでお風呂で重曹を使った清掃の手順を紹介します。

    お風呂のお掃除って大変ですよね。水アカはもちろんの事、カビや嫌な臭いなど一つの洗剤ですべて掃除できるものがあると助かります。

    1.重曹を購入

    そこで重曹を使ってお風呂をぴっかぴっかに掃除しましょう。スーパーやドラッグストアーでも簡単に購入できますので準備してください。

    2.重曹のホイップクレンザー作り

    重曹40g・食器用洗剤大さじ4杯・酢大さじ1杯を用意します。重曹に食器用洗剤を少しずつ加えながらまぜます。よくまざったら酢を加えて出来上がりです。

    2.タイルや床の清掃

    タイルや床の汚れに先ほど作った重曹のホイップクレンザーを使いきれいにお風呂の掃除をしましょう。環境にもやさしいのでたっぷり使ってください。

    3.お風呂小物の清掃

    入浴後の残り湯に約200リットルに重曹1カップをいれて洗面器やイス、スポンジ、お風呂のおもちゃなどを一晩お風呂でつけ置きするときれいにぬめりが取れて清潔になります。

    重曹は体にも環境にも優しいのでお風呂の掃除におすすめの洗剤ですね。タイルや床には重曹のホイップクレンザーを使い、お風呂の小物には残り湯でつけ置き洗いとお風呂がきれいになりますね。

    お風呂の排水溝に重曹をたっぷりふりかけてスポンジや使わなくなった歯ブラシできれいに掃除するとぬめりが取れてきれいになります。

    重曹のお風呂について

    重曹をつかったお風呂の掃除について紹介しましたが重曹は洗剤意外に入浴剤としても活躍します。入浴剤として使い、その後の清掃も簡単になります。

    お風呂の重曹の効果は肌がツルツルになりすべすべ肌になります。そして重曹には防臭効果がありますので体臭を防いでくれます。

    お風呂で重曹を入浴剤として使用する前に注意点も紹介します。重曹の入浴剤を毎日使い続けると肌荒れの原因にもなりますので週2回までにしましょう。

    お風呂での重曹の入浴剤は皮脂汚れや角質などを柔らかくする効果があり、お肌がすべすべになる事がわかりました。使いすぎには注意が必要です。

    重曹でバスボムを作ろう!

    お風呂に楽しく入るためにお肌にもいい重曹でおしゃれなバスボムの手作り方法を紹介します。

    準備するもの

    重曹:100g
    クエン酸:50g
    片栗粉:50g 
    水:少々
    エッセンシャルオイル
    へら、スプーン、クッキー型など、型などが準備できない場合はラップで包んで丸型などにします。

    お風呂でバスボムの作り方1

    重曹、クエン酸、片栗粉を混ぜてエッセンシャルオイルを混ぜます。水は水を1滴ずつ加えだまにならないようになじませます。

    ★注意★
    水を一度にどばっと入れすぎるとクエン酸と重曹が反応してしまい発泡しますので注意してください。

    お風呂でバスボムの作り方2

    全体が少し湿った感じでキュット固まるようになったら準備した型に入れ、へらやスプーンの背を使い上手に押し固めましょう。お風呂の大きさに合わせて型を選びたいですね。

    ★ 型がない場合★
    サランラップを使い、丸くまるめて巾着型に成型してください。

    お風呂でバスボムの作り方3

    形が崩れないように1時間ぐらいは型に入れてから外し、半日から1日ほどしっかり乾燥させましょう。乾燥したらバスボムの出来上がりです。お風呂の時間が待ち遠しくなりますね。

    バスボムの保存方法は密閉容器やジップロックなどで空気を遮断させましょう。お風呂場などの湿気の多い場所での保存はやめましょう。

    重曹とクエン酸効果で二酸化炭素が発生してシュワシュワの泡立つバスボムの完成です。自分好みのオイルでお風呂でリラックスできるといいですね。

    お風呂で重曹使う際の注意点!

    手作りのバスボムを使ったあとのお風呂の浴槽掃除はそのままスポンジできれいに洗うと洗剤いらずで一石二鳥です。

    まとめ

    今回は重曹をお風呂で使う方法を紹介しましたがいかがでしたか?お風呂に入る際の入浴剤として、そして入浴後に洗剤として使える重曹を是非ためしてみてくださいね。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ