バスタイムに読書を楽しむ人急増中!お風呂で本を読む方法ご紹介!
2018/07/06
りすまる
2016/03/08 更新
お風呂の排水口は詰まりやすい場所ですよね。あまり掃除をしたくない場所でもありますが、定期的に掃除をしないとヌメリと詰まりで大変なことになってしまいます…。お風呂の排水口をキレイに掃除をする方法と掃除を楽にする工夫について紹介します。
お風呂に入ってて水が流れないと気付くことはありませんか?
それは排水口が詰まっている可能性が高いです。
お風呂は気持ちよく入りたいですが、排水口が詰まっていて水が流れなかったりすると、残念な気持ちになってしまいますよね。
お風呂の排水口は水や体を洗い流した石鹸などが流れる所でもあります。
お風呂の排水口は詰まりやすく気づくと詰まっていることが多いのです。
お風呂の排水口は詰まりだけではなく、ヌメリも起こりやすい所でもありますよね。
お風呂の排水口はヌメリが気になり掃除が大変ですよね。
掃除をしても排水溝のヌメリはなかなか取れないものです。
お風呂の排水口を定期的に掃除をしていると思いますが、ヌメリはすぐに始まってしまい、
詰まりやすくなってしまうのです…。
お風呂の排水口は定期的に掃除をしても詰まりやすいので詰まる前に予防することも大切です。
特に詰まりやすいのは髪の毛などです。
お風呂の排水溝はなぜ詰まりやすいのでしょうか?
お風呂では髪の毛や体を洗いますよね。
排水口が詰まりのは髪の毛、体を洗ったあとの石鹸のカス、皮脂などです。
またお風呂で愛犬を洗う場合は犬の抜け毛、落ちにくい汚れを洗濯する場合はその汚れなども排水口の詰まりの原因となります。
お風呂を使う回数が多ければ多いほど排水口は詰まりやすくなるのです。
石鹸は流す時は詰まるような感じはしませんが、カスが溜まっていくのです。
お風呂の排水口のヌメリの原因も石鹸のカスと言えます。
カスが溜まっていくと徐々にヌメリが発生してくるのです。
お風呂の排水口が詰まる前に掃除をすることが大切です。
詰まりがひどくなるとヌメリもひどくなってしまうのです。
お風呂の排水口を詰まりを解消させ、ヌメリもすっきりさせる掃除の仕方を紹介します。
どんな掃除方法がいいのか悩んでいる方はぜひ試してみて下さい。
重曹
クエン酸 (酢でもOK)
歯ブラシ
ゴム手袋
重曹がヌメリを解消してイヤな臭いにも効果的です。
重曹だけでも良いですが、さらににクエン酸をプラスすると効果的に掃除できます。
お風呂の排水口を掃除する時はまずは蓋を取ります。
髪の毛や汚れを受ける目皿を取り外し、髪の毛などのゴミを取ります。
重曹をお風呂の排水口の上から振りかけます。
その上からクエン酸を振りかけます。その上にぬるま湯をかけます。
重曹とクエン酸が反応し、発泡するのでそのまま5分放置します。
お風呂の排水口を掃除するときに取り出した蓋や目皿にも重曹を振りかけます。
歯ブラシでヌメリが気になる部分を磨くとキレイになります。
最後にお風呂の排水口と蓋や目皿を水で洗い流しましょう。
排水溝の汚れがこびりついている場合は歯ブラシで磨きましょう。
お風呂の排水口は3日に一度は掃除をすることがおすすめですが、詰まりがひどくならないように少し工夫をすると掃除も楽になるのです。
排水口を詰まらないようにするにが目皿(蓋)にネットを被せるのが良いです。
髪の毛や石鹸のカスが排水口に流れにくくなるので、排水口も汚れにくくなります。
お風呂の排水口の目皿にネットを被せておくとゴミを取り除くときもとても楽です。
掃除をするたびに取り替えるとキレイに保つことができます。
お風呂で髪や体を洗った後は排水口をお湯でしっかり流すようにしましょう。
これで石鹸のカスがたまりにくくなり、ヌメリにくくもなります。
このように少しの工夫でお風呂の排水口は詰まりにくく、ヌメリも起こりにくくなるのです。
毎日のお風呂の後に水で流すのを忘れないようにしましょう。
詰まりやすいお風呂の排水口の掃除方法を紹介しました。
お風呂の排水口は髪の毛や石鹸のカスなどが溜まったものです。
お風呂の排水口は3日に一度重曹を使って掃除をするのが良いでしょう。
お風呂で気持ち良く過ごすためにも排水口を定期的に掃除をしましょう。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局