記事ID78512のサムネイル画像

太い幹とシャープな葉がカワイイ☆観葉植物ユッカを育てよう

人気が高い観葉植物ユッカ。「青年の木」として親しまれています。太い幹からちょこっと枝が伸び、その先に硬いシュッとした葉を付ける観葉植物です。20センチくらいの小さなものから、2メートルほどの大きなものまでサイズも様々。今回は観葉植物ユッカをご紹介します。

観葉植物ユッカとは

人気が高い観葉植物で、贈り物にもよく利用されるユッカ。
皆さんもどこかで目にしたことがあるのでは。

ユッカはメキシコ南東部や北米南部のアメリカサバナ気候区の温暖地帯に幅広く分布する観葉植物です。
寒暖の差が激しい地域が原産地なので、乾燥だけでなく暑さや寒さにも強い性質を持っています。

ユッカは日当たりさえ気をつければとても育てやすい観葉植物です。
霜が降りないなら、戸外に置いても大丈夫ですよ。

ユッカは真っ直ぐな葉が勢いよく上に伸びる姿から、青年とイメージされて「青年の木」と名付けられた観葉植物です。

観葉植物ユッカの花言葉

観葉植物ユッカの花言葉は勇壮、偉大、強い愛情です。
シャープで真っ直ぐ上に伸びる葉と白い花。何ものも寄せ付けない凛とした雰囲気があります。

観葉植物ユッカと風水

別名「青年の木」と呼ばれるユッカは、成長の木や発展の木とも呼ばれる観葉植物です。
金運や仕事運をアップさせる効果が期待できますよ。
ユッカは暑さ寒さにも強い植物なので、玄関に置くとよいです。
また葉がとがっているので魔よけや邪気除けにもなります。

観葉植物ユッカの種類

北アメリカから中南アメリカに分布する観葉植物ユッカは約60種あります。
ほとんどが乾燥地で自生しているんですよ。公園や庭園樹、室内の鉢植えに人気です。

アツバキミガヨラン

公園などで目にしたことがあるかもしれません。
日本で最も多く植えられているユッカの種類です。風に強く、乾燥にも強い観葉植物で、葉は厚くとがっています。

キミガヨラン

アツバキミガヨランとよく似ているユッカの仲間です。
こちらも耐寒性が強く、庭園樹として利用されている観葉植物です。
アツバキミガヨランに比べて葉がやや細長いのが特徴です。

イトラン

ユッカの仲間イトラン。小型のユッカです。
こちらも耐寒性があって、庭園樹として利用されている観葉植物です。

このユッカの仲間イトランは、若い葉の縁から糸状の白い繊維を出します。
そのため、このような名前が付けられました。
英語の通称は「Adam’s needle」、アダムの針。とがった針のような葉から糸が出ているようですね。

エレファンティペス

メキシコの東南部を原産とするユッカの仲間です。大きいもので10メートルくらいまで生長します。
ユッカの仲間の中では耐寒性に劣るため、室内用の観葉植物として利用されています。

「エレファンティペス」という名前は、大きくなった幹の根元が象(エレファント)の足のように見えるからだそうです。
室内用の観葉植物として人気が高い品種です。

ロストラタ

近年出てきた新しいユッカの種類です。
耐寒性があり、庭木としても利用できますよ。立ち上がった幹の上に、細長い葉を球状に広げる姿が美しい観葉植物です。

アロイフォリア

ユッカの仲間、アロイフォリアです。
葉の枚数が多くアロエのような葉をしていることから、「アロイフォリア」の名前が付けられたのではないかと言われています。

デスメティアーナ

冬になって気温が下がると葉の色が紫色に変わるユッカの品種です。
生長は遅いものの寒さには強く、-10℃まで耐えます。屋外に置けるオススメの観葉植物と言えます。

リギダ

「ブルーユッカ」とも呼ばれる観葉植物。シルバーブルーに輝く葉色がとても美しいです。
耐寒性が高く、-12℃まで大丈夫だとされています。

エンドリッキアーナ

メキシコ、テキサス州に分布するユッカの仲間です。
非常に珍しい品種です。
非常に生長が遅い観葉植物で、、一年で葉が1~2枚出る程度だそうです。

観葉植物ユッカの育て方

ユッカは育てやすい観葉植物です。
耐寒性がとても強く、乾燥にも強いので、日当たりさえ気をつけてあげれば生長していくでしょう。

置き場所

ユッカは日当たりを好む観葉植物です。
日陰やあまり日の当たらない室内でも育てることはできますが、葉が細くなってしまいます。
4月~10月の生長期は、できるだけ屋外の日のよく当たる場所で育てると元気で丈夫な株になります。

けれども、真夏のベランダはコンクリートの照り返しなどで温度が高くなりすぎてしまいます。
ユッカをコンクリートに直置きせず、少し風通しの良い場所に置いてくださいね。

エレファンティペスはユッカの中でも寒さに弱い方ですが、それでも5℃以上あれば育ちます。
11月以降は室内に移し、窓際の日当たりの良い場所で育てます。
アツバキミガヨランやイトランなどは耐寒性が強いので、屋外で冬越しできますよ。

水やり

ユッカは乾燥に強い観葉植物です。逆に水のやりすぎで根を腐らせないように注意します。
春から秋の生長期では土の表面が乾いてからたっぷり水を与えます。
冬は生長も緩慢になるので、水やりの回数も控えます。土の表面が乾いて1週間経ってから与えましょう。

肥料

肥料は生育期の5月~9月にユッカに与えます。
1ヶ月に1回、ゆっくりと効くタイプの固形の肥料を株元に置きます。
肥料のラベルに記載されている標準の量を目安に与えましょう。

観葉植物ユッカ まとめ

いかがでしたか。
一口に「ユッカ」といっても、いろんな姿形があっておもしろいですね。
お部屋のイメージや好みに合わせて選べる観葉植物です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
Have a nice day!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ