記事ID85647のサムネイル画像

    窓の結露でお悩みの方、必見です。結露対策方法をご紹介します。

    冬になると出てくる窓の結露。皆さんは何か結露対策はされていますか?結露をそのまま放置することで、カビなどの発生に繋がり、体に悪影響を及ぼします。そこで今回は、窓の結露対策に役立つ方法をたくさんご紹介していきたいと思います。

    窓が結露するのはなぜ?

    冬になるとなぜ窓は結露するのか…。それは、室内と外の温度差が大きいからです。窓の結露は、室内の水蒸気と、外気で冷えた窓ガラスの接触によって起こるのです。

    また、寝室の窓が特に結露しやすいと思ったことはありませんか?結露は、人の寝息や体温でも発生するので、寝室の窓は結露が起こりやすくなります。

    窓の結露、放置するとどうなるの?

    窓の結露を放置することで、壁やカーテンなどに結露の水滴が染みて、カビやダニ、シミなどが発生することがあります。

    ダニやカビが発生することで、喘息やアトピーを引き起こす原因になります。小さい子供がいるなどの場合には、とても結露対策は重要になりますね。

    結露が更に進むことで、家の壁や柱、土台などの木材が腐ってしまうこともあります。そうなる前に、しっか結露対策をしましょう。

    結露を放置することで、体に害を及ぼすのは避けたいですよね。では、日々の生活で出来る結露対策にはどのようなものが挙げられるかを見ていきましょう。

    結露対策、どのような習慣が必要?

    結露対策①こまめに換気をする

    こまめに換気をし、部屋の中の温度を下げ、室内にある水蒸気をできるだけ外に逃がし結露対策をしましょう。冬場でも、朝起きたら窓を少しでも開けて換気することで、結露対策になります。

    結露対策②極力カーテンは開けておく

    カーテンと窓の間に冷たい空気を溜めないようにするために、カーテンは開けておくことで結露対策になります。

    結露対策③観葉植物は置かない

    部屋の湿度をなるべく上げないようにすることが結露対策に繋がるため、観葉植物や水槽、花瓶などは置かないようにしましょう。

    結露対策④加湿器は使わない

    冬になると風邪予防などで使いたくなる加湿器。しかし、結露対策をするには部屋の湿度を上げないことが重要なため、結露が気になる方は加湿器を使うのは避けましょう。

    結露対策⑤換気扇を使う

    お風呂やトイレ、キッチンの換気扇を回し続けるのも結露対策になります。空気の通りがよくない場所や、料理中は湿気がこもり易くなります。

    すぐに実践できそうな方法はありましたか?次は、少し道具を揃えるだけで出来る窓の結露対策について紹介します。

    窓の結露対策を簡単に出来る方法

    窓の結露対策に用意するもの

    ・エタノール
    ・中性洗剤
    ・キッチンペーパー
    ・タオル
    こちらの4つのアイテムを使って、結露対策を行っていきます。

    まず、エタノールをキッシンペーパーに染みこませて窓のサッシ部分を掃除します。
    次に、キッチンペーパーで窓の水蒸気を拭き取っていきましょう。

    次に、水300mlに中性洗剤大さじ1を混ぜたものをタオルに染みこませて、タオルを緩めに絞ります。そのタオルで窓全体を拭いていきましょう。最後にキッチンペーパーで乾拭きし、中性洗剤を薄く伸ばしたら結露対策終了です。

    これで一週間程は窓が結露しなくなるのだとか…。では次に、結露対策の便利アイテムについて紹介していきます。

    結露対策に役立つ便利アイテム

    結露取りワイパー

    結露した窓に、下から上にワイパーを動かすことで、水滴を手元にあるボトルの中に溜めます。100均でも購入可能です。

    結露吸水テープ

    窓の下部分に貼ることで、流れ落ちる水滴を強力吸水してくれる結露対策グッズです。取り付けも簡単で便利です。

    結露防止スプレー

    窓に吹きかけて窓ガラスの表面に薄い膜を張り、水滴が垂れてくるのを防ぎ、視界がスッキリします。約一ヶ月程持続するため、結露対策には最適です。

    結露防止シート

    窓に貼ることで、結露対策と防寒対策にもなります。クリアなタイプや柄が付いたシートもあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

    除湿機

    結露対策にお金をかけても良い方には、やはり除湿機です。最近では、省エネモードの除湿機などもあり電気代も安く抑えることができます。

    動画で見る。結露対策!

    結露防止シートなど、使ってみたいけど貼り方が不安だという方は、動画で確認してから実践してみてはいかがでしょうか。

    窓の結露対策! プラダンを使って簡単に抑える方法

    こちらの動画では、ホームセンターなどで売っている「プラダン」を使った、窓の結露対策方法について紹介しています。

    窓の結露対策に日本エコ断熱フィルムの専用フィルムあるよ!

    こちらの動画では、断熱フィルムを使った窓の結露対策方法について紹介しています。貼り方が分からない方、参考にしてみてくださいね。

    今日から結露対策、始めてみよう!

    いかがでしたでしょうか。参考にしたい結露対策方法は見つかりましたか?窓の結露はなるべく放置したくないので、今日から実践できる方法を皆さんも是非試してみてくださいね。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ