記事ID63318のサムネイル画像

    玄関は家の顔!玄関の扉で玄関をお洒落にしてお客様をお出迎えしよう

    玄関の扉で玄関の印象が全然違ってきます。玄関は「家の顔」とも言われているので、お洒落にしてお客様を出迎えたいものです。最近は洋風・和風にこだわらず、どちらの家にも合うような扉も多いですね。さて、玄関の扉にはどのような種類があるのでしょうか?見ていきましょう。

    玄関の扉にはいろんな種類があります!

    玄関の扉には開き戸や引き戸、その中でもいろんな種類があります。

    開き戸

    洋風な住宅に多く、デザインも多く、機能も高いものが増えてきています。

    玄関 片開き扉

    最近の新築でよく見かける玄関の扉です。1枚で片方に開くタイプです。デザインもいろいろあり、スタンダードな開き戸です。

    玄関 親子扉

    大小の大きさの違う扉を2枚組み合わせている扉でまるで親子のようです。親子扉は両方開けることが出来て、両方開けると大きなスペースを確保できで、大きなものを搬入するときには便利です。

    玄関 両開き扉

    同じ大きさの2枚の扉が、観音開きで両方開くタイプなので、親子扉よりも大きく両方開けるスペースが必要ですので、玄関にかなり広いスペースが必要です。

    引き戸

    最近ではモダンな引き戸も増えてきているので、引き戸を選択する人も少なくありません。

    玄関 引き違い扉

    2枚の扉を左右に引いて移動させて開閉できます。どちらにでも開けられるので便利です。最近では、洋風・和風どちらにもつけられます。

    玄関 片引き扉

    1枚の引き戸を、左右どちらにも移動させることがで開閉します。最近の扉はガラスが入っていたり、デザイン性のある引き戸があり、洋風づくりの家でも似合います。洋風の場合、スライディングドアとも呼ばれます。

    玄関 2枚(3枚)片引き扉

    複数の扉が連動して動いて開閉します。玄関を大きく開くことができ、大きな荷物があるときなんかはとても便利です。

    玄関 両引込み扉

    扉を開けると左右の壁の中に戸を引き込んでしまえるタイプなので、玄関の開け口をかなり広めに確保できるのでベビーカーなどでも出入りがしやすいです。

    開き戸にメリットやデメリットはあるの?

    開き戸のメリット

    ・基本的に遮断性・気密性が高いこと。

    ・全般的に引き戸より値段が安い。

    ・扉のレールがないので掃除がしやすい。

    開き戸のデメリット

    ・扉を開けるとき、スペースをとること

    ・階段付近で外開きにすると、近くに人がいることに気が付かず開けてしまうと落下の危険性がある

    ・開いた時の扉の裏など、電源スイッチの位置など生活しにくい可能性があること

    引き戸にメリットやデメリットはあるの?

    引き戸のメリット

    ・扉を開けた時、扉が壁のなかに入るので邪魔にならない。

    ・途中で扉を止めることが出来て、出入りしやすい。ベビーカーや車いすに最適。

    ・扉が大きいので、デザインによっては大きな採光面を得られ明るい玄関に出来る。

    ・強風にあおられることが少ないです。

    引き戸のデメリット

    ・引き戸は扉を引き込むだけのスペースが必要で開き戸よりも大きなスペースが必要になる。

    ・開き戸よりも引き戸の方が値段が高め。

    ・開き戸に比べると、気密性が劣る。

    ・引き戸のレールにゴミが溜まりやすい。

    ・防犯性の高い錠が付けにくいこと

    最近の玄関の扉は高機能!

    デザインだけでなく、機能面も充実していて、防犯性にも優れています。

    リモコン式の玄関の扉

    リモコンをポケットやカバンの中に入れておけば、玄関扉のボタンを押すだけで、施錠や開錠することが出来ます。ワンタッチの操作なので、子供を抱っこしたり、買い物で手がふさがっていても簡単に開け閉めが出来るのでいいですね。

    カードキーの玄関の扉

    ICチップが内蔵されているカードキーをドアハンドルに近づけるだけで、玄関扉のカギを開閉できます。カードキーは財布やカードケースに入れたままでも操作できるので便利です。

    シールキーの玄関扉

    シールキーは普段から持ち歩くもの、お気に入りの小物に直接貼り付けるだけでカギになるので、便利です。
    万が一シールキーをなくしてしまった場合でも、キーの情報を玄関扉本体で簡単に書き換えできるので、キーを拾った人が悪用できないなど防犯性も高く安心です。

    自動施錠式の玄関扉

    玄関扉の自動施錠機能は一見普通の扉と変わりありませんが、離れると自動的にカギを閉めてくれるオートロック式です。オートロックはカギの閉め忘れがなく安心ですね。

    玄関扉の素材はどんなものが使われている?

    玄関扉の素材と言えば木と言う印象が強いのですが、最近では木だけではありません。
    素材でも扉の印象は変わりますので、どんな素材があるのか見ていきましょう。

    金属製ドア

    金属製の玄関扉にはアルミ、ステンレス、鋼板などのものがあり、
    耐久性や耐候性に優れているのが特徴です。

    モダンなデザインで落ち着いた感じになりそうですね。

    木製ドア

    木製には、チーク材、ナラ材などのものがあり、断熱性能が高く、結露しにくいのが特徴です。

    ただし、天然木を使用している扉は風雨や汚れには弱く定期的なメンテナンスが必要になります

    玄関のリフォームで雰囲気が一気に変わる!

    リフォーム前とリフォーム後の写真で見比べてみました。
    玄関の扉だけで印象がすごく変わりますね。
    一気に新しい家になったような・・・。

    玄関扉が家の顔と言うのも分かる気がしますね。

    その他にも、いかがでしょうか?

    扉が変わるだけで、一気に和風から洋風になったり、
    洋風から和風に印象を変えることが出来そうです。

    【まとめ】最近の玄関は防犯面がしっかりしています。

    最近の玄関扉は見た目だけでなく、防犯性や掃除がしやすかったり開け閉めが楽だったり、
    考えられていて日々の生活がとても楽に過ごせるようになって快適ですね。

    どんどん新しいものも出てくるでしょうから、リフォームなどを考える際はいろいろと下調べも必要ですね。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ