記事ID57120のサムネイル画像

スイッチポンッ!で出来上がり☆あとは炊飯器におまかせ保温料理

炊飯器で料理ってどうするの?材料を入れて炊飯器のスイッチを押すだけ。あとは保温!こんなに簡単なのにとっても美味しい料理がつくれるのです。さらに炊飯器の中でじっくり保温されるのでとても美味しく出来上がるんです。まだ、チャレンジした事がない人。是非いかがですか?

炊飯器で料理をする事のメリットは?

炊飯器で料理をする事のメリットってどんな事があるんでしょうか?楽だけしているような気がする人もいるでしょうが、こんなメリットがありますよ☆

■メリット1 そばに居なくて良い

材料を入れて、炊飯ボタンさえ押しておけば、勝手に炊飯器が料理してくれるのです。ピーっという炊飯終了音が聞こえるまで、ガスコンロのように、前にはりついている必要がないのです。

出典:http://www.chiemax.com

炊飯器のスイッチを押した後は時間が自由に使えてます。小さい子どもさんがいる場合は子どもがキッチンのそばにきてやけどをするかもという心配がなくなります。

■メリット2 光熱費がお得

炊飯器だと電気代だけで済みます。保温状態を長引くことさえ気をつけていたら、ガスコンロを使って料理するよりも調理時間も調理にかかる光熱代も節約できます。

出典:http://www.chiemax.com

経済的にもお得という事ですよね。また、炊飯器は予約もできますから保温時間などを計算し設定するだけで食べたい時間仕上げる事ができます。ですからその間外に出かけても問題はありませんよね!

■メリット3 失敗しにくい

ガスコンロの場合、焦げ付きに注意しなければなりません。炊飯器の場合は、焦げ付きも煮崩れも心配する必要はありません。ボタンさえ入れておけば炊飯器が自動的に料理してくれるうえ、失敗がないのです。

出典:http://www.chiemax.com

料理が苦手な方や、忙しい方などには嬉しい料理方法ですね。しっかりとしたメインメニューやスーツまで幅広く料理できます。また、炊飯器で保温しておく事で温かい物がすぐ食べれるのも嬉しいですよね!

炊飯器で調理をする時の注意点!

炊飯器での料理はとても便利です。ただ本来はお米を炊く物ですから、いくつかの注意点をきをつけながら、使用したいものですね。

こんな事に注意

炊飯器を調理に使うと、熱くなり過ぎたり長時間使う事によって故障をしてしまう可能性があります。無理な使い方、連続の使用などは避けた方がいいでしょう。
炊飯器調理はとても便利で、リーズナブルな炊飯器を別途調理用として用意するのも良いかもしれないですね。調理用の炊飯器ならニオイ残りも気になりません!
また、これらの注意点を確認したうえで炊飯器の調理を行うようにしましょう。

炊飯器の保温機能を生かした料理その1 おかず編☆

最近の炊飯器は大変優れているので思っている以上に、普段なら中々作るのが難しい料理まで作ることが出来ます。しっかり保温する事で、硬くなりがちなお肉なども柔らかく仕上げる事が出来るのも保温機能を使っているからです。

炊飯器で保温するだけ☆本格ローストビーフ!

ローストビーフはとても時間と手間がかかるとイメージしますが、炊飯器での調理方法なら初めての方でもチャレンジしやすいはず!おもてなし料理としても最高です。

低温調理ハーブ鶏チャーシュー

チャーシューはお鍋で作るとお肉がパサ付くことも多いですが、炊飯器でしっかり保温されしっとり柔らかく仕上げる事が出来ます。

タンドリーチキン風手羽先

子供が大好きタンドリーチキンを手羽先でアレンジした料理です。味付けもですが。照りを出すのも意外と難しい物ですが、炊飯器で保温をしっかりするので照りもバッチリですね☆

炊飯器保温で甘酒

寒い季節になると急に飲みたくなる甘酒。自分で作る方もいるでしょうが、コンビニやスーパで購入する方も多いのでは?でもやっぱり自分で作ると美味しさが全然違います。ぜひ炊飯器を使って作ってみてはいかがですか?保温されてますからいつまでも温かいですよ。

炊飯器の保温機能を活かした料理その2 スイーツ編☆

プラム コンポート&シロップ

コンポートとが炊飯器で出来るって何だかとてもかけ離れているような気がしますがしっかり保温しおいしいコンポートが出来ます。

梅シロップとジャム

普段あまり食べる事のない梅のジャム!甘酸っぱくて美味しいですよね。梅の扱い方も難しくかんじ感じますが、炊飯器の保温機能をしっかり使う事で初めての方も安心です。

でかプリン☆

誰もが一度は夢見る大きなプリン。炊飯器で作る方こその大きさです。保温する事で簡単に作れるので、パーティなどにいかがですか?

炊飯器の保温機能を活かした料理その3 動画編☆

画像だけではわかりにくいと言う人も中にはいるかもしれません。動画をみながらどうやって炊飯器で料理するのかなど参考にしてみて下さい。

炊飯器で豚の角煮

お鍋でつくる角煮は長時間でじっくりとことこと作りますが炊飯器ならスイッチを押すだけ。あとはしっかり保温しやわらか角煮の出来上がりです。

誰でもつくれるビストロの味、ジューシーなコンフィ【骨つき鶏肉×レモン×ローズマリー】- Three Good Things -

レストランの味を自宅の炊飯器を使って再現!骨付き肉の扱いは難しいですし、パサつきやすいもの。出来上がったあとは保温しておくのでパサつくことはないですよ。

炊飯器でかぼちゃのジャープリン  メイソンジャー・キルナージャーで作れて保存も楽チン コマギレシピ

かぼちゃのプリンが嫌いな人ってほとんどいないのではないでしょうか?炊飯器でたくさん作ってお子様とみんなで食べたいですね!保温モ―ドがあればそばにいなくても安心です☆

保温でいつでもあったかスープ☆

炊飯器で作る料理の中には温かいスープもあります。保温しておく事でいつでも温かい状態で飲むことが出来るのが最大のメリット☆

カボチャのスープも炊飯器で

寒い季節になると飲みたくなる温かいスープ。
煮込む時間を炊飯器で行います。。
保温する事でいつでも温かい状態で飲めるのも良いですよね!

ミネストローネ

ミネストローネも冬に食べたくなるスープですよね。
お好みの野菜を入れて食べたいですね。また野菜は均一に火が通るので安心です。保温しておけますから、帰宅後に出来上がるように予約設定しておけばちょうど良いですね。

栄養満点のコンソメスープ。炊飯器でお肉も柔らかくホロホロに。保温されうまみがたっぷり閉じ込められたスープ。寒い日の夜などは栄養が付きそうですね。

手羽先とレンコンスープ

寒い季節にぴったりですのスープです。炊飯器でじっくり火を通すので手羽先も柔らかいですしダシが良く出て大変美味しく頂けますね。ホクホクになったレンコンも味がしみていう事なしです。

炊飯器で! ボルシチスープ

自宅でボルシチを作るのは手間がかかりそうですし、難しそう!ですが炊飯器でなら初めての方でも簡単に作れます。ぜひ、チャレンジしてみたいですね。

自分生活に合わせた使い方で!

ご飯を炊くために存在していた炊飯器も今や、おかずにスイーツに、スープにと大活躍をしています。ただ、こういった物はなんでもそうですが、使いすぎたりすると故障の原因や臭いの原因にもなりかねません。便利なものは是非自分のスタイルに合わせて使い分けをし、賢く使っていきたいですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ