衝撃事実!窓の断熱シートは効果無い?防寒対策に有効なものとは?
2020/12/10
gomachan
窓の目の前が道路だったり、家と家の間が狭かったりすると、外からの視線が気になりますよね。だけど、カーテンで目隠しして部屋の中を暗くはしたくないし、見た目が悪いのはイヤ!という気持ちもある。という時は窓をオシャレに目隠ししちゃいましょう。色んな方法を紹介します。
[表示する]
窓からの景色が、こんなに素敵なら年中開けていても良いですが(むしろ開けておきたい)、島国日本は大きくはありませんので、土地を広く確保することはなかなかできませんよね。
「窓を開けると、お隣の家の窓が目の前」とか、「窓を開けると目の前は幹線道路」とか悩みは尽きません。
カーテンや雨戸を閉めてしまえば、外からの視線は遮ることは出来ますが、中からは何も見えなくなってしまいますし、暗くなってしまいます。
それでは、窓が台無しです。
そこで、暗くならず、外からの視線を遮ることが出来る、目隠しをしましょう。
簡単にできる方法もあるので、ぜひ実践してみてください。
目隠しといっても方法は様々あります。
100均で済むものもあれば、ちょっと手がかかるもの、金額的にちょっと高くつくもの…
中には業者に頼まないと出来ないものもあるかもしれません。
自分の好みや予算に合った目隠しの方法を選んでください。
普通のレースカーテンでは、夜電気をつけると家の中は丸見えになってしまいます。
ですが、特殊なレースカーテンがあり、昼はもちろんの事、夜も中が見えないものもあります。
遮熱効果もあるので、暖房・冷房効率がアップします。
レースカーテンと言っても、薄いものからちょっと厚いものもあります。
薄手の物になると夜だけではなく、昼も透けてしまうものもあるかもしれません。
昼透けるということは、夜はもっと透けてしまうという事。
一度夜に、レースカーテンのまま電気をつけて、部屋の中が見えないか確認してみましょう。
もし買い替えをする場合は、昼の事も考えて購入することをおススメします。
カーテンの代わりにすだれで目隠しするというのも、一つの方法です。
白っぽいすだれならば、部屋を暗くすることなく目隠し出来ます。
夏であれば涼しげで良いですね。
ですが、雨風にさらされることで、すだれの端が折れてしまうなどと、
劣化してしまうことがあります。
その都度、交換しなくてはならないというデメリットもあります。
窓用のミラーフィルムというものがあります。
中からの景色ははっきり見えるのに、外からは鏡のように反射して外の景色が映り、名kが見えないという優れものです。
UV加工してあるものが多く、断熱効果もあります。
地震や台風などでガラスが割れた時も、飛散するのを防いでくれます。
市販のものを購入して自分で施工する事も出来ますが、
業者に頼んで施工してもらうと、長持ちしますし、何より綺麗な仕上がりになります。
ですが、お値段がちょっと高くつくことになってしまいます。
予算に余裕がある場合は、業者に頼むことをおススメします。
手作りのヨーヨーカーテンで目隠しです。
とてもオシャレですし、目隠しにもなっています。
ヨーヨーをたくさん作って、好みの大きさになるようにつなぎ合わせて、
突っ張り棒に通すだけです。
カラフルな色でも可愛いですし、ナチュラルな色でもおしゃれです。
ヨーヨーが簡単に作れるキットも売られているので、挑戦してみてください。
お子さんでもできるぐらい簡単にできますよ。
お気に入りの布をつなぎ合わせて、手作りのカーテンを作っちゃいましょう。
明るい色で薄めの生地を使えば、部屋の中も暗くならずおしゃれになります。
真っ白の生地で作ると、つなぎ目が綺麗な模様になり素敵です。
手作りのカーテンとガーランドで素敵に目隠し。
季節に合わせた柄でガーランドを作れば、季節感が出て一層おしゃれになります。
綺麗な色の布を使った目隠しです。
レースなので適度な透け感もあり暗くならず、なおかつ目隠しの役割もできています。
お部屋の雰囲気に合わせた布を選んで、お部屋をおしゃれにしましょう。
手作りの格子を既存の窓枠にはめ込みます。
これであれば、目隠しにもなるし部屋が暗くなることもありません。
それに、お気に入りの小物が飾れて一石二鳥です。
ですが、地震などで落ちてしまうと危ないので、落下防止はきちんとするようにしましょう。
100均の材料を使っておしゃれに目隠ししましょう。
100均に売ってある木材とガラスシートを使ってDIYしてあります。
木材は全面を白く塗ってあるので、外から見ても違和感はありません。
木材を両面テープで、ガラスに固定してあり、真ん中にすりガラスのガラスシートが貼ってあります。
これならば、自分の好きなようにできるので、窓の目隠しに役に立ちそうです。
100均に売ってある目隠しシートを使えば、こんなに可愛いすりガラスに変身です。
種類はいくつかあるので、お好みの物を試してください。
目隠しシートをキレイに貼るコツは、
①シートを貼る予定の窓は綺麗に拭いておく
汚れがついていると、気泡の原因になります。
②シートは少し大きめにカットしておくと、隙間が開きにくくなります。
③水を吹きかける必要なシートは、水をたっぷりとかけてください。
④もし、気泡が残ってしまったら針やカッターなどで傷をつけて、優しく空気を抜いて下さい。
女性でも簡単に貼ることが出来るので、使って見てください。
こちらは100均ではないですが、とても綺麗なステンドグラス風シートです。
他にも色々な種類があるようなので、お好みの物を選んでくださいね。
今人気のマスキングテープを使った目隠しです。
透け感があるので、ステンドグラスみたいで、重なった部分の模様がとても素敵です。
マスキングテープは簡単に貼ったりはがしたりできるので、便利ですね。
窓用のマスキングテープです。
紫外線を99%カットしてくれる優れものです。
これなら、目隠しもできるしお、レースカーテンを引いているぐらいの明るさを確保できますね。
柄も色々あるので、気分に合わせて張替出来るのでお手軽です。
窓辺に大きめの観葉植物を置いても目隠しになります。
窓の周りが爽やかになりますし、外からの視線も遮られます。
出窓であれば、鉢植えの植物をたくさん置いて目隠ししても良いですね。
日差しがたっぷり入る窓辺であれば、植物も元気に大きくなるでしょう。
ですが、夏場の直射日光には注意です。
植物を植えた鉢やエアープランツを、天井からたくさんぶら下げても目隠しになります。
高低差をつけて窓いっぱいにハンギングすれば、緑のカーテンの出来上がりです。
背の高い木を庭に植えれば、良い目隠しになります。
気持ちのいい緑で目隠しをするので、部屋からの眺めも良いものになります。
庭に木が植えられない時は、大きめの鉢に木を植えて置いても良い目隠しになります。
木には、常緑樹と落葉樹があります。
常緑樹は、一年中葉が茂っていて、落葉することはありません。
目隠しには最適ですが、年中葉がついてるので季節感があまりなく、
冬は日差しを遮ってしまう可能性があります。
落葉樹は、冬になると落葉するので葉がありません。冬の間は目隠しの機能は果たせなくなってしまいます。
しかし、紅葉し落葉するという季節感が楽しめますし、冬の間は部屋に日が差してくるという利点があります。
どちらにするかは、好みによりますので良く考えて決めることをおススメします。
地植えする場合は簡単に移動できなくなってしまいます。
おススメの常緑樹
シマトネリコ・キンモクセイ・オリーブなど
おススメの落葉樹
ハナミズキ・ヤマボウシ・ヒメシャラなど
オーニングで目隠しするのも一つの手です。
真夏は日差し除けにもなりますし、いらないときはすぐに外すことが出来て便利です。
画像のようにかっこよく落書きしちゃってもオシャレです。
日本では、窓の目隠しは必須だと思います。
一軒家やアパート、団地やマンションで、日々の暮らしを快適に過ごすためには、
自分の住む環境や好みに合った方法を見つけることです。
そのお手伝いはできたでしょうか?
上記の記事を参考に、ご自分のプライベートを守ってください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局