ダイソー(100均)の腕時計を徹底解説!おすすめ商品を紹介します
2021/07/05
User0617
2021/04/29 更新
テレワークが増え、自宅でパソコン作業をする人も増えています。世の中には様々なアイテムがあり、どんなパソコンデスクが良いか分からない方も多いのでは。今回は、本当にオススメの机と、選び方のポイントをご紹介します。自分に合う机で作業すると、効率アップも期待できるので、ぜひ参考にしてみてください!
まずは、自分の使用用途を確認しましょう。使用用途と環境に合わせて選ばないと、部屋が圧迫されたり、雰囲気とちぐはぐになってしまったりと、後悔をしてしまいます。また、見た目のかっこよさだけではなく、デスクのスペックも必ず確認をしましょう。
パソコンデスクの買い直しにならないように、設置場所のスペース幅と奥行きを確認してください。デスクは、使用しているパソコンを置いても余裕があるくらいがおすすめです。天板の大きさに余裕があると、ドリンクや筆記用具などを置くスペースも確保できるため、作業がしやすくなります。
パソコンに対して、奥行きが短いと、とても使い勝手が悪くなります。設置スペースにもよりますが、余裕が持てるよう、配置を考えるといいでしょう。
また、耐荷重もチェックしてください。耐荷重を超えたものを置いてしまうと、木材の場合は歪んでしまいます。乗せる物の重さは事前に計算して、少なくともその1.5倍くらい耐荷重があるものを選ぶと安心です。
作業時にプリンターを使用する方は、ラック付きのものがおすすめです。座ったまま、印刷ができるため、効率よく作業が進められます。プリンターだけでなく、小物類も置けるので、工夫次第ですっきりとした作業スペースになるのもメリットです。書類が多い方はキャビネット付きのものを選ぶと、1か所に書類がまとめられて、きちんと片付いた印象を与えられます。
大きく分けて4つのタイプ別に、おすすめのパソコンデスクをご紹介します。
引き出し等の収納はなく、足と天板のみのシンプルなタイプです。
幅140×奥行60×高さ70cm (耐荷重80kg)
1万円以下で、耐荷重80キロはとてもコスパのいい商品です。
キャスター付きで、移動ができ、折りたたみも可能なデスクです。
スタイリッシュなデザインで、部屋がおしゃれな雰囲気になります。
キーボードテーブルがスライド式で、使わないときは閉まっておけるためすっきりとした印象になります。
サイドに大型フックが2つ付いており、ヘッドホンなどのアイテムがかけられる仕様です。
耐荷重50キロと丈夫なので、モニター等置いても安心です。
キーボードテーブルとマウステーブルがついており、未使用時には収納できます
シンプルな北欧風デザインです。キーボードテーブルがついています。
高い耐久性があり、デスクトップパソコンとプリンターを乗せてもスペースに余裕があります。
小さいスペースにも置けるコンパクトサイズです。
座って作業がしやすい高さのパソコンデスクです。
体勢に合わせて高さが調節できる、折りたたみ式のタイプです。
奥行き45cmのため、ワンルームでも設置しやすいです。
奥行きが48cmとスリムなデザインで、キャスターもついているため、掃除や移動に便利です
天板が厚いデザインのため、安定感と耐久性に優れています。
天然竹100%だが、リーズナブルな価格で気軽に購入できます。
収納ラックが3段もついているが、5000円台とコスパがいいです。
ラックや引き出しの収納が一体となっているタイプです。
デスクと本棚が一体化しており、コンセントも2つあるため、機能重視の方にはおすすめです。
シェルフとデスク、収納ボックスの3パーツに離して使用することもできるため、収納重視の方におすすめです。
引き出しだけでなく、片開きの扉がついた収納棚がついています。
フレームと天板のスタイリッシュなデザイン。大きいサイズだが、比較的軽めです。
上棚にプリンターを置くことができ、手を伸ばせば印刷物が取れるため、作業効率があがります。
奥行き45cmと幅薄ですが、収納力のあるキャビネット付きのため、ワンルームにも最適です。
デスク面と3段の棚がついていて、メラミン塗装も施されているため、傷がつきにくいのが特徴です。
天板がL字になっているタイプです。
0.8cmの強化ガラス天板を採用しているため、高い耐久性が備わっています。
北欧風のデザインで、インテリア性に優れているタイプです。
合計幅220cmと広いため、複数のモニターやプリンターが設置できます。
サブデスクが備わっているL字タイプのパソコンデスクです。
モニターが複数台設置でき、複数の作業を同時に行えるのが特徴です。
曲線的なフォルムが特徴のおしゃれなデスクです。
様々なパソコンデスクを紹介しましたが、作業がしやすいこととどのような工夫がされているかが、商品選びのポイントとなります。快適に使用するために、事前に使用用途と環境、乗せる物の重さは必ずチェックしてください。
見た目だけでなく、自分に合ったデスクを選ぶことで、作業効率UP!肩こり解消!につながるため、テレワークもより快適に過ごせるでしょう。ぜひ、購入時の参考にしてみてくださいね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局
まず、パソコンデスクにも様々な種類があります。プリンターなど、周辺機器をひとまとめにして、作業できるもの、書類作業が多い人向けの収納がしっかりあるもの、パソコン以外にタブレット等を一緒に使って作業ができる広いタイプのものなど、自分の作業に合ったデスクを選ぶことで、仕事や勉強に集中することができます。
パソコンデスクを用意して、「仕事(勉強)をする場所」と決めることで、オンオフもしっかり切り替えられるのでおすすめです。